Omron ZX2-LDA Instruction Sheet

Omron ZX2-LDA Instruction Sheet

Laser displacement sensor cmos type amplifier units for model zx2-ld

Advertisement

Quick Links

スマー トセンサ
ZX2-LDA□□
レーザ変位センサ CMOSタ イ プ アンプユニ ッ ト
取扱説明書
このたびは、 本製品をお買い上げいただきまして、 まことにありがと うございます。
ご使用に際しては、 次の内容をお守り く ださい。
・ 電気の知識を有する専門家がお取り扱いく ださい。
・この取扱説明書をよく お読みになり、 十分にご理解のうえ、 正しく ご使用く ださい。
・ この取扱説明書はいつでも参照できるよう大切に保管してく ださい。
©
OMRON Corporation 2010 All Rights Reserved.
* 2 1 4 6 5 1 4 - 8 G *
安全上のご注意
● 警告表示の意味
正 しい取扱いを しなければ、この危険のために、時に軽傷・中程
注意
度の傷害を負った り、あるいは物的損害を受ける恐れがあ り ます。
● 警告表示
注意
故障や発火の恐れがあ り ます。
定格電圧を越えて使用 しないで く だ さ い。
破裂の恐れがあ り ます。
AC電源では絶対に使用 しないで く だ さ い。
機器を分解する こ と で、 感電な どの障害が起こる可能性を
示 し ます。
安全上の要点
以下に示すよ う な項目は安全を確保する上で必要な こ とですので必ず守って く だ さ い。
■設置環境について
・ 引火性、 爆発性ガスの環境では使用しないで く だ さ い。
・ 操作や保守の安全を確保するため、 高電圧機器や動力機器か ら離して設置して く だ さ い。
■電源および配線について
・ 定格電圧 (DC10∼30V リ ッ プル (p-p) 10%含む) を越えて使用しないで く だ さ い。
・ 電源の逆接続および交流電源への接続は しないで く だ さ い。
・ オープン コ レ ク タ出力は、 負荷を短絡させないで く だ さ い。
・ 高圧線、 動力線と当製品の配線は別配線と して く だ さ い。 同一配線あ るいは同一ダク ト にする と誘導を
受け、 誤動作あ るいは破損の原因になる こ とがあ り ます。
・ 配線やコ ネ ク タ を着脱する と きは、 必ず電源を切ってか ら行って く だ さ い。
■その他
・ 本体の分解、 修理、 改造、 加圧変形、 焼却などは絶対に しないで く だ さ い。
・ 廃棄する と きは、 産業廃棄物と して処理して く だ さ い。
・ 万が一、 異常を感じたと きには、 すぐに使用を中止し、 電源を切った上で、 当社支店 ・ 営業所までご相談く だ さ い。
使用上の注意
製品が動作不能、 誤動作、 ま たは性能 ・ 機器への悪影響を防ぐため、 以下のこ と を守って く だ さ い。
■設置場所について
次のよ う な場所には設置しないで く だ さ い
・ 周囲温度が定格の範囲を越え る場所
・温度変化が急激な場所
・ 相対湿度が35∼85%RHの範囲を超え る場所
・ 腐食性ガス、 可燃性ガスがあ る場所
・ 塵埃、 塩分、 鉄粉があ る場所
・ 振動や衝撃が直接加わる場所
・ 強い外乱光 (レ ーザ光、 アー ク溶接光など) があたる場所
・ 直射日光があたる場所や暖房器具のそば
・ 水、 油、 化学薬品の飛沫があ る場所
・ 強磁界、 強電界があ る場所
■電源および配線について
・ セ ンサヘ ッ ド を接続し、 ア ンプユニ ッ ト の入出力線を配線後に電源を供給して く だ さ い。
・ 市販のス イ ッ チン グ レ ギュ レ ー タ を ご使用の際は、 FG端子を接地して く だ さ い。
・ 電源ラ イ ンにサージがあ る場合、 使用環境に応じてサージアブソ ーバを接続してご使用く だ さ い。
・ 複数のア ンプユニ ッ ト を接続して使用する と きは、 すべてのア ンプユニ ッ ト のアナログGNDを相互に接続
して く だ さ い。
・ 複数のア ンプユニ ッ ト を接続して使用する と きは、 電源を同時に投入して く だ さ い。
・ 配線後は電源を投入する前に、 電源の正誤、 負荷短絡などの誤接続の有無、 負荷電流の適否につ
いて確認を行って く だ さ い。 誤配線などで故障するおそれがあ り ます。
・ア ンプユニ ッ ト のコー ド延長は全長で10m以内と して く だ さ い。 配線には同種のシール ド コー ド を ご使用く
だ さ い。 セ ンサヘ ッ ドのコー ド延長は別売の延長コー ド (ZX2-XC□R) を ご使用く だ さ い。 延長コー ドは複
数本を連結してお使いいただ く こ とはで き ません。
・ 本セ ンサは、 以下の使用環境を前提にUL規格認証を取得しています。
・ 「ク ラ ス 2回路」 で使用する こ と を前提と しています。 米国、 カナダでのご使用の際は、 「 ク ラ ス 2電源」
を ご使用く だ さ い。 過電流保護の最大電流定格は、 0.8A以下です。
・ オープン タ イ プと して認証を取得しています。 エン ク ロ ージ ャ ー内に設置して く だ さ い。
・ ケーブル定格は30Vです。 最終製品の内部配線用ケーブルと して使用して く だ さ い。
■ウ ォ ームア ッ プについて
・ 電源投入後、 10分以上経過してか ら ご使用く だ さ い。
・ 電源投入直後は回路が安定していませんので、 計測値が徐々に変化する こ とがあ り ます。
■保守点検について
・ 調整や着脱を行う場合は、 必ず電源を切ってか ら作業を して く だ さ い。
・ 清掃には、 シ ンナー、 ベン ジ ン、 アセ ト ン、 灯油類は使用しないで く だ さ い。
パッケージ内容の確認
・ ア ンプユニ ッ ト  1台   ・ 取扱説明書 (本書)  1部
1. 定格/性能
形式
ZX2-LDA11
ZX2-LDA41
項目
適用センサヘッ ド
ZX2-LD□□
電源電圧
DC10-30V  (リ プル(p-p)10%含む)
消費電力
3000mW以下 (電源電圧24V時 125mA以下)  センサヘッ ド接続時 クラス 2
測定周期
最速 30μ s
応答時間
60us, 120us, 240us, 500us, 1ms, 2ms, 4ms, 8ms,
12ms, 20ms, 36ms, 66ms, 128ms, 250ms, 500ms
アナログ出力 *
4∼20mA  (最大負荷抵抗300Ω)
±5VDCま たは1∼5VDC  (出力イ ンピーダンス100Ω)
判定出力
NPNオープンコ レクタ出力
PNPオープンコ レクタ出力
(HIGH/PASS/LOW : 3出力)
DC30V 50mA以下
DC30V 50mA以下
エラー出力
残留電圧 負荷電流10mA以下 : 1V以下
残留電圧 負荷電流10mA以下 : 1V以下
負荷電流10mA超え : 2V以下
負荷電流10mA超え : 2V以下
外部入力
ON時 : 電源電圧短絡または
ON時 : 0V短絡または1.2V以下
(LD-OFF入力、 ゼロリセッ ト
電源電圧−1.2V以下
OFF時 : 開放 (漏れ電流0.1mA以下)
入力、 タイ ミ ング入力、
OFF時 : 開放 (漏れ電流0.1mA以下)
リセッ ト入力、 バンク入力)
周囲温度
動作時 : 0∼50℃ 保存時 : −15∼+70℃ (ただ し、 氷結、 結露 しないこ と)
周囲湿度
動作、 保存時 : 35∼85%RH (ただ し、 結露 しないこ と)
耐電圧
AC1000V 50∼60Hz 1min.
振動 (耐久)
10∼150Hz  (複振幅0.7mm)  X,Y,Z各方向80min.
衝撃(耐久)
300m/s
2
 6方向各3回 (上下、 左右、 前後)
保護構造
IP40
材質
ケース : ポ リ ブチレンテレフタ レー ト、 カバー : ポ リ カーボネー ト
ボタ ン : ポ リ アセタール
質量
本体 : 約135g、 梱包状態 : 約200g
* MENUモー ドのアナログ出力の設定で選択でき ます。
注. その他仕様、 機能については、 マニュアル (ZX2 ユーザーズ) を ご覧く だ さ い。
2. アンプユニッ トの設置について
35mm幅のDINレ ールに、 ワ ン タ ッ チで着脱する こ とがで き ます。
■取付け
①セ ンサヘッ ド接続コ ネ ク タ側のツ メ を レ
ールにはめ込みます。
②フ ッ クがロ ッ クする まで押し込みます。
必要に応じてエン ド プレー ト で固定し
て く だ さ い。
【重要】
①、 ②の順序を逆に しないで く だ さ い。 逆
に取付ける と取付強度が低下し ます。
■取り外し
③センサヘッ ド接続コネク タ側に押しつ
けます。
④コ ネ ク タ側を持ち上げます。
3. センサヘッ ドとの接続について
■取付け
ア ンプユニ ッ ト の▲印をセ ンサヘッ ドのコ ネ ク タ矢印
の位置と合わせ、 ロ ッ クする まで差し込みます。
■取り外し
セ ンサ部のコ ネ ク タ外周 リ ン グを持って、 ま っすぐに引っ張り ます。
【重要】
・コ ネ ク タ内の端子には触れないで く だ さ い。
・違う形式のセ ンサヘッ ドに交換した場合は、 ア ンプユニ ッ ト 内の設定デー タはすべてク リ ア されます。
4. 配線について
・ 外部入出力の各コー ドの機能は次のとお り です。
【重要】
配線は正し く 行って く だ さ い。 破損の原因にな り ます。
シ−ルド
・ 内部回路図
NPNタ イ プ
DC10∼30V
HIGH判定出力
PASS判定出力
LOW判定出力
黄 エラー出力
GND(0V)
LD-OFF入力
タイミング入力/
BANK0入力
ゼロリセット入力
リセット入力/
BANK1入力
エ ン ドプレー ト
電流出力
電流/電圧出力
4∼20mA
アナログ出力
切替
電圧出力
100Ω
±5V
シールド
アナログGND
1∼5V
PNPタ イ プ
DC10∼30V
HIGH判定出力
PASS判定出力
LOW判定出力
黄 エラー出力
GND(0V)
LD-OFF入力
タイミング入力/
BANK0入力
ゼロリセット入力
リセット入力/
BANK1入力
電流出力
4∼20mA
電流/電圧出力
アナログ出力
切替
電圧出力
100Ω
±5V
シールド
アナログGND
1∼5V
5. 外形寸法図
電源(DC10-30V)
GND(OV)
HIGH判定出力
PASS判定出力
LOW判定出力
エラー出力
アナログ出力
アナログGND
LD-OFF入力
ゼロリセット入力
タイミング入力/BANK0入力
リセット入力/BANK1入力
DC10
∼30V
11.7
10.9
18
15.4
6.1
6. 各部の名称とはた ら き
操作部 (※)
表示部 (※)
電流出力:300Ω以下
電圧出力:10kΩ以上
(※) 操作部と表示部
(8) PASS LED
判定結果がPASSの
DC10
と きに点灯 し ます。
∼30V
(7) HIGH LED
判定結果がHIGHの
と きに点灯 します。
(9) LOW LED
判定結果がLOWの
と きに点灯 し ます。
(10) メ イ ンデジタル
測定値や機能の
名称を表示 し ます。
(11) サブデジタル
測定時の補助的な情報や
電流出力:300Ω以下
機能の設定値を表示 し ます。
電圧出力:10kΩ以上
34.2
16.9
9.6
ビニル絶縁丸形コー ド
φ5.2 11芯 (導体断面積 : 0.09mm2
/絶縁体径 : φ0.7mm) 標準長さ 2m
16.6
最小曲げ半径 : 30mm
38.4
注.アナログ出力線 (黒) は二重シール ド
構造で絶縁体径がφ2.3㎜となり ます
(単位:mm)
(3) 出力コー ド
電源および同期センサや
外部装置と接続 し ます。
(2) 連結部 (両側面に1箇所ずつ 計2箇所)
演算ユニ ッ ト を接続 し ます。
(1) センサヘッ ド接続コネ クタ
センサヘッ ド を接続 し ます。
(4) レーザ点灯LED
センサヘッ ドがレーザ光を
放出 している と きに点灯 し ます。
(5) ゼロ リ セ ッ トLED
ゼロ リ セ ッ ト設定時に点灯 し ます。
(6) ENABLE LED
測定可能時に点灯 し ます。 測定不能時
(受光量過大ま たは不足、 測定範囲外、
電源投入時にセンサヘッ ド未接続) は消灯 し ます。
(12) カーソルボタ ン
表示の切替えや測定条件
の設定に使用 します。
(14) MENU/SETボタ ン
モー ドの切替えや設定内容
の確定に使用 します。
(17) MENU表示灯
MENUモー ド時に点灯 し ます。
(16) LOW し きい値表示灯
サブデジタルにLOW し きい値を
表示 している と きに点灯 し ます。
(15) HIGH し きい値表示灯
サブデジタルにHIGH し きい値を
表示 している と きに点灯 し ます。

Advertisement

Table of Contents
loading
Need help?

Need help?

Do you have a question about the ZX2-LDA and is the answer not in the manual?

Questions and answers

Summary of Contents for Omron ZX2-LDA

  • Page 1 赤 リセット入力/BANK1入力 測定周期 最速 30μ s © OMRON Corporation 2010 All Rights Reserved. * 2 1 4 6 5 1 4 - 8 G * 応答時間 60us, 120us, 240us, 500us, 1ms, 2ms, 4ms, 8ms, 安全上のご注意 12ms, 20ms, 36ms, 66ms, 128ms, 250ms, 500ms ・...
  • Page 2 TIMINGの場合 失敗 し ま した。 か ら再度実施 して く だ さ い。 ●FAXやWebページでもお問い合わせいただけます。 ・ センサと ワークの距離が測定範囲内 OFFの場合 055-982-5051 / www.fa.omron.co.jp か確認後、 再度実施 して く だ さ い。 センサヘッ ドのレーザが LD.down ・ センサヘッ ド を交換 して く だ さ い。 ●その他のお問い合わせ...
  • Page 3 Amplifier Unit connector, and then pull Thank you for selecting OMRON product. This sheet primarily describes ・The sensor is certificated by the UL standard on the assumption of the following installation conditions.
  • Page 4 MENU MODE (Detail Menu ON) Error-head Sensor Head System error codes or regulations which apply to the combination of the Product in the Buyer’s application or use of the Product. At Buyer’s request, Omron will Mutual Thickness Present value 1...

Table of Contents