ペアリングについて; 1)ペアリングのしかた; 2)ペアリング解除のしかた - Seiko S830 Instructions Manual

Table of Contents

Advertisement

・パワーセーブ設定のしかた
  「時刻・カレンダーの合わせかた」で OFF または ON の時間設定を行います。
  時間設定は 30 分、1 時間、2時間、4時間から選ぶことができます。
  初期設定は 30 分です。
2
  P.37 の 「パワーセーブ設定のしかた」を参照してください。
※  パ ワーセーブ設定はアプリケーションからも行うことができます。
使
   自 動時刻同期を除いた設定の同期を行った場合は、アプリケーション側の設定に上書きさ
れます。
※  暗 いところでセンサー機能を使うときは、パワーセーブを OFF または使用時間より長い時
間に設定していただくことをおすすめします。
 通常はパワーセーブを ON にしてお使いください。
※次の状態ではパワーセーブ及びスリープ状態には入りません。
 ・電池残量が十分 (
)の時
 ・高度計モードで登山データ記録中
  ・ストップウオッチ動作中
26
(1)ペアリングのしかた
※ペアリングには時計とスマートフォンの両方の操作が必要です。
 ①スマートフォンにインストールした専用のアプリケーションを起動します。
 ②アプリケーションを操作し、 「設定を同期」を選択してください。通信を開始します。
 ③時計側のボタンⒻを確認音が鳴るまで長押しし、Bluetooth 通信を開始します。
 ④  ア プリケーション画面の指示に従い、ペアリングを開始します。接続に成功すると マー
クが点灯します。自動でペアリング登録を行い、その後データ通信を行います。
3
 ⑤データ通信が完了すると自動的に接続が解除され、 マークが消灯します。
 ⑥  接 続ができなかった場合は下段に Err と表示され画面が戻ります。
  再度①から操作をしてください。
上段に接続のアニメーションが
表示されます。
Ⓕ長押し
接続開始画面
28
接続成功
接続失敗
ペアリングについて
Bluetooth 機器では接続する機器同士をあらかじめ登録しておく必要があります。この登録
のことをペアリングといいます。一度ペアリングを行うと、時計とスマートフォンにペアリング
情報が登録され、以降は自動で認識されます。
以下の場合は再ペアリングが必要になります。
 ・時計の修理などでペアリングの情報が削除されたとき。
  ・スマートフォンの機種変更をしたとき。
  ・スマートフォンや時計で機器のペアリング解除を行ったとき。
  ・  ス マートフォンに別の時計を登録するとき。このとき、 現在の時計のペアリングを解除して、
新しい時計をペアリングします。
※  時 計とスマートフォンは同時に一組の接続しかできません。複数の時計を一つのアプリケーションで管理するとき
は、都度ペアリングとペアリングの解除を、時計本体、アプリケーションの両方で行ってください。
※時計とスマートフォンが通信できる状態であることをご確認ください。
(2)ペアリング解除のしかた
※ペアリングを解除するには時計とスマートフォンの両方の操作が必要です。
※ペアリングを解除しても登山計画や登山記録などデータに影響はありません。
 ■時計側
  ①  時 刻・カレン ダー 表 示 状 態 で ボ タ ン
PAIRING CLEAR 、中段に HOLd と表示されます。そのまま押し続け、外周の
グラフィックが一周すると確認音が鳴りペアリングが解除されます。
 ■スマートフォン側
  ①  ス マートフォンの設定から Bluetooth を選択し、ペアリング登録されている本製品を
削除してください。
※時計とスマートフォンの両方の登録情報を削除しないと、再ペアリングできませんのでご注意ください。
ⒸとⒻの
同時長押し
と ボ タ ン
を 同 時 に 長 押しす る と 上 段 に
ペアリングクリア
完 了
3
27
3
29

Hide quick links:

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents