Download Print this page

ご使用の前に; カメラへ取り付ける前に; レンズサポータご使用時の注意; 乾燥剤の収納 - FujiFilm UA107x8.4BESM-T35K Operating Manual

Tv lens

Advertisement

Available languages

Available languages

(1)
カメラへ取り付ける前に
このレンズを 、 ソニー製スタジオ用カメラ (HDC-4300 等)、 またはソニー製大型レンズアダプタ (HDLA-1500 等)
に取り付けるときは 、 レンズのバヨネットマウントにあるピンを外し 、 マウント枠にあるねじ穴に取り付けてください。
他のカメラに取り付ける場合は 、 ピンを元の位置に戻してください。
(2)
レンズサポータご使用時の注意
このレンズをフジノンレンズサポータ (ELH-*) に取り付けて使用する際には、 パワーソース用コネクタ ("各部の名
称と機能" 参照) からレンズ側に電源を供給して下さい。 電源を供給しない場合、 正常動作しないことがあります。
(3)
乾燥剤の収納
本レンズは 、 レンズ内部の曇りの原因となる湿気を除去する目的で乾燥剤を収納する機構となっています。 工場
出荷時には 、 あらかじめレンズ内に保存用の乾燥剤を収納していますので 、 ご使用の前に以下の要領で新しい
乾燥剤と交換してください。
a. 収納箱から乾燥剤を取り出します。 乾燥剤は 12 袋入りとなっていますが 、 このうち 2 袋を使用します。 残りは
次の交換の際に使用してください。
b. レンズ本体の両側にあるカバー取付つまみをゆるめます。 カバーを前方に引いて外してください。
c. 乾燥剤収納部の 4 本のねじを外し 、 ふたを取ります。
d. 収納されている乾燥剤を取り出します。
e. 新しい乾燥剤 2 つをそれぞれ 2 つ折りにし 、 収納部に入れます。
f. ふたを取り付け直し 、 カバーを元に戻します。
注 1. 乾燥剤の収納は、 ホコリのない場所で行ってください。
注 2. 湿度の高い地域では、半年に一回程度の交換をお勧めします。 乾燥剤がゼリー状になると交換の時期です。
乾燥剤収納部
ご使用の前に
ねじ穴
保存用乾燥剤
- iv -
ピン
新しい乾燥剤

Hide quick links:

Advertisement

loading

This manual is also suitable for:

Ua70x8.7besm-t35