各部の名称と働き - JVC KA-F5602U Instructions Manual

Studio kit
Hide thumbs Also See for KA-F5602U:
Table of Contents

Advertisement

はじめに
各部の名称と働き
INCOM MIC
VF
ON
CARBON
OFF
DYNAMIC
INTERCOM
INCOM LEVEL
CALL
MIN
MAX
30
[RM]RMマルチピンコネクター (26ピン)
26ピンカメラケーブルを用いて、 リモー
トコントロールユニットRM-P210と接
続します。
また、 このコネクターを介して、 リモート
コントロールユニットから本機およびカ
メラに電源が供給されます。
メモ
カメラ映像信号はコンポジット信号の
他にRGBコンポーネント、 Y/Cb/Crコ
ンポーネント、 YCセパレート信号のい
ずれかをRM-P210の出力端子から出
力します。 出力信号は、 K Y - F 5 6 0 の
"SYSTEM"メニュー画面の"OUTPUT"
項目で選択します。 ( ☞41ページ)
[INTERCOM]インターカム入力端子
(XLR5ピン)
インターカム用ヘッドセットの入力端子
です。 当社製ヘッドセットKA-310Uを接
続できます。
[INCOM LEVEL]インターカム用レシー
バーボリューム
インターカム用ヘッドセットのレシー
バー音量を調節するボリュームです。
[INCOM MIC]インターカム用マイク
[ON/OFF]スイッチ
インターカム用ヘッドセットのマイクの
[ON/OFF]スイッチです。 ヘッドセットの
マイクを使用する場合、 [ON]に設定して
ください。
各部の名称と働き (つづき)
[INCOM MIC]インターカム用マイク
[CARBON/DYNAMIC]スイッチ
インターカム用ヘッドセットのマイク型
式を選択します。
[CARBON] : カーボン型マイクの場
合、 この設定にします。
[DYNAMIC] : ダイナミック型マイクの
場合、 この設定にします。
※当社製ヘッドセットKA-310U接続時
には、 [CARBON]に設定してください。
[CALL]コールボタン
インターカム用ヘッドセットを用いない
で、 リモートコントロールユニットのオペ
レーターにコール信号を送るとき、 このボ
タンを押します。
このボタンを押しているいる間、 リモート
コントロールユニットにコール信号を送
り、 リモートコントロール ユニットの
[TALLY]ボタンが点滅します。 ボタンか
ら指を離すと、 コール信号の送信を止め、
リ モ ー ト コ ン ト ロ ー ル ユ ニ ッ ト の
[TALLY]ボタンが消灯します。
[CALL]インジケーター
リモートコントロールユニット接続時、
[CALL]ボタンを押している間、 点灯し
ます。 [CALL]ボタンから指を離すと、 消灯
します。
カメラ取り付け用フレーム
このフレームを外して、 KY-F560カメラ
を取り付けます。
中継ボード
KY-F560カメラと接続すためのボード
です。 KY-F560背面部のスロット部に取
り付けます。
[SDI]SDI出力端子...KA-F5603Uのみ
カメラ映像をSDI信号で出力します。
ご注意
故障を防ぐため、 ケーブルを接続するとき
以外は、 この端子に触れないでください。
[VF]ビューファインダー端子(6ピン)
ビューファインダーからのケーブルを接
続します。
ビューファインダーホルダー
4型ビューファインダーVF-P400を取
り付けます。
レンズケーブルクランプ
レンズケーブルを固定するためのクラン
プです。
31

Advertisement

Table of Contents
loading
Need help?

Need help?

Do you have a question about the KA-F5602U and is the answer not in the manual?

This manual is also suitable for:

Ka-f5603u

Table of Contents