3M DBI-SALA Sealed-Blok 3400135 User Instructions
3M DBI-SALA Sealed-Blok 3400135 User Instructions

3M DBI-SALA Sealed-Blok 3400135 User Instructions

Self-retracting devices

Advertisement

Available languages

Available languages

Quick Links

; For identification of product codes, refer to Table 1. See "Table 1 - Product Specifications" for more product information.
1
2
Model
3400135
3400149
3400150
3400162
  
3400165
  
ANSI/ASSP Z359.14-2021
ANSI/ASSP Z359.4-2013
29 CFR OSHA 1910.140
29 CFR OSHA 1926.502
Figure 1 - Product Overview
A
3
4
B
Connectors
A
B
1
2
2
C1
C2
3
4
3M™ SEALED-BLOK
Self-RetRactinG DeviceS
USER INSTRUCTIONS
5908132 Rev. G
Housing
Fast-Line
Lifeline
Size
Model
Size A
Size B
Size C
SS1
3900489
Size D
Size E
WL
X
Extended
Working
Length (X)
Length (WL)
50 ft.
48 ft.
(15.2 m)
(14.6 m)
© 3M 2024

Advertisement

Table of Contents
loading
Need help?

Need help?

Do you have a question about the DBI-SALA Sealed-Blok 3400135 and is the answer not in the manual?

Questions and answers

Summary of Contents for 3M DBI-SALA Sealed-Blok 3400135

  • Page 1 Length (WL) 3400135 Size A   3400149 Size B   50 ft. 48 ft. 3400150 Size C 3900489   (15.2 m) (14.6 m) 3400162 Size D    3400165 Size E    © 3M 2024...
  • Page 2: Safety Information

    Never exceed the maximum free fall distance specified for your Fall Protection equipment. Do not use any Fall Protection equipment that fails inspection, or if you have concerns about the use or suitability of the equipment. Contact 3M Technical Services with any questions.
  • Page 3: Product Overview

    Always ensure you are using the latest revision of your 3M instruction manual. Visit www.3m.com/userinstructions or contact 3M Technical Services for updated instruction manuals. PRODUCT OVERVIEW: Figure 1 illustrates the 3M™ DBI-SALA Sealed-Blok™ Self-Retracting Device (SRD). Sealed-Blok SRDs are drum-wound wire ®...
  • Page 4: Component Specifications

    Before using this equipment, record the product identification information from the ID label in the ‘Inspection and Maintenance Log’ at the back of this manual. Table 1 – Product Specifications System Specifications: Anchorage: Anchorage structure requirements vary with the system application and whether it is a certified anchorage or non-certified anchorage.
  • Page 5 Table 1 – Product Specifications Lifeline Specifications: Figure 1 Description Reference 13/64-in. (5 mm) stainless steel wire rope ANSI Z359.14-2021 Performance - SRDs OSHA 29 CFR 1910.140, 1926.502 OSHA 29 CFR 1910.140, 1926.502 Capacity Range: 130 lb. - 310 lb. 311 lb.
  • Page 6 Table 1 – Product Specifications ANSI Z359.14-2021 Performance - SRD-Rs ANSI Z359.4-2013 (3400162, 3400165) OSHA 29 CFR 1910.140, 1926.502 Capacity Range: 130 lb. - 310 lb. (59 kg - 140 kg) Maximum Arresting Force: 1,350 lbf (6 kN) Average Arresting Force: 900 lbf (4 kN) Maximum Arrest Distance: 42 in.
  • Page 7: Product Application

    Hazards may include, but are not limited to: high heat, chemicals, corrosive environments, high voltage power lines, explosive or toxic gases, moving machinery, sharp edges, or overhead materials that may fall and contact the user or equipment. Contact 3M Technical Services for further clarification.
  • Page 8 MAKING CONNECTIONS: All connections must be compatible in size, shape, and strength. See Figure 4 for examples of inappropriate connections. Do not attach snap hooks and carabiners: To a D-Ring to which another connector is attached. In a manner that would result in a load on the gate. Large-throat snap hooks should not be connected to standard- size D-Rings or other connecting elements, unless the snap hook has a gate strength of 16 kN (3,600 lbf) or greater.
  • Page 9: Installation

    INSTALLATION OVERVIEW: Installing this product requires effective planning and knowledge of fall clearance requirements. In the event of a fall, there must be enough fall clearance present to safely arrest the user. PLANNING: Plan your Fall Protection system before starting your work. Account for all factors that may affect your safety before, during, and after a fall.
  • Page 10 FALL CLEARANCE CHARTS Required Fall Clearance has been provided within the charts below. To determine Required Fall Clearance: 1. Select the clearance chart that matches your product type and includes a capacity fitting your combined weight. 2. Determine the Anchorage Height (A) of your subsystem. Anchorage Height is measured from the top of the working platform to the bottom of your anchorage connection point.
  • Page 11 CONNECTING TO ANCHORAGE: Figure 7 illustrates typical SRD anchorage connections. The Anchorage (A) should be directly overhead to minimize free fall and swing fall hazards (see Section 3.3.B). Select an anchorage capable of sustaining the static loads defined in Table 1. Depending on system and product configuration, the user may secure the Top Connector (B) of the SRD directly to the anchorage structure or to an anchorage connector or anchorage connection point between.
  • Page 12 The Rescue Crank is for Rescue applications only. Do not use for any other purpose. 3M SRD-Rs do not incorporate an overload clutch to limit forces exerted on the drive components and attached person. Avoid line slack while in Retrieval mode. If the attached worker becomes entangled on an obstruction during...
  • Page 13 Figure 10 - Retrieval Operation RETRIEVAL DISENGAGEMENT: The SRD-R should always be disengaged from Retrieval mode after use. To disengage Retrieval mode: When Retrieval mode is disengaged, the lifeline should fully retract into the SRD housing. To avoid possible injury, either maintain control of the lifeline or retract the lifeline before disengaging.
  • Page 14 Figure 11 - Using the RSQ Descent Knob DESCENT APPLICATIONS: Product models with an RSQ Descent Knob may be used to lower users to a lower level or platform for rescue or escape. Descent may be initiated by the user or by an attendant, depending on the situation. This product is designed for emergency fall arrest and descent.
  • Page 15 Figure 12 - Assisted Rescue Pole This product must be removed from service after the maximum number of descents is reached. The maximum descent distance for the product is equal to its total lifeline length. Maximum Descent Energy Rating Applicable Standard Number of Descents Number of Users Maximum Descent Energy Rating...
  • Page 16 DISPOSAL: Cut or otherwise disable the lifeline, then dispose of the product appropriately. REPAIR: Only 3M or parties authorized in writing by 3M may make repairs to this equipment. Do not attempt to disassemble the SRD or lubricate any parts.
  • Page 17: Labels And Markings

     RFID Tag LOCATION: 3M product covered in these user instructions is equipped with a Radio Frequency Identification (RFID) Tag. RFID Tags may be used in coordination with an RFID Tag Scanner for recording product inspection results. See Figure 11 for where your RFID Tag is located.
  • Page 18 (59-140 kg) (34-140 kg) “OSHA Cap.” replacement of the lifeline by a competent person, properly trained. See user REMOVE manual or contact 3M Fall Protection for more information about THIS LABEL Max. arresting force 1,350 lbs. 1,350 lbs. 1,800 lbs.
  • Page 19: Inspection Procedure

    Table 2 – Inspection and Maintenance Log Model Number (Serial Number): Date Purchased: Date of First Use: ··· This product must be inspected by the user before each use. Additionally, a Competent Person other than the user must inspect this equipment at least once each year. ···...
  • Page 20 Figure 13- General Inspection ü û Figure 14 - Wire Rope Lifeline Figure 15 - SRD-R Inspection...
  • Page 21 作業長 モデル Fast-Line サイズ ロープ モデル (X) (WL) サイズA 3400135   サイズB 3400149   サイズC 15.2 m 14.6 m (50フィート) (48フィート) 3400150 3900489   サイズD 3400162    サイズE 3400165    © 3M 2024...
  • Page 22 高所での作業には、重傷を負ったり死亡したりするリスクが伴います。リスクを軽減するために以下のことに注意してください。 • 安全に高所で作業し、 墜落制止時に付随するあらゆる衝撃に耐えられる健康状態および身体能力があることを確認して ください。 この機器を使用するにあたり、 身体能力に不安が ある場合には医師に相談して ください。 使用する墜落防止用装置の使用可能な質量を決して超えないでください。 使用する墜落防止用装置に規定されている最大自由落下距離を決して超えないでください。 点検に合格しない場合や、 使用や適合性に問題があると懸念される場合は、 墜落防止用装置を使用しないでください。 質問がある場合には、 3Mにお問い合わせください。 サブシステムや構成品の組み合わせによ っては、 本製品の動作不良の原因となる場合があります。 適合性のある接続でのみ使用して ください。 本取扱説明書に記載されていない構 成品やサブシステムと組み合わせて本製品を使用する際には、 事前に3Mにお問い合わせください。 稼働中の機械、 感電の危険、 極低温 ・ 高温、 有害化学物質、 揮発性あるいは有毒性のガス、 鋭利なエッジ、 ざらざらした表面、 使用者や墜落防止用装置に落下するおそれのある頭上 の物体が作業環境内に存在する場合は、 特に注意して ください。 作業環境内の危険有害性に対して適合している製品をご使用ください。 高所作業の際は、 万一の落下距離が十分にあることを確認して ください。...
  • Page 23 3M の取扱説明書は、 常に最新のものを使用してください。 最新の取扱説明書については、 www.3m.com/userinstructions にアクセスするか、 3 Mにお問い合わせください。 製品概要 : 図1は3M™ DBI-サラ Sealed-Blok™ 巻取り式安全ブロック (SRD) を示しています。 Sealed-Blok™ SRDは、 密閉型アルミ製ハウジングの中のドラムに ™ ウェブス トラップが巻き取られて格納されています。 Sealed-Blok™ SRDは、 作業者の頭上に取り付け、 使用中にウェブス トラップが垂直に保たれる用途向 けに設計されています。 この取扱説明書では次のSRDタイプが対象となります: • Class 1巻取り式安全ブロック (図1.1、 2.1) :Class 1巻取り式安全ブロック (SRD) は、 使用中にウェブストラップがほぼ垂直に保たれる用途に 適しています。 これら製品は、 墜落制止または墜落レス トレイン トの用途に使用できます。...
  • Page 24 使用前に、 製品に貼付された認識ラベル ( ID ラベル) の製品識別情報を、 本説明書表 2 の 「点検および保守記録」 に転記してください。 表 1 – 製品仕様 システムの仕様 : アンカー : アンカー構造の要件は、 システムの用途、 および認定アンカーか非認定アンカーであるかによ って異なります。 アンカー構造に は、 アンカーコネクタに規定された方向に加えられた静的荷重に耐えられる強度が必要です。 システムの用途 認定アンカー 非認定アンカー 定義 墜落制止 最大衝撃荷重の2倍 22.2 kN (5,000 lbf) ANSI Z359 OSHA 29 CFR 1910.140、 1926.502 4.4 kN (1,000 lbf)...
  • Page 25 表 1 – 製品仕様 ワイヤーロープの仕様 : 図1の参照記号 説明 5 mm (13/64インチ) ステンレス鋼製ワイヤーロープ 性能 - SRD ANSI Z359.14-2021 OSHA 29 CFR 1910.140, 1926.502 OSHA 29 CFR 1910.140、 1926.502 耐荷重範囲 : 59~140 kg 141~191 kg (130~310ポンド) (311~420ポンド) 最大衝撃荷重 : 6 kN (1,350 lbf) 8 kN (1,800 lbf) 平均衝撃荷重...
  • Page 26 表 1 – 製品仕様 製品仕様 - SRD-R ANSI Z359.14-2021 (3400162, 3400165) ANSI Z359.4-2013 OSHA 29 CFR 1910.140、 1926.502 耐荷重範囲 : 59~140 kg (130~310ポンド) 最大衝撃荷重 : 6 kN (1,350 lbf) 平均衝撃荷重 : 4 kN (900 lbf) 最大墜落制止距離 : 1.1 m (42インチ) *SRD が使用者の真上に取り付けられていることを前提として います。...
  • Page 27 製品の用途 目的 : 3M 巻取り式安全ブロック (SRD) は、 墜落防止システムの接続サブシステムとして使用するために設計されています。 接続された後は、 作業 1.1 者の移動に合わせてウェブストラップが自動的に巻き出し/巻取ります。 墜落が発生すると、 感知機構によ って装置が作動し、 墜落を制止します。 シス テム用途の詳細については、 「 製品概要」 および表1を参照して ください。 監督 : 本機器は、 安全管理者の監修の下に使用する必要があります。 1.2 規格 : 本製品は、 本書の表紙に記載された国または地域の各種規格に適合しています。 本製品が当初の仕向け国以外で再販される場合、 再販業者 1.3 は本製品が使用される国の言語で取扱説明書を提供する必要があります。 認定または適合性に関する要件の詳細については、 製品に適用される規格および規則の一覧を参照してください ( ANSI/ASSP Z359 墜落...
  • Page 28 接続 : いずれの接続も、 寸法、 形状、 強度の面において適合性があることを確認して ください。 不適切な接続の例については、 図4 を参照して くださ 2.8 い。 スナップフ ックおよびカラビナを、 以下のような方法で取り付けないでください。 すでにほかのコネクタが取り付けられているDリングへの接続。 開閉部に荷重がかかるような接続。 スナップフ ックに16 kN (3,600 lbs) のゲート (開閉部) が装備されている場合を除き、 大型のスロートス ナップフ ックを標準サイズのDリングや同様の物体に接続しないでください。 コネクタや接続要素のサイズや形状に適合性がなかったり、 接続されていることが目視で確認できないなどの不完全な接続。 スナップフ ック同士、 カラビナ同士の接続。 フルハーネスのベルトやランヤードレッグ素材、 タイバック素材への直接接続 (ランヤードとコネクタ両方の製造者の取扱説明書でそのような 接続を明確に認めている場合を除く ) 。 コネクタを完全に閉じてロックできないサイズまたは形状のもの、...
  • Page 29 設置 概要 : 本製品を設置するには、 効果的な計画と落下距離の要件に関する知識が必要です。 万一落下が発生した場合に備え、 使用者を安全に制止す 3.1 るための十分な落下距離を確保する必要があります。 計画 : 作業を開始する前に、 墜落防止システムの計画を立てて ください。 墜落発生時および墜落発生前後の安全性に影響を与える可能性のある、 あ 3.2 らゆる要因をすべて考慮して ください。 本取扱説明書に記載されたすべての要件と制約事項を考慮して ください。 A. 鋭利なエッジ : 養生されていない鋭利なエッジやざらざらした表面にシステムの構成品が接触したり、 こすれたりする可能性のある環境での作 業は避けて ください。 鋭利なエッジやざらざらした表面はすべて、 養生しておく必要があります。 保護されていない鋭利なエッジやざらざらした表面のある用途には、 SRD-LE のみを使用できます。 落下距離 : 本製品を使用する前に、 使用者が落下距離とその要件を認識していることが重要です。 3.3 A. 定義 : 落下距離は、 使用者とその下方にある次の障害物との間の測定距離です。 本製品を使用する前に、 使用者は、 落下した場合に障害物にぶ つからないようにするために、...
  • Page 30 落下距離チャート 必要となる落下距離は、 以下のチャートに記載されています。 必要となる落下距離を求める方法は、 以下のとおりです。 1. 製品の種類に合致し、 合計重量に適合する容量が含まれた落下距離チャートを選択します。 2. サブシステム接続用のアンカーの高さ (A) を確認します。 アンカーの高さは、 作業現場の床面からアンカー接続ポイン トの下部までの距離のことです。 3. 使用するシステムのセッ トバック距離 (B) を確認します。 セッ トバック距離は、 アンカー接続ポイン トの真下から作業現場の縁までの距離のことです。 4. アンカーの高さ (A) とセッ トバック距離 (B) を確認したら、 落下距離チャート内の (A) と (B) を使用して、 必要となる落下距離 (FC) を特定します。 使用者が測定した ( A ) および ( B ) の値が表に記載されている値と一致しない場合、 リストに記載されている次に高い値に切り上げる必要があります。 それより高い値がリストにない場合は、...
  • Page 31 アンカーへの接続 : 図7に、 SRDとアンカーとの一般的な接続例を示しています。 アンカー (A) は、 自由落下および振り子現象を伴う墜落の危険を 3.4 最小限に抑えるため、 頭上 (作業者の真上) に設置する必要があります (セクション3.3.Bを参照) 。 表1で定義されている静的荷重を支える強度を持 つアンカーを選択して ください。 システムおよび製品構成によ っては、 SRDの上部コネクタ (B) をアンカー構造物に直接固定するか、 アンカーコネク タまたはアンカー接続ポイン トに固定することができます。 フルハーネスへの接続 : SRDとフルハーネスの接続方法は、 フルハーネスと使用する接続部によ って異なります。 図8を参照して ください。 固定する 3.5 には、 SRDの下部コネクタ (A) をフルハーネスの接続部 (B) に接続します。 使用できる接続部の詳細については、 フルハーネス製造元の取扱説明書 を参照して...
  • Page 32 使用 使用前 : 作業区域および墜落防止システムに関して、 本取扱説明書に規定されたすべての基準を満たしていることを確認します。 また、 正式な救助 4.1 計画が用意されていることも確認して ください。 「 点検および保守記録」 に定義された 「使用者」 点検ポイン トに従い、 本製品を点検します。 点検によ り危険または欠陥のある状況が明らかになった場合は、 直ちに本製品の使用を中止して ください。 この際、 製品に 「使用禁止」 と明記します。 詳細に ついては、 セクション5を参照して ください。 墜落後 : 墜落制止の力や衝撃が本製品に加わった場合、 直ちに使用を中止する必要があります。 「 使用禁止」 と明記して ください。 詳細については、 セクション5を参照して ください。 操作...
  • Page 33 図10 - 巻取り操作 巻取りモードの解除 : SRD-Rの使用後は、 必ず巻取りモードを解除する必要があります。 巻取りモードを解除する方法は、 以下のとおりです。 4.7 巻取りモードを解除すると、 巻き出されたワイヤーロープは SRD ハウジングに巻き戻されます。 けがをしないよう、 モードを解除する前にワイ ヤーロープをしっかりと保持するか、 巻き取ってください。 ワイヤーロープにかかる荷重をすべて取り除きます。 シフ トノブを引き、 ロック解除の位置に保ちます。 ハンドルアームを引き出してモードを解除し、 シフ トノブを放します。 救助用巻取りハンドルを引き出し、 SRD本体に対して下側に回し、 収納位置にします。 ロックスクリューを回し、 ハンドルアーム本体に固定します。 降下ノブの使用 : 一部の製品モデルには、 RSQ 降下ノブが付いています。 使用者は降下ノブを使用して、 墜落制止モードと降下モードを切 り替えることができます。 • 墜落制止モード : 墜落制止モードでは、 使用者の墜落を阻止し、 使用者を吊り下げた状態に保ちます。 •...
  • Page 34 図11 - RSQ降下ノブの使用 降下用途 : 降下ノブを備えた製品モデルは、 救助や脱出の際に使用者を低所や作業床に降ろすために使用できます。 降下は、 状況に応じて使用者ま 4.9 たは随行者が開始できます。 この製品は、 緊急時に使用者の墜落を制止する、 または使用者を降下させるように設計されています。 1 回の垂直降下にのみ使用できます。 降下に使用した製品は直ちに使用を中止してください。 製品の消耗度合いの計算方法については、 「 降下エネルギー定格」 を参照してください。 A. 降下ノブ : 降下を開始するには、 降下ノブを降下モードに設定します。 あるいは、 ノブを外側に引いて墜落制止モードから降下モードに一時的 に切り替え、 使用者が降下し終えたらノブを放して墜落制止モードに戻すこともできます。 降下モードの切り替えの詳細については、 「 RSQ 降下ノブの使用」 を参照してください。 B. 補助レスキューポール : 降下ノブに手が届かない状況では、 レスキューポール (3500201、 3500202) を使用して降下を開始できます。 図12を 参照して...
  • Page 35 図12 - 補助レスキューポール 最大降下回数に達した製品は使用を中止してください。 製品の最大降下距離はワイヤーロープの全長と同じです。 最大降下エネルギー定格 準拠規格 降下回数 使用可能人数 最大降下エネルギー定格 21,015 J ( 15,500 ft-lb) 1回 1人 ANSI Z359.4-2013 降下エネルギー定格の説明 降下エネルギー定格は製品の摩耗を示す尺度であり、 計算式によ って算出できます。 降下エネルギー定格は、 使用者の体重、 降下距 離、 これまでの降下回数、 同時使用可能人数に左右されます。 最大降下エネルギー定格は、 当該製品で許容される最大の降下エネ ルギー定格です。 この定格を超えた製品は直ちに使用を中止して ください。 いかなるときも、 当該製品の降下エネルギー定格が所定の値を超えないようにして ください。 降下エネルギー定格は、 次の式で計算 できます。 E = W x H x N 上記の式の...
  • Page 36 点検手順 : 本製品を、 「 点検および保守記録」 に記載された手順に従って点検します。 点検記録は、 本製品の所有者が管理する必要があります。 点検 および保守記録は、 本製品の近くに保管するか、 使用者が利用しやすいように保管しておく必要があります。 製品には、 次回または前回の点検日を 明記することをお勧めします。 欠陥 : 欠陥や危険な状態であるために、 製品の使用を再開できない場合は、 製品を廃棄するか、 あるいは3Mまたは3M認定のサービスセンターに 送付して修理を依頼して ください。 製品寿命 : 製品の機能的な寿命は、 作業条件や保守によ って異なります。 本製品は点検基準により合格と認められる限り、 引き続き使用できます。 5.4 保守、 保管、 修理 製品に保守が必要であるか、 または保守が予定されている場合は、 「 使用禁止」 と明記したラベルを貼付する必要があります。 このラベルは、 保守が...
  • Page 37 8.2 (http://www.3M.com/FallProtection/RFID ) をご覧ください。 用語集 定義 : 本取扱説明書では、 以下の用語と定義を使用しています。 9.1 すべての用語と定義については、 3 M のウェブサイ ト ( www.3m.com/FallProtection/ifu-glossary ) を参照してください。 • 現場責任者 : 自身が墜落の危険にさらされる場所で職務を行うことを雇用主から任命された者の責任者。 • 安全管理者 : 周辺環境や作業環境において、 従業員にと って不衛生、 有害、 または危険である、 現存する予測可能な危険を見極めることができ、 これらの危険を取り除 く ための是正措置を迅速に実施する権限を持つ者。 • 墜落制止用システム : 墜落が起きた場合に使用者を保護するように構成された、 一式の墜落防止用器具。...
  • Page 38 (34-140 kg) “OSHA Cap.” replacement of the lifeline by a competent person, properly trained. See user REMOVE Max. arresting force manual or contact 3M Fall Protection for more information about THIS LABEL 1,350 lbs. 1,350 lbs. 1,800 lbs. Fast-Line. | Les unités équipé avec le système ligne rapide de | NE PAS Force d’arrêt maximale...
  • Page 39 表 2 – 点検および保守記録 製品番号 (シリアル番号) : 購入日: 初回使用日: ··· 本製品は、 毎回の使用前に使用者が点検を行う必要があります。 また、 使用者による点検とは別に、 安全管理者による点検を年 1 回以上実施する必要 があります。 ··· 点検結果 構成部品 点検手順 合格 不合格 緩んだボルトや曲がったり破損したりした部品がないか点検します。 ハウジング (A) に歪み、 亀裂、 その他の損傷がないか点検します。 スイベル連結部 (B) に歪み、 亀裂、 その他の損傷がないか点検します。 スイベル連結部が、 巻取り器にしっかりと取り付けられており、 自由に回転することを確認します。 一般的な本体の検査 ワイヤーロープ (C) の全長を引き出したり巻き取ったりでき、 引っかかりやたるみができな (図...
  • Page 40 図13 - 一般的な検査 ü û 図14 - ワイヤーロープ 図15 - 救助用巻き取り機構...
  • Page 41: Instrucciones Para El Usuario

    (WL) 3400135 Tamaño A   3400149 Tamaño B   50 ft 48 ft 3400150 Tamaño C 3900489   (15,2 m) (14,6 m) 3400162 Tamaño D    3400165 Tamaño E    © 3M 2024...
  • Page 42: Información De Seguridad

    Asegúrese de que haya suficiente espacio libre de caída cuando trabaje en altura. Nunca modifique ni altere su equipo de protección contra caídas. Solo 3M, o las personas autorizadas por escrito por 3M, pueden realizar reparaciones en los equipos de 3M.
  • Page 43: Descripción General Del Producto

    Siempre asegúrese de estar utilizando la última versión de su manual de instrucciones de 3M. Visite www.3m.com/userinstructions o comuníquese con el Servicio Técnico de 3M para obtener manuales de instrucciones actualizados. DESCRIPCIÓN GENERAL DEL PRODUCTO: La figura 1 ilustra el dispositivo autorretráctil (SRD) 3M™ DBI-SALA Sealed-Blok™.
  • Page 44 Antes de utilizar este equipo, anote la información de identificación del producto de la etiqueta de identificación en la “Hoja de registro de inspección y mantenimiento” al final de este manual. Tabla 1  –  Especificaciones del producto Especificaciones del sistema: Anclaje: Los requisitos de la estructura de anclaje varían según la aplicación del sistema y si se trata de un anclaje certificado o no certificado.
  • Page 45 Tabla 1  –  Especificaciones del producto Especificaciones de la línea de vida: Referencia  Descripción de la figura 1 Cable de acero inoxidable de 13/64 in (5 mm) ANSI Z359.14-2021 Rendimiento: SRD OSHA 29 CFR 1910.140, 1926.502 OSHA 29 CFR 1910.140, 1926.502 Rango de capacidad: Entre 130 lb y 310 lb Entre 311 lb y 420 lb (entre 59 kg y 140 kg) (entre 141 kg y 191 kg) Fuerza máxima de detención: 1.350 lbf (6 kN) 1.800 lbf (8 kN)
  • Page 46 Tabla 1  –  Especificaciones del producto ANSI Z359.14-2021 Rendimiento: SRD-R ANSI Z359.4-2013 (3400162, 3400165) OSHA 29 CFR 1910.140, 1926.502 Rango de capacidad: Entre 130 lb y 310 lb (entre 59 kg y 140 kg) Fuerza máxima de detención: 1.350 lbf (6 kN) Fuerza de detención promedio: 900 lbf (4 kN) Distancia máxima de detención: 42 in (1,1 m) * Supone que el SRD se monta directamente encima del usuario.
  • Page 47: Requisitos Del Sistema

    COMPATIBILIDAD DE LOS COMPONENTES: el equipo de 3M está diseñado para el uso con el equipo de 3M. Una persona competente debe aprobar el uso con equipos que no sean de 3M. Las substituciones hechas con equipos no aprobados pueden arriesgar la compatibilidad del equipo y afectar la seguridad y la confiabilidad de su sistema de protección contra caídas.
  • Page 48 CÓMO REALIZAR LAS CONEXIONES: todas las conexiones deben ser compatibles en cuanto a tamaño, forma y resistencia. Vea ejemplos de conexiones incorrectas en la Figura 4. Los ganchos de seguridad y mosquetones no deben conectarse: A un anillo en D al que se ha fijado otro conector. De manera tal que se produzca una carga sobre el cierre.
  • Page 49 INSTALACIÓN ASPECTOS GENERALES: La instalación de este producto requiere planificación eficaz y conocimiento de los requisitos de espacio libre de caída. En el evento de una caída, debe haber suficiente espacio de separación de caída presente para detener al usuario de forma segura. PLANIFICACIÓN: planifique el sistema de protección contra caídas antes de comenzar a trabajar.
  • Page 50 GRÁFICO DE SEPARACIÓN DE CAÍDAS La separación de caída necesaria se proporciona dentro de las tablas a continuación. Para determinar la separación de caída requerida: 1. Seleccione la tabla de separación que coincida con el tipo de producto e incluya una capacidad adecuada a su peso combinado. 2.
  • Page 51 CONEXIÓN AL ANCLAJE: La figura 7 ilustra conectores de anclaje típicos para SRD. El anclaje (A) se debe ubicar directamente sobre la cabeza para minimizar los riesgos de caída libre y por balanceo (Consulte la Sección 3.3.B). Seleccione un anclaje capaz de sostener las cargas estáticas que se definen en la tabla 1. Dependiendo del sistema y de la configuración del producto, el usuario podría fijar el conector superior (B) del SRD directamente a la estructura de anclaje, a un conector de anclaje o a un punto de conexión de anclaje intermedio.
  • Page 52 Los SRD-R de 3M no incorporan un embrague de sobrecarga para limitar las fuerzas que se aplican sobre los componentes de impulso y la persona anclada. Evite que línea esté floja mientras está en modo de recuperación. Si el trabajador anclado se enreda en una obstrucción durante el rescate, asegúrese de no someter al trabajador a fuerzas...
  • Page 53 Figura 10: operación de recuperación DESCONEXIÓN DE RECUPERACIÓN: el SRD-R siempre debe desconectarse del modo de recuperación después de usarse. Para desconectar el modo de recuperación: Cuando el modo de recuperación se desconecta, la línea de vida debe retraerse completamente en la carcasa del SRD. Para evitar una posible lesión, mantenga el control de la línea de vida o retraiga la línea de vida antes de desconectar.
  • Page 54 Figura 11: uso de la perilla de descenso RSQ APLICACIONES DE DESCENSO: Los modelos de productos que viene equipados con una perilla de descenso RSQ se pueden emplear para e descenso de usuarios a un nivel o plataforma más baja en tareas de rescate o escape. Tanto el usuario como un asistente pueden iniciar el descenso, en función de cada situación.
  • Page 55 Figura 12: poste de rescate asistido Este producto se debe sacar de servicio después de haber alcanzado el número máximo de descensos. La distancia máxima de descenso del producto es igual a la longitud total de la línea de vida. Clasificación de energía máxima de descenso Estándar aplicable Cantidad de descensos...
  • Page 56 DEFECTOS: si el producto no puede devolverse al servicio debido a un defecto existente o una condición insegura, este debe destruirse o enviarse a 3M o a un centro de servicio autorizado por 3M para su reparación. VIDA ÚTIL DEL PRODUCTO: la vida útil del producto está determinada por las condiciones de trabajo y el mantenimiento.
  • Page 57: Glosario De Términos

     Etiqueta RFID UBICACIÓN: el producto 3M cubierto en estas Instrucciones para el usuario está equipado con una etiqueta de identificación por radiofrecuencia (RFID). Las etiquetas RFID se pueden usar en coordinación con un escáner de etiquetas RFID para registrar los resultados de la inspección del producto. Consulte la Figura 11 para ver dónde se encuentra su etiqueta RFID.
  • Page 58 (59-140 kg) (34-140 kg) “OSHA Cap.” replacement of the lifeline by a competent person, properly trained. See user REMOVE manual or contact 3M Fall Protection for more information about THIS LABEL Max. arresting force 1,350 lbs. 1,350 lbs. 1,800 lbs.
  • Page 59 Tabla 2 – Registro de inspección y mantenimiento Número del modelo (número de serie): Fecha de compra: Fecha del primer uso: ··· El usuario debe inspeccionar este producto antes de cada uso. Además, una persona competente que no sea el usuario debe inspeccionar este equipo al menos una vez al año.
  • Page 60 Figura 13 - Inspección general ü û Figura 15: inspección del dispositivo Figura 14: línea de vida de cable de acero autorretráctil con rescate (SRD-R)
  • Page 61 型号 规格 A   3400135 规格 B   3400149 50 英尺 48 英尺 规格 C   (15.2 米) (14.6 米) 3400150 3900489 规格 D    3400162 规格 E    3400165 © 3M 2024...
  • Page 62 如果已在下降中使用,立即停止使用产品。 使用前,确保下降路径和着陆区域畅通无阻且毫无危险。 减少与高空作业有关的风险,如果不加以避免,可能导致严重的伤害或死亡 : • 您的健康和身体状况必须允许您安全地在高处工作,以及承受与防坠落事件相关的所有力量。如果您对使用此装备的能力有疑问,请咨询您的医生。 切勿超过坠落悬挂装备的允许负载。 切勿超过您的坠落悬挂装备允许的最大自由坠落距离。 如果您对装备的使用或适用性有疑虑,请勿使用任何未通过检查的坠落悬挂装备。如有任何问题,请联系 3M 技术服务。 某些子系统和组件组合可能会干扰本装备的运行。仅使用兼容的连接。在将此装备与这些说明书中未描述的组件或子系统结合使用之前,请联系 3M 技术服务部。 在运动机械、电气危险、极端温度、化学危险、爆炸性或有毒气体、锋利边缘、磨蚀性表面或可能落到您或您的坠落悬挂装备上的架空材料下方工作时,请采取更多预防措施。 确保根据产品在危险工作环境中的使用是通过评定的。 确保高空作业时有足够的坠落间隙。 切勿修改或更改您的坠落悬挂装备。只有 3M 或 3M 书面授权的人员可以维修 3M 装备。 在使用坠落悬挂装备之前,请确保有书面的救援计划,以便在发生坠落事故时提供及时的救援。 如果发生坠落事故,请立即为坠落的工人寻求医疗救助。 在坠落悬挂应用中仅可使用全身式系带。请勿使用腰带。 尽可能在锚点正下方工作,以尽量减少摆动坠落。 使用本产品进行培训时,必须使用辅助坠落悬挂系统。学员不得暴露于意外跌倒的危险中。 安装、使用或检查产品时,始终佩戴适当的个人防护装备。 切勿在悬挂的负载或工人下方工作。 始终保持 100% 钩挂。 型号 : 5908239 版本 : E...
  • Page 63 始终确保您用的是最新版本的 3M 使用说明书。访问 www.3m.com/userinstructions 或联系 3M 技术服务以获取更新的使用说明书。 � 产品概述 : 图 1 说明了 3M™ DBI-SALA Sealed-Blok™ 速差自控器 (SRD)。Sealed-Blok SRD 是可缩回到密封铝外壳中的滚筒缠绕钢缆救生索。 ® Sealed-Blok SRD 设计用于将 SRD 安装在用户上方且救生索在使用时保持垂直的高空作业应用。 本说明涵盖以下 SRD 类型 : • 1 类速差自控器(图 1.1、2.1) : 1 级速差自控器 (SRD) 适用于救生索在使用过程中通常保持垂直的应用。这种类型可用于坠落悬挂应用。 带救援功能的 1 级速差自控器(图 1.2、1.3、1.4、2.2、2.3、2.4) : 1 级带救援机构的速差自控器 (SRD-Rs) 包含一种通过提升或降...
  • Page 64 在使用本装备之前,将 ID 标签上的产品识别信息记录在本手册背面的“检查和维护日志”中。 � 表 1 – 产品规格 系统规格 : 挂点 : 根据系统应用,以及是否是经过认证的挂点,挂点结构要求有所区别。挂点结构必须承受沿挂点连接器允许的方向施加 的静态载荷。 系统应用 认证承重点 非认证挂点 定义条件 坠落悬挂 2 倍最大制动力 5000 磅力(22.2 千牛) ANSI Z359 OSHA 29 CFR 1910.140,1926.502 1,000 磅力(4.4 千牛) ANSI Z359 限制 2 倍可预见力 5000 磅力 (22.2 千牛) OSHA 29 CFR 1910.140, 1926.502 围杆作业...
  • Page 65 表 1 – 产品规格 救生索规格 : 图 1 参考 描述 13/64 英寸(5 毫米)不锈钢缆 性能 – SRD ANSI Z359.14-2021 OSHA 29 CFR 1910.140,1926.502 OSHA 29 CFR 1910.140, 1926.502 承重范围 : 130 磅 – 310 磅 311 磅 – 420 磅 (59 千克 – 140 千克) (141 千克...
  • Page 66 表 1 – 产品规格 性能 – SRD-Rs ANSI Z359.14-2021 ANSI Z359.4-2013 (3400162, 3400165) OSHA 29 CFR 1910.140,1926.502 承重范围 : 130 磅 – 310 磅 (59 千克 – 140 千克) 最大制动力 : 1,350 磅力(6 千牛) 平均制动力 : 900 磅力(4 千牛) 最大制动距离 : 42 英寸(1.1 米)...
  • Page 67 化学品、腐蚀性环境、高压电力线、爆炸性或有毒气体、运动机械、锋利边缘或可能掉落并接触用户或装备的架空材料。如需进一步的说明, 请联络 3M 技术服务部门。 救生索危害 : 确保救生索免受所有危害,包括但不限于 : 与用户、其他工人、运动机械、周围的其他物体纠缠在一起,或被可能落在救生索 或用户身上的高空物体撞击。 下落路径和 SRD 锁定速度 : 不要在坠落路径受阻的应用中使用。锁定速差器需要畅通的路径。在缓慢移动的材质(例如沙子或粮食)上或 有限空间内工作,可能无法让工人达到足够速度来锁定速差器。 组件兼容性 : 3M 设备设计为与 3M 设备搭配使用。与非 3M 装备一起使用必须得到合格人员的批准。使用未经批准的装备进行替换可能会 危及装备兼容性,并可能影响您的坠落悬挂系统的安全性和可靠性。在使用前阅读并遵循所有设备的所有说明和警告。 连接器兼容性 : 当任一组件的尺寸和形状不会导致连接器意外滑脱时,无论方向如何,连接器都与连接元件兼容。连接器必须符合适用标准。 连接器在使用过程中必须完全关闭并锁闭。 3M 连接器(挂钩和安全钩)设计为仅按照每本使用说明书中的规定使用。确保连接器与其所连接的系统组件兼容。请勿使用不兼容的装备。 使用不兼容的组件可能会导致连接器意外滑脱(参见图 3) 。如果连接器所附接的连接元件尺寸过小或形状不规则,则可能发生连接元件向连 接器 (A) 的活门施加力的情况。该作用力可能会造成活门打开 (B),进而使连接器从连接元件 (C) 脱落。...
  • Page 68 连接 : 所有连接器都必须在尺寸、形状和强度上全面兼容。请参见图 4 查看连接不当的示例。请勿连接挂钩和安全钩 : 连接到已连接另一个连接器的 D 型环。 以会给活门带来负载的方式连接。大口径挂钩不应连接到标准尺寸的 D 形环或其他连接元件,除非挂钩的活门强度为 16 千牛(3,600 磅力)或更大。 在错误啮合连接中,连接器或连接元件的尺寸或形状会不兼容,并且在未经视觉确认的情况下可能看起来完全啮合。 相互连接。 除非救生索和连接器的使用说明书明确允许,否则不可直接连接到织带或救生索或反扣上。 对于尺寸或形状不允许连接器完全闭合和锁定或可能导致连接器滑出的任何对象。 以使连接器在负载情况下无法正确对齐的方式进行连接。 图 3 – 连接器兼容性 图 4 – 建立连接...
  • Page 69 安装 概述 : 安装本产品需要有效规划和了解坠落间隙要求。如果发生坠落,必须有足够的坠落间隙以安全地拦阻用户。 规划 : 在开始工作之前规划好您的坠落防护系统。考虑在坠落之前、期间和之后可能影响安全的所有因素。考虑这些说明中规定的所有要求 和限制。 A. 锋利边缘 : 避免在系统部件可能接触或刮擦无保护锋利边缘和磨蚀表面的地方工作。所有锋利的边缘和磨蚀表面都应覆盖保护材料。 只有 SRD-LE 可用于具有未受保护的锋利边缘或磨蚀性表面的应用。 � 坠落间隙 : 用户必须在使用本产品之前了解坠落间隙及其要求。 A. 定义 : 坠落间隙是用户与其下方下一个障碍物之间距离的度量。在使用本产品之前,用户应确定需要多大的坠落间隙,以防止在坠落时撞 到障碍物。 用户的所需的坠落间隙 (FC) 是自由坠落距离 (FF)、减速距离 (DD)、系带拉伸 (HS) 和安全系数 (SF) 的和。请参见图 5.1。 • 自由坠落 (FF) 是用户在减速装置启动之前移动的距离。 • 减速距离 (DD) 是从减速装置启动到停止测得的用户坠落距离。 •...
  • Page 70 坠落间隙图表 下列图表中提供了所需的坠落间隙。要确定所需的坠落间隙 : 1. 选择与您的产品类型相匹配的间隙图表,并包含与您的总重量相符的负载能力。 2. 确定子系统的挂点高度 (A)。挂点高度是从工作平台的顶部到挂点连接点底部的测得距离。 3. 确定系统的避让距离 (B)。避让距离是从挂点连接点正下方到工作平台边缘的测得距离。 4. 获得挂点高度 (A) 和避让距离 (B) 后,使用坠落间隙图中的 (A) 和 (B) 来确定坠落间隙要求 (FC)。 当用户测量的 (A) 和 (B) 值与表中列出的值不匹配时,用户应四舍五入到下一个最高值。如果没有所列较高值,则用户应将其预期的挂点 � 高度或避让距离减小到较低的值。 列出的所有值均使用 0.5 英尺( 0.15 米)的安全系数和 6.0 英尺( 1.8 米)的用户身高。跪姿或蹲姿会降低用户的有效身高,需增加 � 3.28 英尺( 1.0 米)的坠落间隙。 挂点高度...
  • Page 71 连接到挂点 : 图 7 说明了典型速差器挂点连接。挂点 (A) 应在头顶正上方,以尽量减少自由坠落距离和摆动坠落的危险(参见第 3.3.B 节) 。 选择能够承受表 1 中所定义静载荷的挂点。根据系统和产品配置,用户可以将 SRD 顶部连接器 (B) 直接固定到挂点结构或者挂点连接器或 挂点连接点之间。 连接到系带 : SRD 与系带的连接会因系带和使用的连接元件而异。请参见图 8。要固定时,请将 SRD 底部连接器 (A) 连接到全身式系带的 连接元件 (B) 上。有关可以使用哪些连接元件的更多信息,请参阅您的系带制造商说明。 “产品概述”指明您的 SRD 型号可用于哪些坠落防护应用。确保系带的使用符合这些要求。坠落悬挂应用需要配备全身式系带。 � 图 7 – 连接到挂点 图 8 – 连接到系带 三脚架安装...
  • Page 72 有关 HLL 系统专用的坠落间隙图表,或在使用本说明中的图表之前必须考虑的其他因素,请参阅 HLL 系统制造商的说明。 收回操作 : SRD-R 的收回曲柄可用于提升或降低悬挂的工人。要使用”检索曲柄“,必须首先启动”检索“模式,然后旋转”曲柄“。请参 见图 10。若要激活收回模式并使用收回曲柄 : 1. 松开收回曲柄。 2. 将曲柄手柄从 SRD 主体翻出,进入啮合位置。 3. 拉出并握住转换旋钮至未锁定位置。 4. 将曲柄臂向内推并释放转换旋钮以啮合收回模式。如果需要,顺时针旋转曲柄臂以帮助啮合齿轮。 5. 转动收回曲柄,提升或降低悬挂的工人。 A. 若要上升 : 逆时针旋转收回曲柄。 B. 若要下降 : 首先,逆时针旋转收回曲柄,松开防坠落制动器。然后,顺时针旋转收回曲柄,使其下降。 当救生索完全收回时,不要尝试操作回收模式。一旦救生索完全收回或伸出,立即停止转动曲柄。 � 救援曲柄仅用于救援应用。请勿用于任何其他用途。 � 3M SRD-R 没有采用过载离合器来限制施加在驱动部件和附着人员身上的力。在收回模式时,避免绳索松弛。如果在回收过程中, � 挂住的工人被障碍物缠住,应确保工人不会因继续提升而受到过大的力。...
  • Page 73 图 10 – 收回操作 解除收回 : 在使用后应始终解除 SRD-R 的收回模式。若要脱离收回模式 : 在脱离收回模式时,救生索应完全缩回 SRD 外壳中。为避免可能的伤害,应保持对救生索的控制或在脱离前收回救生索。 � 卸下救生索上的任何负载。 拉出并握住转换旋钮至未锁定位置。 拉出曲柄臂以脱离,然后释放转换旋钮。 拉出曲柄手柄并朝着 SRD 主体向下旋转至存放位置。 将锁定拇指螺钉啮合到曲柄臂主体中。 使用 RSQ 下降旋钮 : 某些产品型号配有 RSQ 下降旋钮。RSQ 下降旋钮允许用户切换产品的防坠落模式和下降模式。 • 防坠落模式 : 在防坠落模式下,该产品可阻止用户坠落,并使用户保持悬空状态。 • 下降模式 : 在下降模式下,产品会控制用户的下降速度,使其在发生坠落后能下降到较低的高度。 请参见图 11。在两种模式之间切换下降旋钮 : 1.
  • Page 74 图 11 – 使用 RSQ 下降旋钮 下降应用 : 带有 RSQ 下降旋钮的产品型号可用于将用户降至较低的楼层或平台,以便救援或逃生。视情况而定,用户或服务人员可启动下降 功能。 该产品专为紧急防坠落和下降而设计。只能用于单次垂直下降。如果此产品已用于下降,立即停止使用产品。 � 有关如何计算产品使用情况的更多信息,请参阅“下降能量额定值” 。 � 下降旋钮 : 可以通过将下降旋钮设置为下降模式来启动下降。另外,只需向外拉动旋钮,就可以从防坠落模式临时切换到下降模式, 然后在用户完成下降时松开防坠落模式下的旋钮。 有关在下降模式之间切换的更多信息,请参阅”使用 RSQ 下降旋钮” 。 � 辅助救援杆 : 在无法触及下降旋钮的情况下,可使用救援杆(3500201、3500202)启动下降。请参见图 12。要启动下降模式 : 将下降旋钮插入救援杆口内,使旋钮位于两个叉刺之间。 插入下降旋钮时,救援杆必须是直的。如果救援杆倾斜,可能会损坏下降旋钮。 � 将救援杆向前推,直到下降旋钮完全插入杆叉。这将导致叉子向外拉动旋钮并开始下降。 由于其形状,叉子会自然地接合下降旋钮。不要试图撬动旋钮。 � 松开下降旋钮会将旋钮置于指定位置。如果旋钮已从防坠落模式中拉出,只要旋钮没有旋转,松开后就会重新进入防坠模式。 �...
  • Page 75 图 12 – 辅助救援杆 达到最大下降次数后,本产品必须停止使用。 � 产品的最大下降距离等于其救生索总长度。 � 最大下降能量额定值 适用标准 下降次数 用户数量 最大下降能量额定值 单个 一名用户 15,500 英尺 - 磅(21,015 焦) ANSI Z359.4-2013 下降能量额定值说明 下降能量额定值是针对产品磨损的一种可计算衡量标准。下降能量额定值受用户体重、下降高度、之前的下降次数和同时使用 人数的影响。最大下降能量额定值是产品允许的最大下降能量额定值。如果产品超过此额定值,则必须立即停止使用。 在任何时候,产品的下降能量额定值都不得超过其适用值。下降能量额定值可用以下方程式进行计算 : E = W x H x N 其中, “ E”表示下降能量额定值, 单位是英尺 - 磅 (ft-lb), “ W”是用户重量, 单位是磅 (lb), “ H”是下降高度, 单位是英尺 (ft), “N”是您的产品所经历的下降总次数。...
  • Page 76 检查程序 : 按照“检查和维护日志”中列出的程序检查本产品。该装备的所有者应保存每次检查的文件。检查和维护日志应放置在产品附近 或以其他方式方便用户访问。建议在产品上标注下一次或最后一次检查的日期。 缺陷 : 如果产品由于存在缺陷或不安全状况而无法恢复使用,则必须销毁产品或将产品送至 3M 或 3M 授权服务中心进行维修。 产品寿命 : 产品的使用寿命由工作条件和维护情况决定。只要产品通过检查标准,即可继续投入使用。 维护、存放和修理 需要维护或计划维护的装备应标记为“请勿使用” 。在执行维护之前,不应移除这些装备标签。 � 清洁 : 速差自控器 的清洁程序如下 : 定期用清水和温和的肥皂液清洁速差器的外部。放置好 SRD,让多余水分排出。根据需要清洁标签。 • 用清水和温和的肥皂液清洁救生索。冲洗并彻底晾干。请勿通过高温方式快速干燥。please remove this part. 如果出现过量积聚, • 则更换救生索。 弃置 : 剪断或以其他方式使救生索无法使用,然后适当处理此产品。 维修 : 仅 3M 或经 3M 书面授权的机构方能维修该设备。不要试图拆解速差器或润滑任何部件。...
  • Page 77        射频识别标签 位置 : 本使用说明中涵盖的 3M 产品均配备无线射频识别 (RFID) 标签。RFID 标签可与 RFID 标签扫描仪搭配使用以记录产品检查结果。 请参阅图 11 了解您的 RFID 标签所在的位置。 弃置 : 在弃置本产品之前,去除 RFID 标签并根据当地法规弃置 / 回收。欲了解更多信息,请访问我们的网站 : http://www.3M.com/FallProtection/RFID 专业术语 定义 : 这些说明书中使用了以下术语和定义。 有关术语和定义的完整列表,请访问我们的网站 : www.3m.com/FallProtection/ifu-glossary �...
  • Page 78 (59-140 kg) (34-140 kg) “OSHA Cap.” replacement of the lifeline by a competent person, properly trained. See user REMOVE manual or contact 3M Fall Protection for more information about THIS LABEL Max. arresting force 1,350 lbs. 1,350 lbs. 1,800 lbs.
  • Page 79 表 2 – 检查和维护日志 型号(序列号) : 购买日期 : 首次使用日期 : ··· 本产品在每次使用前必须由用户进行检查。此外,用户以外的合格人员必须每年至少检查一次此装备。 � ··· 检查结果 组件 检查程序 通过 未通过 检查螺栓是否松动,部件是否弯曲或损坏。 检查外壳 (A) 是否有变形、裂缝或其他损坏。 检查旋转环 (B) 是否有变形、裂缝或其他损坏。旋转环应牢固连接到速差器上,但应该 能自由旋转。 SRD – 总体 (图 13.1) 救生索 (C) 应顺畅地完全拉出和收回,否则将会导致救生索松弛。 确保设备在救生索被猛拉时能锁定。锁定应为正向,且不会滑动。 寻找整套设备的腐蚀迹象。 检查所有 SRD 连接器是否有损坏和腐蚀的迹象。验证所有连接器是否正常工作。如有: 连接器...
  • Page 80 图 13 – 一般检查 ü û 图 14 – 钢丝绳救生索 图 15 – SRD-R 检查...
  • Page 83 責任の制限 : 地域法で許容される範囲において、 主張される法理論にかかわらず、 製品に何らかのかたちで関連する利益の control de 3M. 3M será el único capaz de determinar la condición del producto y las opciones de la garantía. 損失を含みこれに限られない間接的、 偶発的、 特別、 派生的な損害に対して3Mは一切責任を負いません。...
  • Page 84 LIMITED REMEDY: Upon written notice to 3M, 3M will repair or replace any product determined by 3M to have a factory defect in workmanship or materials. 3M reserves the right to require product be returned to its facility for evaluation of warranty claims. This warranty does not cover product damage due to wear, abuse, misuse, damage in transit, failure to maintain the product or other damage beyond 3M’s control.

Table of Contents