Philips SmartSleep SP3710/15 Manual page 7

Table of Contents

Advertisement

いびきの多くは、 寝る時の姿勢が原因で発生するといわれています。 あおむけで寝ると、 舌が
喉の奥に下がり、 気道をふさぐことで振動音 (いびき) が発生します。 このような場合、 横向き
で寝るといびきが減少するという研究結果が出ています。 本製品は本体のセンサーで寝ている
姿勢を計測し、 あおむけで寝ているときに振動をかけることで横向きで寝るよう寝返りを促す
1
ものです
1
本製品は、横向きで眠るといびきが止まり、あおむけになるといびきをかく、体位依存性の
症状をお持ちの方を対象としています。
初めて使用する前や、 バッテリ残量表示がオレンジ色で点滅しているときはセンサーを充電して
く ださい。
8
充電時間は最大
時間です。 満充電されたセンサーは、 最大
れます。
●充電方法
センサーはストラップのポーチの中に入れた状態で充電してください。
1
USB
micro USB
ケーブルの
背面にあるソケットに差し込みます。
2
USB
USB Type-A
ケーブルの
のソケットに差し込みます。
3
アダプタをコンセントに差し込みます。
※充電中はセンサーを使用できません。
充電
プラグをセンサーの
プラグをアダプタ
6
使用前の準備
8
回の睡眠セッシ ョンでご利用にな
3
2
1

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents