3)気圧・温度の再計測のしかた; 方位計 (Comp)モードの使いかた; 1)ボタンの名称とはたらき; 2)方位の測りかた - Seiko S830 Instructions Manual

Table of Contents

Advertisement

※気圧が下降傾向の時は天気は下り坂(例1)、上昇傾向の時は天気が回復傾向(例2)にあります。
※  大 きな高度差の生じる移動および急激な天気、温度変化などによって気圧が大幅に変化すると、過去の
気圧データがグラフ表示領域からはずれて、表示外となることがあります。(例3)
例1 : 下降傾向にあるとき
例2 : 上昇傾向にあるとき
(3)気圧・温度の再計測のしかた
4
・  気 圧・温度計モードに切り替えた後、気圧と温度を計測し計測結果を 30 秒間表示します。
30 秒が経過すると、 「−−−−」が表示されます。
・再度計測を行うときは、ボタンⒺを押してください。
※再計測による計測結果は、気圧傾向グラフには反映されません。
70
(2)方位の測りかた
・時計を水平にして、時計の 12 時側を測りたい方向にむけて、ボタンⒺを押します。
計測したい方向
4
(3)方位を計測する際の注意点
強い磁気を発生するものの近くでは正しく方位を計測することができません。
次のようなものからは離れたところでご使用ください。
 例)  磁 気ネックレス等の永久磁石、金属製のドア、高圧線、架線、テレビや冷蔵庫等の電
気製品
また、電車や飛行機、自動車などの乗り物の中では正しく計測することができません。
室内、特に鉄筋の建物内では正しく計測することができません。
北極や南極に近いところでは計測誤差が大きくなる場合があります。
72
例3 : 表示外となる場合
計測停止状態
※方位計測は2秒ごとに
 30秒間行います。
方位計測状態
方位計(COMP) モードの使いかた
時計の 12 時位置が向いている方位と角度、および真北の方向を確認することができます。 
外周のグラフィックで北を示し、上段に 16 方位を、中段に方位角を表示します。 
地理上の真北を指すための磁気偏角補正機能があります。
(1)ボタンの名称とはたらき
・  ボ タンⒶを押して方位計モードに切り替えてください。上段に COMP と表示したのち、方位
計測を開始し 30 秒間方位を表示します。
ボタンⒷ
ボタンⒸ
ボタンⒹ
ボタンⒶ
ボタンⒺ
ボタンⒻ
(4)表示の説明
・方位表示は時計の12時方向が向いている方角で
計測したい方向
アルファベットの16方位で表します。
(北)
 (この例は北西 (NW) を示しています。 )
・グラフィック (■ ■ ■ ■ ■) で北を、
(■) は東西南の方角をそれぞれ示します。
・方位角表示は北の方角から時計回りに時計の
12時方向までの角度を示します。
・3段目の表示は現在の時刻を表示します。
方位計測状態
※磁北や北極、磁南や南極に近いところでは計測誤差が
大きくなります。
(5)磁北と真北について
・地球には地磁気があり、磁石のN極とS極同様に磁北と磁南があります。
・  磁 気コンパスは地球の地磁気により磁北、磁南を指し示すことができますが、磁北と地図上
の真北、磁南と真南ではズレがあり、そのズレ量は地域によって異なります。
・磁気コンパスで計測した方位を補正することで、真北や真南に変換することができます。
 各地域のズレを磁気偏角と呼び、磁気偏角分を補正することで真北や真南が分かります。
・磁気偏角補正値は地図や国土地理院のHPで知ることができます。
ボタンⒶ:登山計画 日の出日の入時刻モードへの切替
ボタンⒶ(長押し) :高度計モードへの切替
ボタンⒷ:時計機能への切替
ボタンⒸ:プラス補正
ボタンⒹ(長押し) :磁気偏角補正状態への切替
ボタンⒺ:方位計測/マイナス補正
ボタンⒻ:内部照明の点灯
ボタンⒻ(長押し) :Bluetooth通信の開始
方位角表示
315°
NW
4
71
4
73

Hide quick links:

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents