よくあるご質問 (Q&A; 保証とアフターサービス - Panasonic Windea HA D Series Simple Manual

Table of Contents

Advertisement

よくあるご質問 (Q&A)
※親機の設定は各マンションごとに異なりますので、設定に関しましては管理会社または施工店へ
 お問い合わせください。
ロビーインターホンからの呼出を延長することはできますか?
呼出時間は30秒または60秒のいずれかになります。
(付属の取扱説明書 (CD-ROM) の 「お好みに合わせて設定する」 の 「音設定」 を参照してください。 )
日付を再設定したいのですが、どうすればよいですか?
設定はロビーインターホン、管理事務室親機または統合盤で設定しますので、管理会社または施工店な
どへお問い合わせください。
暗証番号を忘れてしまったので、教えてください。
マンションセキュリティに関わることですので、管理会社または施工店などへお問い合わせください。
非常用押ボタンを誤って押してしまったら?
赤色点滅している非常用押ボタンをもう一度押してください。
警報音が鳴り止み、画面表示が消え、復旧します。
※増設の非常用押釦を誤って押してしまったときは
 お使いの機器によって復旧方法が異なります。
  (付属の取扱説明書 (CD-ROM) の 「非常警報するときは」 を参照してください。 )
ドアホン子器をカメラ付きに変更できませんか?
変更できます。管理会社または施工店などにご相談ください。
録画機能はありますか?
録画機能はあります。 (録音機能付の親機にはありません。 )
録音機能はありますか?
録音機能はあります。
宅配ボックスに荷物が入ったままにしていると、一定時間後に 「ポン」 という音が
鳴ります。音を鳴らないようにすることはできますか?
管理室の機器で設定されています。管理会社または施工店などにご連絡ください。
パソコンから2m以上離さなければなりませんか?
2m以上離してください。テレビ、ラジオと同様、映像や音声が乱れる可能性があります。
留守設定はできますか?
留守設定はできます。29ページを参照してください。
通話時間を延長させたいのですが、どうすればよいですか?
通話終了10秒前に 「延長」 が表示されます。 「延長」 を一回タッチすると、約1分間通話が延長されます。
23ページを参照してください。
子画面の位置は変更できるのですか?
右上または左上に画面を表示することができます。設定が必要ですので、管理会社または施工店へ
お問い合わせください。
48
保証とアフターサービス
よくお読みください
使いかた・お手入れ・修理などは...
■まず、 お買い求め先へご相談ください。
お買い上げの際に記入されると便利です。
販売店名
電  話   (   )     −
お買い上げ日      年     月    日
●保証期間中は、保証書の規定に従って出張修理いたします。
保証期間:お買い上げ日から本体1年間
●保証期間終了後は、診断をして修理できる場合は、ご要望により修理させていただきます。
修理料金は次の内容で構成されています。
【技術料】 診断・修理・調整・点検などの費用
【部品代】 部品および補助材料代
【出張料】 技術者を派遣する費用
●補修用性能部品の保有期間  7年
当社は、 このセキュリティインターホン1M型親機・通話副親機の補修用性能部品 (製品の機能を維持
するための部品) を、製造打ち切り後7年保有しています。
■転居や贈答品などでお困りの場合は、次の窓口にご相談ください。
ご使用の回線 (IP電話やひかり電話など) によっては、 回線の混雑時に数分で切れる場合があります。
●使いかた ・ お手入れなどのご相談は...
http://www.panasonic.com/jp/support/
365日
お客様ご相談センター
受付9時〜20時
パ   ナ   は      3 6 5 日
365
0120-878-
※携帯電話 ・ PHSからもご利用になれます。
音声ガイダンスを短くするには、 案内が聞こえたら
電話機ボタンの 「87」 と 「990 」 を押してください。
番号を押しても案内が続く場合は、
「 」 ボタンを押してから操作してください。
■上記番号がご利用いただけない場合
■FAX
06-6907-1187
0120-878-236
フリー
ダイヤル
Help desk for foreign residents in Japan
Tokyo (03)3256-5444 Osaka (06)6645-8787
Open:9:00-17:30(closed on Saturdays/Sundays/nationalholidays)
※上記の内容は、 予告なく変更する場合があります。 ご了承ください。
【ご相談窓口におけるお客様の個人情報のお取り扱いについて】
パナソニック株式会社およびグループ関係会社は、 お客様の個人情報をご相談対応や修理対応などに利用させて
いただき、 ご相談内容は録音させていただきます。また、折り返し電話をさせていただくときのために発信番号
を通知いただいております。なお、個人情報を適切に管理し、 修理業務などを委託する場合や正当な理由がある
場合を除き、第三者に開示・提供いたしません。個人情報に関するお問合せは、 ご相談いただきました窓口にご
連絡ください。
修理を依頼されるときは...
41〜45ページの 「故障かな?と思ったら」
にしたがってご確認のあと、 直らないとき
は、お買い上げ日と下の内容をご連絡くだ
さい。
セキュリティインターホン
●製品名
1M型親機・通話副親機
●品 番
●故障の状況 できるだけ具体的に
●修理に関するご相談は...
http://sumai.panasonic.jp/support/repair/
修理ご相談窓口
パ   ナ   ニ   イ   コ   ー
0120-872-150
※携帯電話 ・ PHSからもご利用になれます。
365日 受付9時〜20時
06-6906-1090
■上記番号がご利用いただけない場合は
※電話番号、 受付時間などが変更になることがあります。
49

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents