困 っ た と き トラブルシ ューテ ィ ング 17 - Philips SmartSleep SP3710/15 Manual

Table of Contents

Advertisement

問題
データ項目に誤った情
報が表示されます。
本体をリセットしたい
リセットが機能しま
せん。
/
考えられる原因
解決方法
睡眠セッションの開始時に、 バッテリ残量がほぼ
性があります。 睡眠セッションの間にバッテリが切れると、 センサーの
スイッチはオフになりデータの収集が停止します。
12
睡眠セッションが
時間を超えたので、 自動的に停止した可能性があり
ます (バッテリを節約するため) 。 ディスプレイにはエラーコード 「
P.13
が表示されます (
「エラーコード」 を参照) 。 睡眠セッションが最大値
12
である
時間を超えたのに、 適切に停止されませんでした。 起床後は必
ず手動で睡眠セッションを確実に停止してください (
の停止」 を参照) 。
睡眠セッションを停止してから
始した可能性があります。 前回の睡眠セッションでスイッチをオフに
2
してから
時間以内に別の睡眠セッションを開始した場合、 センサーは
2
これら
つの睡眠セッションを
1
睡眠セッションが
時間未満の可能性があります。 ディスプレイに振動
反応率とあおむけ睡眠時間に関するデータは表示されません。
満のセッションに関しては、 「
を参照) 。
本体をリセットするにはディスプレイが表示されている状態で
上電源ボタンを長押しします。 ディスプレイにカウントダウン (
が表示された後振動するまで長押ししてください。 最後の振動はリセッ
トが正常に行われたことを示しています。 リセットを行うことで本体
が初期化されます。 リセットした場合、 再度導入モードがアクティブに
なります。
長押ししている時間が短すぎます (
3
2
1
ダウン (
) が表示されて振動を感じるまで、 起動ボタンを長押し
- -
してください。 「
」 がディスプレイに表示された場合も押し続けてく
2
ださい (長押しの
秒後) 。
センサーがオフになっているか、 睡眠セッション 「
5
長押し (
秒間) は、 ディスプレイがアクティブで、 センサーにいずれか
のデータ画面が表示されている場合のみ機能します (
を参照) 。
18
0%
P.10
2
時間以内に、 別の睡眠セッションを開
1
つの睡眠セッションとして登録します。
A1
P.13
」 と表示されます (
5
秒未満) 。 ディスプレイにカウント
- -
となっていた可能
A2
「睡眠セッション
1
時間未
「エラーコード」
5
秒以
3
2
、 1)
」 に入っています。
P.11
「 データ項目」

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents