Sigma EF-530 Instructions Manual page 5

Table of Contents

Advertisement

Available languages
  • EN

Available languages

  • ENGLISH, page 13
発光部のセット
上下バウンスロック解除ボタンを押しながら、発光部を正面方向にセ
ットします。
◆ 電源スイッチを ON にし、液晶パネルに
は点滅表示された場合、発光部は正しく正面方向にセットされてい
ませんのでご注意ください。
カメラへの取り付け方
電源スイッチが OFF になっているのを確認してから、 カ
メラのホットシューにカチッとロックするまで差し込み
ます(図①) 。
◆ カメラへの着脱はフラッシュの下部を持って行い、取
付けシューやカメラのホットシューに無理な力が加わ
らないように注意してください。
◆ フラッシュ内蔵のカメラでは、必ず内蔵フラッシュを
収納した状態で取り付けてください。
取り外すときは、フラッシュのリリースボタンを押しながら外してください(図②) 。
照射角のセット
ZOOM ボタンを押すと
24mm → 28mm → 35mm → 50mm → 70mm → 85mm → 105mm →(自動)
通常は TTL モードにセットしておくと、 使用レンズの焦点距離に合った照射角に自動的にセットされます。
◆ 電源を ON にすると、自動的に前回使用した照射角にセットされますので、表示を確認してください。
◆ レンズの焦点距離よりも望遠側(数値の大きい方)にセットした場合は、画面の四隅が暗くなります。
◆ 照射角が変わると、ガイドナンバーも変化します。
ワイドパネルについて
17mm までの広角レンズを使用するときには、内蔵のワ
イドパネルを引き出して、ワイドパネルが発光部前面を
被 うよう にセ ットしてく ださい 。照 射角は自動 的に
17mm 画角対応にセットされます。
◆ 事故などによりワイドパネルが外れると、ZOOM ボ
タンが機能しなくなります。ご購入店、もしくは弊社
営業所に修理をお申しつけください。
液晶パネルの照明
LIGHT ボタンを押すと、約 8 秒間液晶パネルが照明されます。照明中に再度 LIGHT ボタンを押すと、その
時点から更に 8 秒間照明が継続します。
マークが点灯、もしく
の表示が出て、ボタンを押すごとに照射角が次のように切り換わります。
4

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents