Download Print this page

Nikon AF-S VR 500mm f/4G ED / AF-S VR 600mm f/4G ED User Manual page 8

Advertisement

Available languages
  • EN

Available languages

  • ENGLISH, page 18
2. 使用できる機能
Jp
カメラによって、使用できる機能には制限・制約がありますので、カメラの使用説明書
でもご確認ください。
カメラ
D3、 D2シリーズ、 D1シリーズ、
D300、 D200、 D100、
D80、 D70シリーズ、 D50、
D40シリーズ
F6、 F5、 F100、 F80シリーズ、
ニコンU2、ニコンU
プロネア600i、 プロネアS
F4シリーズ、 F90Xシリーズ、
F90シリーズ、 F70D
ニコンUs、 F60D、 F50D、
F-401シリーズ
F-801シリーズ、 F-601M
F3AF、 F-601、 F-501、
MFカメラ (F-601Mを除く)
※1:PにはAUTO(オート)モード、イメージプログラムモードを含みます。
※2:Mモードの設定はありません。
※3:フォーカス作動設定スイッチがAF-ONの場合、オートフォーカス動作させるには
シャッターボタン半押し状態で、フォーカス作動ボタンを押します。
※4:シャッターボタン半押し状態で、メモリーセットボタンやフォーカス作動ボタン
を押します。
手ブレ補正が使用できないカメラでは、必ず、手ブレ補正リングスイッチをOFFにし
てください。特に、プロネア600iでは、このスイッチをONにしたままにすると、電
池を消耗することがあります。
3. はじめに
このたびはニッコールレンズをお買い上げいただき、誠にありがとうございます。
高精度な手ブレ補正機能をはじめとしたさまざな機能を備え、レンズ内超音波モーター
駆動方式の採用により高速・静粛なオートフォーカス撮影を可能にする高性能な超望遠
レンズです。
■特 長
● フォーカスモードの切り換え(P.10)
A/M(オート優先オートフォーカスモード)またはM/A(マニュアル優先オートフォー
カスモード)にすると、オートフォーカス中にフォーカスリングを回すだけで、マニュ
アルでピントを合わせることができます。
8
手ブレ補正
AF
※2
×
※3
×
×
×
×
×
×
×
○:使用可 △:制限あり ×:使用不可 AF:オートフォーカス
機   能
フォーカス
メモリー
レンズ側
ロック
リコール
でのAF
※4
×
×
×
×
×
×
露出モード
※1
P
S
A M
○ ○ ○ ○
○ ○ ○ ○
○ ○ ○ ○
○ ○ × ×
※3
×
○ ○ ○ ○
×
○ ○ × ×
×
× × × ×

Advertisement

loading