Download Print this page

Cochlear Baha Connect System User Manual page 8

Hide thumbs Also See for Baha Connect System:

Advertisement

アバットメントのお手入れ
アバットメントは、毎日および毎週のお手入れを
適切に行うことが重要です。
アバットメントのクリーニング
皮膚の老廃物や汚れなどがアバットメントに入り
込むと、音質に影響し、サウンドプロセッサの損
傷につながるおそれがあります。そのため、 アバッ
トメント周辺をしっかりと洗浄することが非常に
重要です。
アバットメント周辺にかぶれや痛み、その他の炎
症の兆候が続く場合は、医師または医療従事者に
ご相談ください。
手術後の最初の数週間
参照
3
包帯が外れたら、赤みや痛みが出ないようにご自
宅で常に患部を清潔に保ってください。注意して
髪を洗い、ノンアルコールのウェットティッシュ
で皮膚を清潔に保ちます。
毎日のお手入れ
手術後数週間が経過したら、毎日、低刺激性石鹸を
泡立ててアバットメントの表面を洗い、たっぷり
のぬるま湯ですすいでください。ノンアルコール
のウェットティッシュを使用して、アバットメン
トの根元周辺に残っている皮膚の老廃物を取り除
きます。綺麗になったら、 アバットメントの周囲を
清潔なタオルやティッシュペーパーで軽く押さえ
て水分を拭き取ってください。アバットメントに
毛髪がからまっていたら、取り除いてください。
毎週のお手入れ
サウンドプロセッサの損傷を防ぐため、アバット
メントの内側はノンアルコールのウェットシート
またはキットに入っている柔らかいクリーニング
ブラシ
アバットメント用
(
頻度でお手入れしてください。患部に痛みや炎症
が生じたとき、あるいはアバットメントが緩んで
いるように感じられる場合は、担当の医師にご相
談ください。
8
を使用して、週
回の
)
1
注意
クリーニングブラシ
:
を使用したら、必ず低刺激性石鹸とぬるま湯です
すぎ洗いをし、自然乾燥させてください。ブラシ
は、
ヶ月ごと、または感染等が考えられる場合
3
に新品のクリーニングブラシ
に交換してください。両側装用インプラントを使
用している場合は、相互汚染を防ぐため、それぞ
れのアバットメント用に
シを使用してください。
汚染のリスクがあるため、アバットメントに
用クリーニングブラシを使用しないでください。
アバットメントカバーを使用する場合は、少なく
とも毎週
回お手入れしてください。ぬるま湯の
1
石鹸水およびソフトブラシを使用してカバーを清
潔にします。
定期的なお手入れ
担当の医師の指示に従って、定期的な診察を受け
てください。診察
検査
(
ドプロセッサが問題なく作動しているか、インプ
ラントのフィッティングが適切かどうかを確認で
きます。
アバットメントカバーの使用
参照
4
アバットメントカバーは、サウンドプロセッサを
装着していないときにアバットメントを保護しま
す。カバーにより、アバットメントに汚れが付く
のを防ぎます。
カバーを取り付けるときは、カバーをアバット
メントに静かに押し付けます。取り外すときはア
バットメントカバーを持ち上げてください。
警告
磁気共鳴画像法
MRI (
キュメントパックに入っている「
事前にお読みください。
アバットメント用 )
(
アバットメント用
(
本ずつ、
本のブラ
1
2
を受けることで、 サウン
)
検査を受ける場合は、ド
)
カード」を
MRI
)
SP

Advertisement

loading
Need help?

Need help?

Do you have a question about the Baha Connect System and is the answer not in the manual?

Questions and answers