Download Print this page

TecMate Optimate4 Instructions For Use Manual page 14

Advertisement

Available languages
  • EN

Available languages

  • ENGLISH, page 1
バッテリーが車両に搭載されたまま充電する場合は以下の手順で行って下さい。
注意 : 接続時、 充電時には必ずエンジンを止めてく ださい。
①バッテリーの⊕端子に赤色のワニ口クリップを接続する。
②バッテリーの⊖端子に黒色のワニ口クリップを接続する。
③充電器のAC電源 (100-240V) に接続する。
JP
*充電器を取り外す際は、 ③→②→①の手順でバッテリーから充電器を外す。
手順を間違えると、 引火、 爆発の原因となります。
液体への暴露 : この器具は液体への暴露に耐えるようには設計されていません。 最終的に液体が電
子部品、 コネクタ、 またはプラグに浸透すること酸化による充電器の故障は、 保証の対象外です。
3 種類のバッテリー接続用アクセサリーケーブルが同梱されています。 3-4Pのイラスト参照。
1) 丸端子の車両側ケーブル(O-01) : バッテリー端子に取り付けておけば、 必要な時に充電器側のケ
ーブルと接続出来る非常に便利なケーブルです。 ケーブルを使わない時は、 防水キャップで接続端子
を保護する事が出来ます。 バッテリー端子にケーブルの丸端子を装着する時は、 整備有資格者に整
備をお願いして下さい。 ケーブルを使用しない時は、 必ず防水キャップを閉め、 ケーブルが動かない
ように収納してください。
重要) 車両側ケーブルは15Aのヒューズで保護されています。 もしヒューズが切れてしまった場合は、
まず先にヒューズが切れた原因を特定して、 問題を無く してからヒューズ交換を行ってください。 ヒュ
ーズは必ずATO15Aのヒューズを使用してください。
2) DINプラグアダプター (O-19) : DIN/ISO4165 12Vソケッ トから充電が可能になります。
i)キャンバスモードを選択後、 2004年以降のBMWモトラッ ドに搭載されているDINソケッ トから充電
が可能です。
ii)他の車両 : イグニッションOFFの状態でもDINソケッ トから電源が取れる場合は、 充電が可能です。
イグニッションOFF
の状態で、 DINソケッ トの電源が遮断される場合は、 充電不可になります。
より詳しいDIN/ISO4165 ソケッ トケーブルに関しての情報はwww.optimate1.comを参照してくださ
い。
3) ワニ口クリップケーブル(O-04) : バッテリーが車両に搭載されている状態でも、 外された状態でも
簡単に接続できるケーブルです。 詳しくは A. 「取扱い上重要な安全事項」 を熟読し、 作業を行ってくだ
さい。
14
B. バッテリー接続用のアクセサリーケーブル
警告

Advertisement

loading

This manual is also suitable for:

Tm637Tm639Tm647Tm649