Download Print this page
CareFusion Snowden-Pencer 89-0500 Manual

CareFusion Snowden-Pencer 89-0500 Manual

Diamond-flex graspers and dissectors

Advertisement

Available languages

Available languages

Quick Links

Snowden-Pencer™
Diamond-Flex Graspers and
en
Dissectors
Pinces et dissecteurs
fr
Diamond-Flex
Pinzas de agarre y Disectores
es
Diamond-Flex
Diamond-Flex グラスパー
ja
とイセクター
USA
Rx Only
Contact Information
BD Customer Service
800-323-9088
For email inquiries:
Customer_Support@BD.com
For customers outside of the USA, please contact
your local distributor.
Snowden-Pencer is a trademark and/
or registered trademark of CareFusion
Corporation, or one of its affiliates.
© 2011, 2013, 2017, 2020, CareFusion Corporation
or one of its affiliates. All rights reserved.
CareFusion
75 North Fairway Drive
Vernon Hills, IL 60061 USA
Australian and New Zealand Sponsors:
Becton Dickinson Pty. Ltd.
66 Waterloo Road
Macquarie Park, NSW 2113, Australia
Becton Dickinson Limited
14B George Bourke Drive
Mt. Wellington, Auckland, 1060 New Zealand
CF36-1807C / 26-8945-D
2020-02

Advertisement

loading

Summary of Contents for CareFusion Snowden-Pencer 89-0500

  • Page 1 Snowden-Pencer is a trademark and/ or registered trademark of CareFusion Corporation, or one of its affiliates. © 2011, 2013, 2017, 2020, CareFusion Corporation or one of its affiliates. All rights reserved. CareFusion 75 North Fairway Drive Vernon Hills, IL 60061 USA Australian and New Zealand Sponsors: Becton Dickinson Pty.
  • Page 2 図 Figure, Image, Figur,...
  • Page 3 図 Figure, Image, Figur, (f) (g) (i) (h)
  • Page 4 図 Figure, Image, Figur, (10) (11)
  • Page 5 Catalog Numbers: All product codes that are covered by these instructions are listed in the appendix. Device Components (a) Handles (b) 5.3mm shaft (c) Flexible segments (d) Jaws (e) Sterilization sleeve (89-6119) (f) Ratchet on/off lever (g) Articulation knob (h) Flush port (i) Rotation knob Indications For Use Diamond-Flex™...
  • Page 6 Devices are designed to be held with one finger and thumb in ring handles. If force applied in any other fashion (such as holding handles in whole pistol grip), the mechanism can be easily overstressed resulting in damage or breakage. Only the cleaning and sterilization processes which are defined within these instructions for use have been validated.
  • Page 7 7. For lumen devices, if visible soil is detected during the final lumen flush, re-perform brushing and flushing of the lumen. 8. Rinse the device by completely immersing in tap water with a temperature range of 27°C to 44°C (81°F to 111°F), for a minimum of 30 seconds to remove any residual detergent or debris.
  • Page 8 • For lumen devices, manipulate the device to allow rinse water to drain from the lumen. • If visible moisture is present, dry the instrument with a clean, lint free towel. • Visually examine each instrument for cleanliness. • If visible soil remains, repeat cleaning procedure until the device is thoroughly clean.
  • Page 9 Parameters for Steam Sterilization (Autoclave) Prevacuum Sterilization Cycle: Minimum Preconditioning Pulses: 3 Minimum Exposure Temperature: 132°C (270°F) Minimum Exposure Time: 3 Minutes Minimum Dry Time: 30 Minutes Sterilization Configuration: Individually wrapped (1 layer-2ply or 2 layer-1ply) Storage Note: always store and sterilize the grasper in its protective/sterilizing sleeve.
  • Page 10 Warranty CareFusion guarantees every surgical device bearing the Snowden-Pencer brand name to be free of functional defects in workmanship and materials when used normally for its intended surgical purpose. Any Snowden-Pencer device proving to be defective will be replaced or repaired at no charge.
  • Page 11 Numéros de catalogue : Tous les codes des produits qui sont couverts par ces instructions sont énumérés dans l’annexe. Éléments du dispositif (a) Poignées (b) Manche de 5,3 mm (c) Segments flexibles (d) Mâchoires (e) Manchon de stérilisation (89-6119) (f) Levier à cliquet ouvert/fermé (g) Bouton d’articulation (h) Sortie d’évacuation (i) Bouton de rotation...
  • Page 12 Avant utilisation, le dispositif doit être inspecté pour s’assurer de son bon fonctionnement, isolation et condition. Ne pas utiliser les dispositifs s’ils ne fonctionnent pas correctement ou s’ils ont subi des dommages physiques. Éviter les chocs mécaniques ou l’application de pression excessive sur les dispositifs.
  • Page 13 4. À l’aide d’une brosse à poils doux, retirer du dispositif toute saleté visible. Actionner le dispositif pendant le brossage, en accordant une attention particulière aux charnières, crevasses et autres zones difficiles à nettoyer. Note : Il est recommandé de changer la solution détergente lorsqu’elle devient fortement contaminée (pleine de sang et/ou trouble).
  • Page 14 Nettoyage automatique Procédure de nettoyage automatique - Détergent enzymatique/à pH neutre • Vérifiez que toutes les instructions de pré-traitement ont été respectées avant de procéder au nettoyage. • Nettoyez les dispositifs à l’aide des paramètres de nettoyage automatique décrits ci-dessous. TEMPS DE TYPE DE DÉTERGENT ET TEMPÉRATURE...
  • Page 15 Inspection/Entretien Un bon entretien et une bonne manipulation sont essentiels pour la bonne performance de tout instrument chirurgical. Les étapes décrites dans ces instructions d’utilisation doivent être suivies pour assurer un service long et sans problème de tous vos appareils chirurgicaux. Inspecter les dispositifs avant chaque utilisation afin de détecter les parties brisées, fissurées, les surfaces ternies, le mouvement des charnières, et les parties ébréchées ou...
  • Page 16 Stockage Note : toujours conserver et stériliser la pince dans son manchon de protection/stérilisation. Après la stérilisation, les dispositifs doivent rester dans les emballages de stérilisation et être stockés dans un environnement propre et sec. Mode d’emploi Voir Images 1 et 2 pour la description des éléments du dispositif Insertion 1.
  • Page 17 Garantie Carefusion garantit que chaque dispositif chirurgical portant la marque Snowden Pencer est exempt de défauts de fonctionnement de fabrication lorsqu’il est utilisé conformément à son mode d’utilisation chirurgicale. Tout dispositif Snowden Pencer qui s’avèrerait être défectueux sera réparé ou remplacé sans frais. Ce dispositif comporte une garantie à...
  • Page 18 Números de catálogo: En el Apéndice se enumeran los códigos de todos los productos a los que se aplican las presentes instrucciones. Componentes del dispositivo (a) Mangos (b) Vástago de 5,3 mm (c) Segmentos flexibles (d) Mandíbulas (e) Manguito de esterilización (89-6119) (f) Palanca de trinquete on/off (g) Botón de articulación (h) Puerto de lavado...
  • Page 19 Ejemplos 1. Utilizar un disector delicado como pinza de agarre (grasper). 2. Utilizar un disector para extraer clips. 3. Utilizar un disector o pinza de agarre de 5 mm en vez de una pinza de extracción en garra de 10 mm para extraer el tejido extirpado a través de la cánula.
  • Page 20 Limpieza manual 1. Asegúrese de que se siguen todas las instrucciones de preprocesamiento antes de la limpieza. 2. Prepare la solución de detergente enzimático / de pH neutro, utilizando agua del grifo con un rango de temperatura de 27°C a 44°C (81°F a 111°F), según las instrucciones del fabricante.
  • Page 21 Limpieza automática Procedimiento de limpieza automática: detergente enzimático/de pH neutro • Asegúrese de seguir todas las instrucciones de acondicionamiento previo antes de la limpieza. • Para limpiar los instrumentos, aplique los siguientes parámetros de limpieza automática. TIPO Y TIEMPO DE TEMPERATURA CONCENTRACIÓN FASE...
  • Page 22 Antes de la esterilización, lubrique el dispositivo con aceite de instrumental o un lubricante permeable al agua y vapor, siguiendo las instrucciones del fabricante del lubricante. Compruebe que todas las partes móviles tienen un movimiento suave. Deje los dispositivos secarse durante tres (3) minutos antes de envasarlos para su esterilización.
  • Page 23 Instrucciones de uso Véase las Figuras 1 y 2 para las descripciones de los componentes del dispositivo Inserción 1. Con el dispositivo en posición recta, introdúzcalo a través de la cánula. – Véase las Figuras 3 y 4 A. Mantenga en todo momento la punta del dispositivo en el campo de visión endoscópico.
  • Page 24 Garantía CareFusion garantiza que todo dispositivo quirúrgico que lleva la marca Snowden Pencer está libre de defectos funcionales de mano de obra y materiales cuando se utiliza normalmente para los fines quirúrgicos previstos. Si se demuestra que un dispositivo Snowden Pencer es defectuoso, será...
  • Page 25 カタログ番号: この説明書に記載されている製品の コードはすべて、付録にリストされています。 器具の各部分 (a) ハンドル (b) 5.3 mm シャフト (c) フレキシブルな部分 (d) 顎部分 (e) 滅菌用スリーブ (89-6119) (f) ラチェットのオン/オフレバー (g) アティキュレー ョン ノブ (h) フラッシュポート (i) 回転ノブ 適応 Diamond-Flex™ グラスパーとダイセクターは、侵 襲性の低い手技や通常の外科手術の両方で、精巧な 操作先端に把持力を伝達できるようにデザインされ ています。 提供方法 Snowden-Pencer 器具は滅菌されずに包装されてい ます。ご使用前にクリーニングと滅菌が必要です。 再処理制限 繰り返し行う処理がこれらの器具に及ぼす影響は最 小限です。器具の寿命は通常、使用による磨耗や損 傷によって決まります。...
  • Page 26 この器具は、ハンドルの輪になった部分に人差し指 と親指を入れて使うようにデザインされています。 れ以外の方法(ピストルを持つように握るなど)で 力を加えると、器具に力がかかりすぎ、損傷を与え たり、破損させることになります。 この説明書に記載されているクリーニングと滅菌方 法のみが有効なものです。 器具をカニューレに出し入れする際には常に注意を払 ってください。カニューレから取り出すときに横から 力がかかると、操作先端や器具の柄の部分または断熱 部分に損傷を与えることがあります。カニューレ内 の弁に引っかかったり、カニューレが外れたりするの を防ぐために、器具をカニューレから引き出すときに は、先端が閉じていて、カニューレからまっすぐに完 全に引き出させれたことを確認してください。 中性:pH 6-8:のソリューションのみをご使用くだ さい。 処理前の指示 使用前2時間以内に器具のクリーニングを開始して ください。 器具は病院で定められている搬送規則に従って搬送 します。 使用後ただちに器具を拭くか水ですすぎ、大きな汚 れを取り除きます。 器具はすべて完全に開いた状態で処理してくださ い。 フラッシュポートはすべて、完全に開いた状態でな ければなりません。 器具の滅菌や保管を行う場合は、常に同封の保護/ 滅菌用スリーブを使用してください。 スリーブの使用を怠ると、器具の性能低下が早まる 原因となります。小さな滅菌用トレイに収めるため に器具をたたんだり、曲げたりすることは絶対に避 けてください。 手作業でのクリーニング 1. クリーニングを行う際には、処理前の指示にすべ て従うようにしてください。 2. メーカーの指示に従って、27°C :44°C (81°F :...
  • Page 27 6. 管孔器具は、器具が開いた状態で遠位端が下を向 くように配置します。 ハンドル/シャフト近くの フラッシュポートを使って、27°C : 44°C (81°F : 111°F)の温度範囲の中性洗剤液/酵素洗 剤液を50ml以上を器具に流し入れます。これを 少なくともあと2回(合計で3回)繰り返し、管 孔から流れ出る水が透明になるようにします。 7. 管孔器具の管孔からまだ汚れた水が出てくる場合 は、ブラシでこすり直し、管孔を水で流す処置を 繰り返してください。 8. 27°C : 44°C(81°F : 111°F)の温度範囲に温め た水道水でコンテナを完全に浸しながら30秒以 上かけてすすぎ、洗剤や汚れをすべて除きます。 9. 管孔器具は、上記のすすぎ手順に従い、器具が開 いた状態で遠位端が下を向くように配置します。 ハンドル/シャフト近くのフラッシュポートを使 って、27°C : 44°C(81°F : 111°F)の温度範囲 の水道水50ml以上を器具に流し入れます。この 手順を少なくともあと2回(合計3回)繰り返し ます。 10. 糸くずの出ない清潔な布で器具を乾かします。 11. 管孔器具は、器具を動かして管孔から水が出るよ うにします。...
  • Page 28 • 視認できる汚れが残っている場合は、装置が完全 にきれいになるまで洗浄手順を繰り返します。 注: 最終すすぎ手順では、処理水(精製水、脱イオン水、 蒸留水、逆浸透水)を使用します。 最終すすぎで飲料 水を使用する場合は、腐食が発生しないことを確認して ください。 検査/保守 手術器具が満足の行く性能を発揮するためには、正 しい手入れと取扱いが不可欠です。長期にわたって 支障なくご使用いただけるよう、これらの手順に従 ってください。毎回使用前に器具を検査して、破損 やひび割れ、表面の変色、欠けたり磨耗した部分が ないかを確かめます。このような状態が見られた場 合は、器具を使用しないでください。器具を正規の サービスセンターに返送し、修理または交換を行っ てください。 オートクレーブする前に、インスツルメントミルク (有毒物を含まず滅菌処理に影響しない潤滑剤)や 蒸気透過性/水溶性の潤滑剤を潤滑剤メーカーの指示 に従って塗布してください。可動部分がすべて滑ら かに動くことを確認してください。 器具を滅菌用にパッケージする前に3分ほど自然乾燥 させます。 パッケージング 器具は専用のパッケージングシステムに入れること ができます。滅菌用ラップ材が該当する滅菌方法に 適しているかどうかが、使用される国の規制当局に よって承認されていなければなりません。パッケー ジングシステムメーカーの滅菌方法の説明に従って 使用し、顎部分と切断部分に損傷が来たさないよう にしてください。 滅菌 器具はすべて完全に開いた状態で処理してくださ い。 重要なお知らせ:Diamond-Flex™ グラスパーと ダイセクターは完全に開いた(まっすぐになった) ポジションでのみ滅菌してください。滅菌する前 に、保護/滅菌用スリーブを器具の柄のフレキシブ...
  • Page 29 保管 注:グラスパーは常に保護/滅菌用スリーブに入れて 保管や滅菌を行ってください。 滅菌後、器具は滅菌パッケージング内に入れたまま にして、清潔で乾燥した環境で保管します。 操作方法 器具の各部分の名称に付いては図1と2をご覧くだ さい。 挿入 1. 器具をまっすぐな状態にしてカニューレに挿入し ます。図3と4を参照。 A. 器具の先端は常に内視鏡の視野内に維持してく ださい。 2. グラスパー形状のアティキュレート A. グラスパーをアティキュレートする前に最後の 部分がカニューレから出ていることを確認しま す。 B. 両方のハンドルを握り、遠位端をフレックスさ せ張力を維持します。 図5を参照。 テンションノブを時計回りにいっぱいまでひ ねり、指できつく締めた状態に固定します。 図6を参照。 ハンドルを開いたり閉じたりして、顎部分を 動かします。 オプションのラチェット機構を操作するに は、ラチェットレバーを右に回します。 360° の顎部分回転 3. 360° シャフト回転ノブを前方に:ハンドルから 離れるように:押します。 図7を参照。 4. ノブを回転させて、顎部分が希望の位置に来るよ うにします。...
  • Page 30 保証 CareFusionはSnowden Pencerブランドの手術用器 具はすべて、意図される手術目的に通常に使用され た場合、仕上げと材質において機能的な欠陥のない ことを保証しています。 Snowden Pencer器具に欠 陥が実証された場合は、無料で交換または修理に応 じます。この器具は製造上の欠陥に関しては永久保 証、磨耗に関しては1年間の保証がついています。 修理サービス 使用期間にかかわらず、V. Mueller または Snowden-Pencer 装置の修理が必要な場合は、認定 サービスセンターへ発送しやすいように、カスタマ ーサービスにお問い合わせください。 米国以外での修理については、最寄りの販売店まで お問い合わせください。 注: 保守や修理などのために返送される器具はすべ て、出荷前に所定の手順に従って洗浄、滅菌してく ださい。 連絡先情報 BD カスタマーサービス 800-323-9088 電子メールでのお問い合わせ: Customer_Support@BD.com その他のリソース: 滅菌方法の詳細やメーカーお よびエンドユーザーに要求される内容についてさら にお知りになりたい場合はwww.aami.org または www.aorn.orgあるいはwww.iso.orgをご覧ください。...
  • Page 31 Appendix, Annexe, Anexo, 付録 89-0500 89-4500 89-0501 89-4501 89-0502 89-4502 89-0503 89-4503 89-0504 89-4504 89-0505 89-4505 89-0506 89-4506 89-0507 89-4507 89-0508 89-4508 89-0509 89-4509 89-0510 89-4510 89-0511 89-4511...