機械式温度計; 回転ベゼル - Ball NM2038 Owner's Manual

Hide thumbs Also See for NM2038:
Table of Contents

Advertisement

Available languages
  • EN

Available languages

  • ENGLISH, page 30
19. 機械式温度計
搭載モデル: DT1016, DT1020, DT1026, NT1050, NT3888
機械式温度計:TMTモデルは、摂氏-35度(℃)から+45度(℃)の範囲で
周囲の気温を測ることができ、6時位置の扇形をしたインジケーターで容
易に確認することができます。バイメタル温度計によるTMTモデルが計
測する温度は正確で、リアルタイムに表示するようになっています。しか
し、この温度計が示しているのはケース内部の温度になり、装着時は使
用者の体温から受ける熱伝導の影響は避けられません。実際に外気温
を表示させる為には、時計が周囲の気温になじむ時間、約10分間ほど
腕から外してください。
温度表示の単位である摂氏(℃)から華氏(℉)への換算は次の方程式
℉(華氏) =℃(摂氏) × 9/5 + 32
42
20. 回転ベゼル
搭載モデル: CM3188, DC1028, DC3026, DC3036, DG1016, DG1020,
DG2016, DG2022, DL1016, DL2012, DL2016, DM1020, DM1022,
DM2020, DM2036, DM2076, DM2108, DM2136, DM2176, DM3000,
DM3020, DM3090, DM3108, DT1020, DT1026, GM3090, PM2096
「エンジニア ハイドロカーボン」シリーズの片方向回転式のアウターベ
ゼルの目盛りには自発光のマイクロ・ガスライトではなく、光を蓄積して発
光するルミノバ(N夜光)を採用しております。あらかじめ太陽光または蛍
光灯の光などに当ててお使いください。
回転ベゼルは、モデルによって24時間に分割された目盛りや分積算
(減算)に利用できる目盛りがデザインされています。GMTモデルの場
合、ベゼルを回転させ、ベゼル上の第二時間帯の時間(数字)をGMT針
の延長にくるように一度合わせるだけで、任意の第二時間帯の時刻が
一目で読み取る事ができます。また、EHスペースマスター等の一部モデ
ルの60分刻みのベゼルでは、分針の延長にベゼル上のドット(0の位置)
を合わせることで、クロノグラフのように経過時間(分)を分針で計測する
事もできます。
「エンジニア マスターII ダイバー」モデルは自発光するマイクロ・ガスラ
イトを文字盤外周のインナー(内側)ベゼルに搭載したダイバーズウォッ
チになります。ケースサイド1時位置のリューズのねじ込みを解除し、リュ
ーズを回すと文字盤外周のインナーベゼルが回転します。時計内部へ
の浸水を防ぐためにも、セットが終了しましたら必ずリューズをねじ込み、
元の位置に戻してください。尚、DG1020のケースサイド1時位置のリュー
ズは、ねじ込み式にはなっておりません。
43

Advertisement

Table of Contents
loading

This manual is also suitable for:

Nm2058Nm3038

Table of Contents