Yamaha DME24N Service Manual page 91

Digital mixing engine
Hide thumbs Also See for DME24N:
Table of Contents

Advertisement

③ 周波数特性
測定方法...1kHz を基準として、各入力周波数におけ
る相対値を計測する。
入力周波数
入力レベル 出力レベル(参考値)
20Hz
+ 10dBu
20kHz
+ 10dBu
④ 最大出力
入力周波数
入力レベル(参考値) 出力レベル
1kHz
+ 30dBu
2-1-3. WORD CLOCK IN の PLL 動作範囲
測定個所...アナログ CH1 OUT
測定方法...CH1入力からアナログ信号を入力し、 CH1
出力から出力される信号を計測する。
a.  上限 96kHz + 6% (101.76kHz) での検査
・発振器の周波数設定を96kHz+6 % (101.76kHz) に
します。
・発振器のクロック出力を、製品の WCLK IN 端子に
接続し、上記周波数のクロック信号を入力します。
・ 「ENTER」を押し、一旦「TEST CASE No. 選択モー
ド」に戻ります。
・ 「TEST CASE:#8」を選択し(2-1-2-1 ダイアグモード
設定方法 参照) 、 「ENTER」を押します。
① 全高調波歪率
入力周波数
入力レベル 出力レベル(参考値)
1kHz
+ 28dBu
b.  下限 44.1kHz‐10% (39.69kHz) での検査
・発振器の周波数設定を 44.1kHz − 10%(39.69kHz)
にします。
・発振器のクロック出力を、製品の WCLK IN 端子に
接続し、上記周波数のクロック信号を入力します。
・ 「ENTER」を押し、一旦「TEST CASE No. 選択モー
ド」に戻ります。
・ 「TEST CASE:#9」を選択し(2-1-2-1 ダイアグモード
設定方法 参照) 、 「ENTER」を押します。
① 全高調波歪率
入力周波数
入力レベル 出力レベル(参考値)
1kHz
+ 28dBu
許容範囲
+ 4dBu
− 1.0 〜+ 0.5dB
+ 4dBu
− 1.0 〜+ 0.5dB
許容範囲(歪率)
+ 24dBu
0.01% 以下
許容範囲
+ 22dBu
0.01% 以下
許容範囲
+ 22dBu
0.015% 以下
2-1-4. PHONES OUT L/ R
条件
・テストプログラムの検査カテゴリ「01.Product」内
の検査項目 No.26にて計測します。 検査項目に応じ
て「TEST CASE #X」を選択します。
・PHONES LEVEL は MAX とします。
・0dBu=0.775Vrms とします。
・PHONES OUT L/R の負荷は、8 Ωとします。
① 利得、 歪率、 L/R 間レベル差 (L/R 共) :INT 96kHz
入力周波数
許容範囲(出力レベル) 許容範囲(歪率) 許容範囲(レベル差)
1kHz
+ 0.5 ± 1dBu
② 残留ノイズ(L/R 共) :INT 96kHz
条件 PHONES LEVEL は MIN。
許容範囲
− 86dBu 以下
③ f特(L/R 共) :INT 96kHz
条件 許容範囲は 1KHz を基準とします。
入力周波数
許容範囲
20Hz
− 3 〜 0.5dBu
④ f特(L/R 共) :INT 96kHz
条件 許容範囲は 1KHz を基準とします。
入力周波数
許容範囲
40kHz
− 3 〜 0.5dBu
⑤ 最大出力(L/R 共) :INT 96kHz
入力周波数
許容範囲
1kHz
+ 3.5 ± 0.5dBu
⑥ L → R 間のクロストーク:INT 96kHz
入力周波数
出力レベル(L) (参考値)
1kHz
+ 0.5dBu
⑦ R → L 間のクロストーク:INT 96kHz
入力周波数
出力レベル(R) (参考値)
1kHz
+ 0.5dBu
DME24N/DME64N
0.1% 以下
1.0dB 以内
許容範囲(歪率)
1% 以下
許容範囲(R)
− 60dBu 以下
許容範囲(L)
− 60dBu 以下
91

Hide quick links:

Advertisement

Table of Contents
loading

This manual is also suitable for:

Dme64n

Table of Contents