トップメニューについて - Panasonic Windea HA D Series Simple Manual

Table of Contents

Advertisement

セキュリティインターホン
通話副親機 (VGD13113W)
通常時、 表示は出ていません。
呼出音停止灯
赤色点灯で呼出音量
切替ボタンの音量状
態が 「切」 であること
を知らせます。
警報
警報
管理
管理
警報灯
MANAGER
MANAGER
ALARM
ALARM
赤色点滅で警報があ
ることを知らせます。
※:表示させるには親機の施工設定が必要です。
(管理会社または施工店などに相談してください。 )
商品品番
図はVGD13113Wの場合を
示します。
室内呼ボタン
押すと親機、他の通話副親機
を呼び出せます。
スピーカー
呼出音量切替ボタン
  押すごとに呼出音を3段階 (小→
  中→大→切) で切り替えます。
(出荷時:中)
通話音 ・警報音の音量調整はできません。
内線からの呼び出しは、 「 切り」 に設定して
いても 「小」 で着信します。
通話灯
共同玄関 (ロビーインターホ
ン) および管理室から呼び出
された場合、 赤色点滅し、 通
話中に赤色点灯します。
住戸玄関から呼び出された場
合、黄色点滅し、通話中に黄
色点灯します。
室内間通話の場合は
緑色になります。
14
各部のなまえとはたらき
通話副親機は、通話と警報、呼出
以外の機能はありません。
通話副親機を接続するには、親機
に別売の住戸部用拡張アダプタを
取り付ける必要があります。
管理灯
赤色点灯で管理室からの
呼び出しを知らせます。
解錠灯
赤色点灯で住戸玄関の電気錠解錠
状態を示します。消灯時は住戸玄
関の電気錠施錠状態を示します。
ロビー
ロビー
ロビー灯
LOBBY
LOBBY
  赤色点灯で共同玄関 (ロビーイン
  ターホン) からの呼び出しを知ら
  せます。
通話用マイク
非常用押ボタン
押すと警報メッセージが鳴り、
赤色点滅します。もう一度押
VGD13113W
VGD13113W
非常
すと、警報メッセージは鳴り
EMERG.
警報
警報
管理
管理
ロビー
ロビー
止み、消灯します。
ALARM
ALARM
MANAGER
MANAGER
LOBBY
LOBBY
解錠
室内呼
UNLOCK
EXTENSION
解錠ボタン
呼出音量
VOLUME
通話
TALK
共同玄関または住戸玄関と通
話中に押すと、電気錠が解錠
されます。 解錠が可能な場合
に緑色点滅します。
住戸玄関の場合、施錠する
こともでき、施錠が可能な
場合にも緑色点滅します。
住戸玄関の電気錠施錠/解錠は、
お住まいの住戸に電気錠システ
ムがマンションHAシステムと
連動して設置されている場合に
使用できます。
通話ボタン
通話するときに押します。
トップメニューについて
トップメニューは、生活モード切替や音量設定などの設定変更、記録された映像や音声を再生する
操作など、通話以外の操作をするための入り口です。トップメニューに表示されている各ボタンを
タッチ(指で軽く触れる)すると、それぞれ次の画面に進むことができます。
モニター画面 (タッチパネル) は傷がつきやすいため、先端が固いもの (爪の先など) は使わず、
指で触れて操作してください。
ボタン表示エリア 1
ピクトの点灯でお知らせ、
警報があるとことを知ら
せます。
消灯しているボタンは、
タッチしても反応しませ
ん。
生活モード表示部
現在の生活モードが表示
されます。
トップメニュー
ボタン表示エリア  2
  、 をタッチすると、
ボタン表示を左右にスクロ
ールさせることができます。
■液晶画面が消えているときに  (メニューボタン) を押すとトップメニューが
メニュー
 表示されます。
MENU
■ボタン表示エリア1について
誤って他のボタンをタッチしないように、なるべくボタンの中心付近を
タッチしてください。
■ボタン表示エリア2について
お住まいのマンションの設備によって、ボタンの表示内容が異なります。
言語表示エリア
Languageで設定した言語を
表示します。
付属の取扱説明書 (CD-ROM)
の 「お好みに合わせて設定する」
の 「Language」 を参照してく
ださい。
モード切替ボタン
生活モードを切り替えます。
●防犯が個別警戒方式に設定さ
 れている場合は、下図の表示
 になります。
15

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents