Thermo Scientific Finnpipette Novus Instructions For Use Manual page 84

Single channel pipettes
Hide thumbs Also See for Finnpipette Novus:
Table of Contents

Advertisement

Available languages
  • EN

Available languages

  • ENGLISH, page 4
PROGRAM(プログラム)
分注設定を保存したものをプログラムといい,編集(変更),保存,読み出しが可能で
す。PROGRAM(プログラム)モードでは,ミキシング,カウンタなどの追加機能を利用で
きます。
プログラムを読み出すには,まず「MENU(メニュー)」(レフトセレクションキー)でフ
ァンクションリストを表示し,スクロールキーで「PROGRAM (プログラム)」を選択して
ください。最初のプログラム(PROG1)がディスプレイに表示されます。スクロールキー
を使ってプログラムを選択し,「OK」を押してください。設定を変更する場合は「EDIT(
編集)」を押します。スクロールキーで機能を選択して「OK」を押してください。メイン
メニューの機能の他に,追加機能を利用することもできます。機能を選択した後,それぞ
れの機能の説明にしたがって分注量や速度などを設定してください。
プログラムを利用すると,スクロールキーで希望のプログラムを選択することによって,
複数の設定を切り替えながら迅速に作業することができます。
PROGRAM(プログラム)モードの追加機能
MIX(ミキシング)+ PIPETTE(通常分注)
通常の分注の後,自動的にミキシングを行う機能です。まず,スクロールキーで分注量
を選択し,「OK」を押します。次に,必要に応じて速度を選択してください。分注を行った
後,ディスプレイに「MIX(ミキシング)」という表示が現れます。チップを液面に浸して
トリガーを押すと,ピペットは設定した容量の約70%を吸引し,トリガーを離すまで,吸
排を何度か繰り返します。トリガーから指を離すと,ピペットはもう一度分注(排出)を行
った後停止し,ディスプレイに「BLOWOUT(ブローアウト)」という表示が現れます。チップ
を液面から出してトリガーを押すと通常のブローアウトが行われてチップは完全に空にな
ります。その後,継続して同様の操作を行うことができます。
PIPETTE(通常分注)+ COUNT(カウント)
ピペッティング回数を自動的にカウントする機能です。まず,スクロールキーで分注量
を選択し,「OK」を押してください。次に,必要に応じて速度を選択します。それから,
ピペッティングの最大回数を選択します。初期設定は999です。ピペッティングが最大回
数に達すると,カウンタは0に戻ります。「スクロール下」,「OK」,「スクロール上」,
「OK」の順にキーを押すと,いつでもカウンタを0にリセットできます。
SEQ(任意容量)+ STEPPER(連続分注)
SEQ(任意容量)+STEPPER(連続分注)モードでは,異なる量の分注を連続して行うこと
ができます(通常のSTEPPER(連続分注)モードでは同じ量で連続分注します)。まず,
スクロールキーで設定する分注回数(最大20まで)を選択し,「OK」を押してください。
ディスプレイに「VOL
す。スクロールキーを使って最初の分注量を選択し,「OK」を押します。続いて,ディス
プレイに「VOL 2(容量2)」と表示され,設定可能な分注量の上限値が点滅します。スク
ロールキーで2番目の分注量を選択し,「OK」を押してください。同様の操作を繰返し,
最後の分注量を設定すると,分注量の合計がディスプレイに表示され,吸引速度が点滅し
ます。ピペッティング速度を設定すると,ピペットの設定は完了です。
1. 分注する液体にチップを浸し,トリガーを押してください。チップに液体が吸引さ
れ,最初の分注量がディスプレイに表示されます。
2. チップを液体から引き上げてください。その際,チップをリザーバーの縁に軽く触
れてチップの外側に付いた余分な液体を落としてください。
3. トリガーを押し,最初の分注量を分注してください。次の分注量がディスプレイに
表示されます。
4. 手順3を繰り返して分注を続けてください。全ての分注が完了すると,「BLOWOUT
(ブローアウト)」という表示が現れます。
5. 通常の操作と同様,トリガーを押してチップを完全に空にします。
6. 必要に応じてチップを交換し,ピペッティングを続けてください。
注:「CANCEL(キャンセル)」(レフトセレクションキー)を押すと,いつでもピペット
内の液体が全て排出されます。
MIX(ミキシング)+ DILUTE(希釈)
希釈とミキシングを組合せた機能です。2種類の液体を分注後混和することができます。
上下方向のスクロールキーを押して最初の液の容量(「VOL
ださい。容量を確認し,「OK」を押します。次に,スクロールキーを使って2番目の液の
容量 (「VOL 2(容量2)」)を選択し,「OK」を押してください。その後,ピペッティン
グの速度を設定してください。
1.
最初の液体にチップを浸し,トリガーを押してください。 (「VOL 1(容量1)」で設定
した容量の液体がチップ内に吸引されます。「AIR (エア)」という表示が現れます。
2. チップを液体から引き上げてください。その際,チップをリザーバーの縁に軽く触
れて外側に付いた余分な液体を落としてください。再度トリガーを押し,エアを吸
引してください。
1(容量1)」と表示され,設定可能な分注量の上限値が点滅しま
84
1(容量1)」)を選択してく

Hide quick links:

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents