7)  登 山記録の呼び出しかた - Seiko S830 Instructions Manual

Table of Contents

Advertisement

⑥リバースモードについて
   予 定していた登山計画を中断して同じルートを引き返す場合、リバースモードを設定するこ
とで現在地点からスタート地点までの進捗を減算表示します。
   登 山記録中にボタンⒹを 5 秒以上長押しします。 ADJ の表示のあと確認音が鳴り REV 
HOLd と表示されます。さらにそのまま押し続け外周のグラフィックが一周すると再び確
認音が鳴りリバースモードが設定され、
の地点の表示から減算されていきます。
 ※一度リバースモードを設定すると、登山記録終了まで解除はできません。
登山記録中
高度補正
4
Ⓓ長押し
 ※  登 山計画なしでの登山記録中にリバースモードを設定す
る場合、その地点を100%として減算表示します。
 ※  リ バースモード中でも一時停止や記録終了の操作ができ
ます。
 ※  リ バースモードで登山記録の途中経過を見る場合、最初
の画面上段には REV と表示されます。
62
(7)  登山記録の呼び出しかた 
時計本体に記録されている登山記録の詳細を確認できます。
時計本体には最大 10 件までの登山記録が保存されます。10 件を超えた場合は古い記録か
ら自動的に削除されます。
※  登 山記録はアプリケーションでも管理・閲覧することができます。アプリケーションで管理できる記録
数はスマートフォンのメモリーの容量によります。
※  登 山記録は自動時刻同期を除いた設定の同期を行ったときに、自動でアプリケーションに送信され保存
されます。
①  記 録した登山記録を表示するには高度計測表示でボタンⒸを長押しします。最新の登山記
4
録が表示され、ボタンⒸを押す毎に古い記録が表示されます。
 ※登山記録中は表示できません。記録を終了したあとにご確認ください。
高度計測表示
最新記録
Ⓒ長押し
 ・表示は、上段に記録 NO.、中段に所要時間、下段に記録開始日を表示します。
64
が下段に点灯します。外周のグラフィックはそ
リバースモード移行中
Ⓓ長押し
確認音
確認音
リバースモ ード
後 は、上 昇・下
降 のグラフィッ
ク表示が反対方
向に進む減算表
登山記録中
示になります。
1つ前の記録
最も古い
⑦  登 山計画を消去する場合は、REC マークが消灯している状態でボタンⒸを押し、登山計画
が表示された状態でボタンⒹを長押しします。 CLR ? ALL と表示され、そのまま押し
続け外周のグラフィックが一周すると確認音が鳴り、時計本体に登録された登山計画を全て
消去します。
 このとき、計画は全て一括で消去されます。個別に消去することはできません。
 ※登山記録の記録中は登山計画の消去は出来ません。
 ※  ア プリケーションと設定を同期した場合は、アプリケーション側で設定されている計画に上書きされ
ます。
高度計測表示
②  詳 細を確認するには、見たい登山記録 No. が表示されている状態でボタンⒺを押して詳細
表示に切替えます。ボタンⒺを押すごとに項目が切り替わります。
 ・SPEED 
:  平均登高スピード (上り/下り) (交互表示)
  ・TOTAL 
:  積算上昇高度/積算下降高度 (交互表示)
 ・Kcal 
:  消費エネルギー
 ・BASE/FIN  :  記録開始高度/記録終了高度、その時刻 (交互表示)
 ・MAX/MIN :  最高高度/最低高度、その到達時刻 (交互表示)
最新記録
平均登高スピード
(上り)
交互表示
記録
平均登高スピード
(下り)
Ⓓ長押し
登山計画表示
積算上昇高度
消費エネルギー
記録開始高度 ・ 時刻
交互表示
積算下降高度
記録終了高度 ・ 時刻
4
確認音
消去完了
63
最高高度 ・ 時刻
4
交互表示
交互表示
最低高度 ・ 時刻
65

Hide quick links:

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents