Sanwa SE9100 Instruction Manual

Sanwa SE9100 Instruction Manual

Digital elevator speedometer
Table of Contents

Advertisement

Quick Links

SE9100
デジタル式エレベータ速度計
DIGITAL ELEVATOR SPEEDOMETER
取扱説明書
INSTRUCTION MANUAL

Advertisement

Table of Contents
loading
Need help?

Need help?

Do you have a question about the SE9100 and is the answer not in the manual?

Questions and answers

Subscribe to Our Youtube Channel

Summary of Contents for Sanwa SE9100

  • Page 1 SE9100 デジタル式エレベータ速度計 DIGITAL ELEVATOR SPEEDOMETER 取扱説明書 INSTRUCTION MANUAL...
  • Page 3: Table Of Contents

    目  次 【1】 安全に関する項目~ご使用前に必ずお読みください。 ~ … ……… 1 1-1 警告マークなどの記号説明… ……………………………… 1 1-2 安全使用のための警告文… ………………………………… 1 【2】用途と特長… ……………………………………………………… 2 2-1 用 途… ……………………………………………………… 2 2-2 特 長… ……………………………………………………… 2 【3】各部の名称… ……………………………………………………… 3 3-1 本 体… ……………………………………………………… 3 3-2 付属品… ……………………………………………………… 4 【4】機能説明… ………………………………………………………… 5 4-1 電源ボタン:POWER ボタン… …………………………… 5 4-2 オートパワーオフ機能… …………………………………… 5 4-3 電池消耗警告機能…...
  • Page 4 【6】保守管理について…………………………………………………… 13 6-1 保守点検… ……………………………………………………13 6-2 校 正… ……………………………………………………… 14 6-3 電池交換… …………………………………………………… 14 6-4 清掃と保管について…………………………………………… 14 【7】アフターサービスについて…………………………………………… 15 7-1 保証期間について……………………………………………… 15 7-2 修理について…………………………………………………… 15 7-3 お問い合わせ………………………………………………… 16 【8】仕 様… …………………………………………………………… 16 8-1 一般仕様… …………………………………………………… 16 8-2 測定範囲および確度… … ……………………………………… 17 保……証……書… ……………………………………… 最終ページにあります...
  • Page 5: 1】 安全に関する項目~ご使用前に必ずお読みください

    【1】 安全に関する項目〜ご使用前に必ずお読みください。 〜  このたびはデジタル式エレベータ速度計 SE9100 をお買い上げい ただき、誠にありがとうございます。  ご使用前にはこの取扱説明書をよくお読みいただき、正しく安全 にご使用ください。そして常にご覧いただけるように製品と一緒に 大切に保管してください。  本文中の“ …警告”および“ …注意”の記載事項は、 “けが” など の事故防止のため、必ずお守りください。 1-1 警告マークなどの記号説明  本器及び取扱説明書に使用されている記号と意味について   :安全に使用するための特に重要な事項を示します。 ・警告文は “けが” などの人身事故を防止するためのものです。 ・注意文は本器を壊すおそれがあるお取り扱いについての注意 文です。 1-2 安全使用のための警告文 警 告 以下の項目は、 “ けが” などの人身事故を防止するためのものです。 本器を使用する際には必ずお守りください。 1. 本取扱説明書に記載されている以外の使い方や操作はおこな わないこと。 2. 測定をおこなうときは、頭髪や衣服などが回転体に巻き込ま れないよう適切な作業帽や作業服を着用し、保護眼鏡を着用 すること。 3. 回転体が測定者に危険を及ぼすおそれのある部分には囲いな...
  • Page 6: 2】用途と特長

    11. 測定中は他のファンクションに切り替えないこと、アダプタや ケーブルを差し替えないこと。 12. 本器または手が水などで濡れた状態、使用温湿度範囲外で 使用しないこと。 13. 内蔵電池交換を除く修理・改造はおこなわないこと。 14. 始業点検および年 1 回以上の点検を必ずおこなうこと。 15. 屋内で使用すること。 注 意 1. 入出力端子には外部から電圧を印加させないこと。 2. 高速エレベータ (1000… m/min 以上) を測定する場合は、1 分間 以上連続測定はしないこと。 【2】用途と特長 2-1 用 途  本器はエレベータなど昇降機の速度の測定やエスカレータの非 常停止距離を測定する接触式ハンディタイプのデジタル速度計で す。速度測定用周速リングを回転数測定用の回転接触子(別売品) に交換することにより、モータなどの回転数も測定することがで きます。 2-2 特 長 暗所でも読みやすい LED 表示部 2つの独立したデータホールド (1CH/2CH) 機能と最大値ホールド機能 ホールド値と最大値のメモリ保存 外部トリガによるデータホールド...
  • Page 7: 3】各部の名称

    【3】各部の名称 3-1 本 体 - … 3 … -...
  • Page 8: 3-2 付属品

    3-2 付属品  外部ホールド用入力コード(SE-L-H 形) 赤 黒 プラグ(大) ワニ口クリップ   HOLD ジャックと外部スイッチを接続します。   2 チャンネル用として 2 組あります。   赤色:芯線 黒色:シールド  アナログ出力用コード(SE-L-O 形) 赤 黒 プラグ(小) テストピン   OUTPUT…ジャックとアナログ記録計を接続します。  速度測定用周速リング     速度測定用周速リング…   (SE-10 形)            (SE-0.9 形)  接触部厚さ 10…mm       接触部厚さ 0.9…mm 10…mm 0.9…mm  エレベータ速度測定用として本器回転軸に取り付けます。  測定対象の形状によりどちらかを選びます。  取り付け、取り外しは付属の六角レンチを使用します。  六角レンチ(1.5…mm 角)     回転数測定用…   (SE-220AD 形)         回転接触子(別売品) …                 ...
  • Page 9: 4】機能説明

    【4】機能説明 4-1 電源ボタン:POWER ボタン  このボタンを押すと、電源が入ります。表示器が全点灯した… あと、 測定状態になります。電源を切るときは電源ボタンを 0.3 秒 以上押します。 4-2 オートパワーオフ機能  入力がない状態で最 終 操作から約 3 分で自動的に表 示が消え… 電源がオフになります。MENU ボタンを押しながら POWER ボタン を押すと CH1 表示部に [ ] 、CH2 表示部に [ ] が表示されて… 1 時間に変更できます。電源をオフにするとオートパワーオフは 3 分 に戻ります。 4-3 電池消耗警告機能  電池電圧が約 4.5… V 以下になると電池消耗警告 LED が点灯し… ます。新しい電池...
  • Page 10: 4-9 各種設定機能:Menu ボタン

    4-9 各種設定機能:MENU ボタン  測定単位、アナログ出力と平均回数処理が設定できます。また、 メモリに保存した測定値を呼び出すことができます。 4-10 エラー表示  各設定値や測定値は、 電源オン時にその内容をフラ ッシュメモリから 呼び出しますが、 その際にメモリエラーが発生した場合は、 CH1 表示 部に [ ] 、CH2 表示部に [ ] が表示され、 工場出荷値 で起動します。 【5】測定方法 警 告 1. 損傷が著しいもの、特に回転部分が変形していたり、摩耗の はげしい周速リングおよび回転接触子は、測定中すべったりし てたいへん危険ですので、絶対に使用しないこと。 2. エレベータの速度測定において、本器付属品の周速リング以外 は使用しないこと。 3. モータなどの回転数測定において、本器別売の回転接触子以 外は使用しないこと。 4. 速度測定用周速リングおよび回転接触子は必ず本器回転軸の 付け根近くまで差込み、 六角レンチでしっかりと締め付けること。 5. 本器を取り付け治具により固定する場合は、しっかりと固定し ていることを確認すること。周速リングの押し当て荷重は...
  • Page 11: 5-1 始業点検

    5-1 始業点検  安全のため必ず始業点検をおこなってください。 外観チェック:  落下などにより外観に異常がないか?  測定に使う周速リングや回転接触子は摩耗していないか ?  使用するアダプタやケーブルが破損や断線していないか ?  プラグや接続用端子に異常がないか ?  電源を入れたとき、電池消耗警告が表示されていないか?   表示されている場合は新しい電池に交換してください。   初回使用時は電池を取り付けてください。  ※表示器になにも表示が出ない場合は、電池の全消耗が考えら   れます。 5-2 設定方法  測定単位切替、アナログ出力フルスケール設定と平均処理回数 を設定します。  MENU ボタンを押すと各種設定をおこなえます。設定を変更し た場合は表示されていたホールド値は消去されます。設定状態で は ENT ボタンを押すと測定単位切替設定→アナログ出力フルス ケール設定→平均処理回数設定に移行します。 - … 7 … -...
  • Page 12 - … 8 … -...
  • Page 13: 5-3 機能説明

    ○測定単位設定 表示部に [ ] が表示され、 CH1 ボタンまたは CH2 ボタン を押して測定単位を選択します。選択された測定単位は赤 LED が点灯します。工場出荷値は m/min です。 ○アナログ出力フルスケール設定 表示部に [ ] が表示され、 CH1 ボタンまたは CH2 ボタンを 押してアナログ出力に 2… V が出力されるときの最大値を選択し ます。 測定単位 フルスケール /…2…V 工場出荷値 m/min 20/200/2000 2000 r/min 200/2000/20000 20000 20/200/2000 2000 ○平均処理回数設定...
  • Page 14: 5-3-2 ホールド機能(Ch1/Ch2)M/Min および R/Min 測定のみ

    5-3-2 ホールド機能(CH1/CH2)m/min および r/min 測定のみ  CH1 ボタンを押す、 または CH1 外部トリガ機能を使ってその時 の測定値を CH1 表示部にホールドできます。同様に CH2 ボタン または CH2 外部トリガで CH2 表示部に測定値をホールドできま す。CH1 と CH2 はそれぞれ独立した機能なので測定値の比較に 便利です。  外部トリガを使用するときは、付属品の外部トリガ用入力ケー ブル(SE-L-H)を本体につなげ、赤黒のワニ口クリップをオー プンにしたときに測定値をホールドします。CH1 と CH2 を使う 場合は 2 本の入力ケーブルが必要です。 5-3-3 アナログ出力機能  付属品のアナログ出力用ケーブル (SE-L-O 形) を本体 OUTPUT 端子につなげると測定値を電圧に変換して出力されます。 (5-2… 設定 方法のアナログ出力フルスケール項を参照)...
  • Page 15  CH1 または CH2 ボタンでメモリ番号を選び ENT ボタンを押すと CH1 表 示 部に CH1 ホールド値、CH2 表 示 部に CH2 ホールド値… (測定単位 LED 点灯) が表示されます。ホールド値がメモリに保存さ れていない場合は [ ] が表示されます。ENT ボタンを押すと CH2 表示部に最大値 (測定単位 LED 点滅) を表示します。  保存されたメモリを消去するには、データ読み出し状態の CH1 表示部に[ ]が表示されているときに SAVE ボタンを押すと CH1 表示部に[ ]...
  • Page 16: 5-4 スピード (M/Min) 測定

    5-4 スピード(m/min)測定  測定単位を m/min に設定します。 (5-2 参照)  本体に速度測定用周速リングをしっかり固定し、このリングを ベルトやワイヤーロープ等測定対象に対して平行になるよう押し 当てると表示器に測定値が表示されます。  再度測定する場合は電源を入れなおします。 * 1000…m/min 以上の連続測定は 1 分以内です。 * 2000…m/min 以上は表示部に OL が表示されます。 ラジアル荷重 最大 5…kg まで 5-5 回転数(r/min)測定  測定単位を r/min に設定します。 (5-2 参照)  本体に別売の回転数測定用接触子をしっかり固定し、この接触 子をモータ回転軸等の測定対象に同軸になるよう押し当てると表 示器に測定値が表示されます。  再度測定する場合は電源を入れなおします。 * 10000…r/min 以上の連続測定は 1 分以内です。 * 20000…r/min 以上は表示部に OL が表示されます。 スラスト荷重...
  • Page 17: 5-6 エスカレータ非常停止距離測定(Mm

    5-6 エスカレータ非常停止距離測定(mm)  測定単位を mm に設定します。 (5-2 参照) CH1 表示部が [ ] 、 CH2 表示部が [ ] に変わり距離を測定できます。  本体に速度測定用周速リングをしっかり固定し、このリングを エスカレータのハンドレールに押し当てます。  CH1 ボタンを押す、 または外部トリガ CH1 で測定を開始します。  CH2 ボタンを押すか外部トリガ CH2 で測定を終了します。 2 秒以上リングが回転しないと自動でも測定を終了します。  測定終了後は CH1 表示部に[ ]で CH2 表示部に距離が表 示されます。測定値をメモリに保存する場合は SAVE ボタンを押 します。再度測定する場合は電源を入れなおします。 * 999…mm 以上は表示部に OL が表示されます。 *測定中に周速リングが逆に回った場合はその距離が加算され…...
  • Page 18: 6-2 校 正

    6-2 校 正  校正、点検については三和電気計器(株) ・羽村工場サービス課 までお問い合わせください。 (項目 7-2「送り先」参照) 6-3 電池交換  ●…出荷時の電池について  電源投入時になにも表示されない、 または電池消耗警告 LED が点灯したら電池交換をおこなってください。  電池ふたのネジをゆる めふたを取り外し、中の 電池ケースを取り出して 電池ケースカバー 新 し い 電 池 4 本 を 電 池… ケースの極性に正しく合わ せてセッ トします。  電池ケースを中に入れて ゆるめる 電池ふたを差し込み、開閉 用ネジをしめます。 締める 電池ケース 電池の極性は 内部に表示し てあります。 6-4 清掃と保管について 注 意 1.
  • Page 19: 7】アフターサービスについて

    【7】アフターサービスについて 7-1 保証期間について  本製品の保証期間は、お買い上げの日より 3 年間です。  ただし、日本国内で購入し日本国内でご使用いただく場合に限り ます。また、製品本体の確度は 1 年保証、製品付属の電池等は保証 対象外とさせていただきます。 7-2 修理について 1)修理依頼の前にもう一度次の項目をご確認ください。 ・電池の容量はありますか?電池装着の極性は正しいですか? 2)保証期間中の修理 保証書の記載内容によって修理させていただきます。 3)保証期間経過後の修理 ・修理によって本来の機能が保持できる場合、ご要望により有 料で修理させていただきます。 ・修理費用や輸送費用が製品価格より高くなる場合もあります ので、事前にお問い合わせください。 ・本品の補修用性能部品の最低保有期間は、製造打切り後 6 年間 です。この保有期間を修理可能期間とさせていただきます。 ただし、購買部品の入手が製造会社の製造中止等により不可能 になった場合は、保有期間が短くなる場合もあります。 4)修理品の送り先 ・製品 (本体および付属品を含む) の安全輸送のため、製品の 5 倍 以上の容積の箱に入れ、十分なクッションを詰めてお送りください。 ・箱の表面には「修理品在中」と明記してください。 ・輸送にかかる往復の送料は、 お客様のご負担とさせていただきます。 [送り先]三和電気計器株式会社・羽村工場サービス課 〒 205-8604…東京都羽村市神明台 4-7-15 TEL(042)...
  • Page 20: 7-3 お問い合わせ

    大阪営業所… : TEL(06) 6631-7361/…FAX(06) 6644-3249 製品についての問い合わせ: 0120-51-3930 … … 受付時間 9:30 〜 12:00 13:00 〜 17:00 … … (土日祭日および弊社休日を除く) ホ ー ム ペ ー ジ:http://www.sanwa-meter.co.jp 【8】仕 様 8-1 一般仕様 項 目 内 容 測定範囲 線 … 速… 度:0.1 〜 2000.0 (m/min) 回転速度:1 〜 20000 (r/min) 計測距離:0 〜 999 (mm)...
  • Page 21: 8-2 測定範囲および確度

    保存温湿度範囲 -10 〜 40…℃、80…%RH 以下 (結露のないこと) (電池を外した …40 〜 50…℃、70…%RH 以下 (結露のないこと) 状態) 寸法 174 ( H ) × 50 ( W ) × 50 ( D ) mm (突起部含まず) 質量 製品本体…約 510…g (電池含む) 付属品 ・速度測定用周速リング ……厚さ 10…mm (SE-10 形)1 ケ ・速度測定用周速リング...
  • Page 22 …… 6-4 Cleaning and Storage ............33 [7] AFTER-SALE SERVICE ............33 …… 7-1 Warranty Period ..............33 …… 7-2 Repair..................34 …… 7-3 SANWA Website ..............34 [8] SPECIFICATIONS ..............35 …… 8-1 General Specifications ............35 …… 8-2 Measurement Ranges and Accuracies ........36...
  • Page 23: Safety Precautions -Before Use, Read The Following Safety Precautions

    -Before use, read the following safety precautions.– This instruction manual explains how to use your new digital eleva- tor speedometer SE9100 safely. Before use, please read this manual thoroughly. After reading it, keep it together with the product for reference to it when necessary.
  • Page 24: Applications And Features

    8. Ensure that the rotary object to be measures is free of abnormality. 9. Do not touch the rotary object during measurement. 10. Be sure to check the settings, function, adapter, jacks and cable every time before proceeding to measurement. 11.
  • Page 25: Names Of Component Units

    [3] NAMES OF COMPONENT UNITS 3-1 Main Unit Peripheral speed ring Measures the speed of rotary object by contacting it. Rotary shaft Attach the peripheral speed ring or rotary contact here. Low battery indication LED Lights when the battery voltage drops below about 4.5 V.
  • Page 26: Accessories

    3-2 Accessories External hold input cables (SE-L-H type) Black Plug (Large) Alligator clips Connect the HOLD jacks to external switches. Two cables are provided for use with the 2 channels. Red: Conductor. Black: Shield. Analog output cable (SE-L-O type) Black Plug (Small) Test pins Connect the OUTPUT jack with an analog recorder.
  • Page 27: Description Of Functions

    [4] DESCRIPTION OF FUNCTIONS 4-1 POWER Button Press the button to turn the instrument ON. All displays light up and the instrument enters the measurement mode. To turn it OFF, press and hold this button for more than 0.3 sec. 4-2 Auto Power OFF When nothing has been input to the instrument for about 3 minutes after the last operation, the displays extinguish and the instrument...
  • Page 28: Memory Function

    4-8 Memory Function The held values and maximum value can be saved in the internal memory of the instrument. 4-9 Setting Functions: MENU Button Press this button to set the measurement unit, analog output and/or averaging count. It can also be used to recall a measure- ment value from the memory.
  • Page 29: Start-Up Inspection

    CAUTION 1. Do not use the peripheral speed ring when its contact is worn seriously. Otherwise, reduction of the peripheral length may lead to a measurement error. 2. Be careful not to mistake the polarity of the analog output cable. 5-1 Start-up Inspection To ensure safety, be always sure to perform a start-up inspection before work.
  • Page 30 Measurement mode Setting mode Measurement unit setting: mm, r/min, m/min Select with       or Analog output full scale setting Select with       or Averaging count setting Select with       or To memory recall (section 5-3-4). - … 26 … -...
  • Page 31: Function Description

    ○ Measurement unit setting When the display shows [ ], press the CH1 button or the CH2 button to select its measurement unit. The selected unit is indicated by the LED. The factory default setting is “m/min”. ○ Analog output full scale setting When the display shows [ ], press the CH1 button or the CH2 button to select the maximum value when 2 V is output as...
  • Page 32: Analog Output Function

    5-3-2 Hold function (CH1/CH2) – m/min & r/min measurements only The current measurement value can be held on the CH1 display by either pressing the CH1 button or using the CH1 external triggering function. Similarly, the measurement value can also be held on the CH2 display by means of the CH2 button or CH2 external triggering.
  • Page 33 Press the CH1 button or the CH2 button to select a memory No. and press the ENT button. The CH1 display shows the CH1 hold value and the CH2 display shows the CH2 hold value (a measure- ment unit LED lights). [ ] is displayed if no hold value is saved in memory.
  • Page 34: Speed (M/Min) Measurement

    5-4 Speed (m/min) Measurement Set the measurement unit to m/min (see section 5-2). Attach the peripheral speed ring for speed measurement securely on the instrument and apply the ring onto the measurement target such as a belt or wire rope so that the ring is parallel to the target. The display will show the measurement value.
  • Page 35: Escalator Emergency Stop Distance Measurement (Mm)

    5-6 Escalator Emergency Stop Distance Measurement (mm) Set the measurement unit to mm (see section 5-2). The CH1 display shows [ ] and the CH2 display shows [ ] to indicate that the distance can be measured. Attach the peripheral speed ring for speed measurement securely on the instrument and apply the ring onto the handrail of the escalator.
  • Page 36: Maintenance

    5-1, “Start-up Inspection”. 6-2 Calibration For the calibration and inspection, contact Service Division, Hamu- ra Factory, Sanwa Electric Instrument Co., Ltd. (See section 7-2, “Contact”.) 6-3 Battery Replacement ● Batteries loaded at the factory If nothing is displayed or the low battery power indication LED lights when the instrument is turned ON, replace the batteries.
  • Page 37: Cleaning And Storage

    Sanwa authorized agent or distributor. Sanwa reserves the right to inspect all warranty claims to determine the extent to which the warranty policy shall apply. This warranty shall not apply to disposables batteries, or any product or parts, which have been subject to one of the following causes: 1.
  • Page 38: Warranty Period

    Please contact Sanwa authorized agent / distributor / service pro- vider, listed in our website, in your country with above information. An instrument sent to Sanwa / agent / distributor without above information will be returned to the customer. Note:...
  • Page 39: Specifications

    [8] SPECIFICATIONS 8-1 General Specifications Item Specifications Measurement Linear velocity: 0.1 - 2000.0 (m/min) ranges Rotation speed: 1 – 20000 (r/min) Distance: 0 – 999 (mm) Measuring time 10 ms Auto power OFF When power has been left on for about 3 minutes after the last operation.
  • Page 40: Measurement Ranges And Accuracies

    Accessories • Peripheral speed ring for speed measurement Thickness 10 mm (SE-10 type) x 1 • Peripheral speed ring for speed measurement Thickness 0.9 mm (SE-0.9 type) x 1 • Hold input cable (SE-L-H type) x 2 sets • Analog output cable (SE-L-O) x 1 set •...
  • Page 41 MEMO...
  • Page 42 保証書 ご氏名 SE9100 型 名 様 製造 No. ご住所 この製品は厳密なる品質管理を経てお 〒 届けするものです。 本保証書は所定項目をご記入の上保管 していただき、アフターサービスの際 ご提出ください。 ※本保証書は再発行はいたしませんの で大切に保管してください。 保証期間 本社 = 東京都千代田区外神田2-4-4 ・ 電波ビル ご購入日    年 …… 月より 3 年間 郵便番号 = 101-0021・電話 = 東京 (03) 3253-4871(代) 保証規定 保証期間中に正常な使用状態のもとで、万一故障が発生した場合には無償で修理いたします。 ただし下記事項に該当する場合は無償修理の対象から除外いたします。 記 1.…取扱説明書と異なる不適当な取扱いまたは使用による故障 2.…当社サービスマン以外による不当な修理や改造に起因する故障 3.…火災水害などの天災を始め故障の原因が本計器以外の事由による故障 4.…電池の消耗による不動作...
  • Page 44 本社=東京都千代田区外神田 2-4-4・電波ビル 郵便番号=101 - 0021・電話=東京 (03) 3253-4871 (代) 大阪営業所=大 阪市浪速区恵美須西2 -7 -2 郵便番号=556 - 0003・ 電話 = 大阪 (06) 6631-7361 ( 代) Dempa Bldg., 4-4 Sotokanda 2-Chome, Chiyoda-Ku, Tokyo, Japan 植物油インキを使用しています。 01-1706…2040…2040...

Table of Contents