Elcometer 204 User Manual page 104

Steel ultrasonic material thickness gauge
Hide thumbs Also See for 204:
Table of Contents

Advertisement

Available languages
  • EN

Available languages

  • ENGLISH, page 1
6 測定(続き)
6.2 測定
試験⾯にカプラントを少量塗布します。
1
カプラントの上から、探触⼦を試験⾯に垂直に接触させます。
2
親指か⼈差し指で探触⼦の上端を軽く押さえて、ぐらつかないようにし
てください。強く押し付ける必要はありません。
画⾯に読み取り値が表⽰されます。この値は、絶えず変化して
3
いるはずです。探触⼦が試料の表⾯に接触している間は、1秒間
に4回の割合で測定されます。
読み取り値の右横に、安定性インジケーターがあります。読み取り値が
有効になるには、このインジケーターが5以上にならなければなりませ
ん。インジケーターが5未満の場合や、表⽰値が⼤きく変動する場合は、
探触⼦の下に適量のカプラントの膜が形成されていることと、探触⼦を
試験⾯に垂直に密着させていることを確認してください。それでも表⽰
値が安定しない場合は、別の探触⼦(周波数かサイズが異なるもの)を
使ってみてください。
[保存]を押して、現在の読み取り値を統計値の計算に含めま
4
す。探触⼦を離します。最後の読み取り値が画⾯に表⽰された
ままになります。
 最後に保存した読み取り値を削除することができます。このためには、
メニュー→最終読取り値の削除を押します。
7 統計値
Elcometer 204で計算され画⾯に表⽰される統計値は次のとおりです。
読取り値の数 (n:)
平均 (
:)
X
最⼩値 (Lo:)
最⼤値 (Hi:)
標準偏差 (σ:)
変動係数 (cv%:)
統計値を表⽰するには、画⾯→画⾯の設定→画⾯上部、または画⾯下
部を押します。
現在の統計値をクリアするには、画⾯→統計をクリアするを押しま
す。
jp-7
R
www.elcometer.com

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents