Sun Microsystems GDM-5510 Operating Instructions Manual page 123

21-inch fd premium (19.8-inch viewable) color monitor
Hide thumbs Also See for GDM-5510:
Table of Contents

Advertisement

Available languages
  • EN

Available languages

  • ENGLISH, page 1
画質を調整する
画面を消磁したり、ランディング、またはモアレを調整す
ることによって、画質をより鮮明にします。
デガウス(消磁) :画面を消磁します。
モアレキャンセル:波模様や点状の模様(モアレ) を目
立たなくします。
ランディング:画面の四すみに出る地磁気による色むら
を目立たなくします。
本機は、電源を入れると自動的に消磁します。消磁には約
2
秒かかります。続けて消磁するときは、
あけてください。
「モアレキャンセル」 は、現在入力中の信号に対して有効で
す。その他は、すべての入力信号に対して有効です。
1 MENU
ボタンを押す。
メニュー画面が出ます。
2
コントロールボタンを上下に動かして 「
び、コントロールボタンを押す。
画調整画面が出ます。
3
コントロールボタンを上下に動かして調整したい項目を
選び、コントロールボタンを押す。
4
コントロールボタンを上下に動かして調整し、コント
ロールボタンを押す。
(画調整)
20
分以上間隔を
画調整」 を選
項目
デガウス
モアレ
*
キャンセル
ランディング
ランディング
ランディング
ランディング
0 リセット
*
モアレとは、 画面に出るうすい波模様や点状の模様のことです。 入
力信号によっては、 本機のブラウン管の蛍光体と干渉し合い、 モア
レが発生することがあります。 故障ではありません。
  
モアレの例
ご注意
「モアレキャンセル」 を働かせると、画像がくっきりしないことがあ
ります。
15
/
調整
選択する内容
画面を消磁します。手動で消磁
OK
するときは、 「
」を選びま
す。
モアレが最も目立たなくなるよ
うに調整します。
左上部の色むらが最も目立たな
くなるように調整します。
右上部の色むらが最も目立たな
くなるように調整します。
左下部の色むらが最も目立たな
くなるように調整します。
右下部の色むらが最も目立たな
くなるように調整します。
「画調整」で設定したすべての
調整値をお買い上げ時の設定に
OK
戻します。 「
」を選びます。
INPUT
MENU
1
2
OK
JP

Hide quick links:

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents