Download Print this page

Nikon AF-S VR 500mm f/4G ED / AF-S VR 600mm f/4G ED User Manual page 14

Advertisement

Available languages
  • EN

Available languages

  • ENGLISH, page 18
10. 組み込み式回転三脚座
Jp
タテ位置で撮影する場合は、三脚座止めネジを緩めて任意の位置まで回転して、ネジ
を締めてください。
三脚の形状によっては、カメラのグリップを握った状態でカメラを回転した際、三脚
に手がぶつかることがありますので、ご注意ください。
■一脚座(付属アクセサリー)
このレンズは、標準装備の三脚座を使用目的に合わせて一脚座に交換できます。
ご自分で交換される場合、ネジの締め付けが不充分ですとネジが緩んで事故や破損な
どの原因になるおそれがありますので充分ご注意ください。
一脚座への交換については、ニコンサービス機関に申し付けられることをおすすめし
ます。
11. かぶせフード(AF-S 500mm)HK-34/(AF-S 600mm)HK-35
(AF-S 500mm)
フードのクランプノブは、しっかり締めてください。
レンズを収納する場合は、逆方向にフードをかぶせ、クランプノブをしっかり締めて
ください。
(AF-S 600mm)
二段式のかぶせフードを取り付けることができます。 (一段目にHK-35-1、二段目に
HK-35-2)
1 一段目のかぶせフード HK-35-1の側面についているクランプノブを緩め、静かにレ
ンズ先端の上にかぶせ、ななめにかぶさっていないか確認して、クランプノブをしっ
かり締めてください。
2 二段で重ねて使用する時は、二段目のかぶせフード HK-35-2のクランプノブを緩め、
静かにHK-35-1の上にかぶせ、クランプノブをしっかり締めつけ、ご使用ください。
ご使用後フードをレンズに収納する場合は、かぶせフード HK-35-1にかぶせフード
HK-35-2を逆向きにかぶせ、HK-35-1がレンズの先端に対して逆向きになるように
かぶせ、収納してください。
12. 組み込み式フィルターホルダー
撮影の際は、フィルターを必ず装着してください(お買い
上げ時は、NCフィルターが装着されています) 。
1 付属の52mmネジ込み式フィルターを、Nikon JAPAN
の表示がある面よりねじ込みます。 (図10)
2 組み込み式フィルターホルダーつまみを押し込みながら、
つまみの白い指標が組み込み式フィルターホルダーと平行
になるように回し(反時計方向)ます。
カメラ側または被写体側のどちらの側に向けて取り付けて
も、撮影に影響はありません。
14
図10

Advertisement

loading