Hioki  Instruction Manual

Hioki Instruction Manual

Plate sample electrode
Hide thumbs Also See for Hioki:

Advertisement

Quick Links

SME-8310
平板試料用電極
PLATE SAMPLE ELECTRODE
取扱説明書 / Instruction Manual
Oct. 2018 Revised edition 5
SM8310A980-05 18-10H
はじめに
このたびは、HIOKI SME-8310 平板試料用電極 をご選定いただき、誠にあり
がとうございます。この製品を十分にご活用いただき、末長くご使用いただく
ためにも、取扱説明書はていねいに扱い、いつもお手元に置いてご使用くださ
い。
点検
本器がお手元に届きましたら、 輸送中において異常または破損がないか点検し
てからご使用ください。万一、破損あるいは仕様どおり動作しない場合は、お
買上店(代理店)か最寄りの営業所にご連絡ください。
安全について
JA/EN
この取扱説明書には本器を安全に操作し、 安全な状態に保つのに要する情報や
注意事項が記載されています。 本器を使用する前に下記の安全に関する事項を
よくお読みください。
安全記号
使用者は、取扱説明書内の
マークのあるところは、必ず読み
注意する必要があることを示します。
取扱説明書の注意事項には、重要度に応じて以下の表記がされています。
操作や取扱いを誤ると、使用者が死亡または重傷につながる可能
性があることを意味します。
製品性能および操作上でのアドバイス的なことを意味します。
ご使用にあたっての注意
本器を安全にご使用いただくために、 また機能を十二分にご活用いただくため
に、下記の注意事項をお守りください。
使用前の確認
使用前には、保存や輸送による故障がないか、点検と動作確認をしてから使用
してください。故障を確認した場合は、お買上店(代理店)か最寄りの営業所
にご連絡ください。
リード線の被覆が破れたり、金属が露出していないか、使用する前
に確認してください。損傷がある場合は、感電事故になるので、お
買上店(代理店)か最寄りの営業所にご連絡ください。
• 試料の前処理を含め、取り扱いには十分な配慮が必要です。測定の前に冷所
に保管していたものを常温の測定室に持ってきて測定することは適当ではあ
りません。また、サンプルを素手で持ったり、何枚も重ねて置いたりしない
でください。場合によっては測定に影響します。
• 試料によっては電位をもっているものがあり、測定中に指示計の逆振れ現象
を生ずるものもあります。 試料の絶対的な取り扱い方法はありませんが、 デー
タを比較するには測定器、測定条件、測定方法、測定環境を決めておくとよ
いです。
以下に考え方の内容を記述します。
試料を必要な大きさに切断、表面の汚れがあれば処理す
前処理
る。試料の厚さ測定、その他気付いたことを記録
試料の保管
温度管理、湿度管理、保管の形態
試料の取り扱い 規定のピンセットを使用する
測定条件
測定電圧、測定時間
測定方法
本器を電極として使用する
測定環境
測定室の温度、湿度
これらの各項目については測定結果(データ)とあわせて常に記録しておくこ
とが大切です。
概要
本器は試料を内部に収容し、 試料の表面抵抗および体積抵抗を測定する電極で
す。主電極は直径 50 mm、リング電極は内直径 70 mm、外直径 80 mm です。
測定できる試料の大きさは 100 mm x 100 mm、 試料の厚さは 8 mm までとなっ
ています。
使用温度範囲は 0 ℃から 40 ℃までです。
各部の名称
取っ手
ロック金具
ふた
対電極(ガード電極)
導電性ゴム
白ボタン
SM-8200 シリーズ超絶縁
計の HV-EN コネクタへ
注)SM7110, SM7120, SM7420 と組み合わせて使用する際は、
Z5010 変換アダプタが必要です。
主電極
ガード電極(対電極)
測定方法
本器の機能を十分に発揮させるためには、SM-8200 シリーズ超絶縁計のご使
用をお勧めします。
超絶縁計がMEASUREの状態で本器のふたが開かれると測定電圧は切断される
ので、感電の心配はありませんが、超絶縁計の測定レンジによっては指示計の
指示が動くことがあります。 これは
MEASURE
の位置でも主電極は切断されな
い状態のためです。
1.
SM-8200 シリーズ超絶縁計が
DISCHARGE
器を接続します。
ご使用の SM-8200 シリーズ超絶縁計はオプションの HV-EN(測定電源の
外部制御)のあるものがよりよいです。HV-EN が取り付いている場合は、
本器のふたの開閉により測定電圧の制御ができます。
2.
本器のふたを開けます。
ふたは前面中央部分の白ボタンを押し、取っ手を持ち上げると開きます。
開いたふたはストップするところまであけてください。
3.
試料を電極中央に載せ、ふたを閉めます。
閉めるときは、親指、人差し指、中指で取っ手を持ち下方へ下げます。ロッ
ク金具にあたったところで親指で白ボタンを押しながらさらに下げ、最後
に白ボタンを離します。 測定できる試料の大きさは100 mm x 100 mmです。
4.
本器右側の
FUNCTION
スイッチを表面抵抗の場合は
合は
Rv
に切り替えます。
試料の交換時は、FUNCTION
スイッチを
REST
( 「各部の名称」参照)
5.
弊社の SM-8200 シリーズ超絶縁計の取扱説明書に応じて測定します。
HIOKI SM8310A980-05
体積抵抗率と表面抵抗率
体積抵抗や表面抵抗の測定結果に電極定数を掛けたものを、 それぞれ体積抵抗
率(ρ) 、表面抵抗率(σ)と呼びます。
D1 (cm) 本器の場合 5 (cm)
主電極の直径
ガード電極の内直径 D2 (cm) 本器の場合 7 (cm)
t (cm)
試料の厚さ
Rv(Ω)
測定した体積抵抗
測定した表面抵抗
Rs(Ω)
2
π D1
体積抵抗率(ρ) =
----------------- -
×
Rv
4t
K1
=
----- -
×
(
Ω cm
Rv
t
π D1
(
+
D2
---------------------------
表面抵抗率(σ) =
D2 D1
×
( )
Ω
=
K2
Rs
(2) 式および (4) 式で K1 および K2 を電極定数と呼びます。
SM-8200 シリーズ超
(1) 式および (3) 式に実際の数字を入れて計算すると本器の電極定数が計算できます。
絶縁計の Rx 端子へ
19.6
体積抵抗率(ρ) =
----------- -
×
Rv
t
×
表面抵抗率(σ) =
18.8
Rs
FUNCTION スイッチ
実際の測定結果に対しては (5) 式、(6) 式が使用されます。
REST
C
RV
RS
D1
被測定物
D2
B
A
外形寸法
状態であることを確認し、本
保守・サービス
• 電極表面のクリーニングは、乾燥したエアーですることをおすすめします。
Rs
に、 体積抵抗の場
表面はもちろんですが、電極の隙間に入ったほこりも清掃してください。
もし、電極が明らかに汚れていることがわかる場合には、工業用エタノール
にしておきます。
(濃度 95% 以上)で清掃ください。液量はなるべく少なくして、汚れを拡散
しないようにしてください。
• 本器の汚れをとるときは、柔らかい布に水か中性洗剤を少量含ませて、軽く
拭いてください。ベンジン、アセトン、エーテル、ケトン、シンナー、ガソ
リン系を含む洗剤は絶対に使用しないでください。変形、変色することがあ
ります。
• 故障と思われるときは、 お買上店 (代理店) か最寄りの営業所にご連絡ください。
• 輸送中に破損しないように梱包し、故障内容も書き添えてください。輸送中
の破損については保証しかねます。
• 導電性ゴムは、使用環境や使用によって劣化する可能性があります。消耗部
品のため、製品保証の対象外です。
(
Ω cm
)
.......... (1)
)
................... (2)
)
×
( )
Ω
Rs
........... (3)
.......................... (4)
(
Ω cm
)
................ (5)
( )
Ω
....................... (6)
t
電極の例
体積抵抗
表面抵抗
A
主電極
主電極
B
ガード電極
対電極
C
対電極
ガード電極
( 単位 : mm)

Advertisement

Table of Contents
loading
Need help?

Need help?

Do you have a question about the Hioki and is the answer not in the manual?

Questions and answers

Subscribe to Our Youtube Channel

Summary of Contents for Hioki Hioki

  • Page 1 はじめに 各部の名称 体積抵抗率と表面抵抗率 SME-8310 このたびは、HIOKI SME-8310 平板試料用電極 をご選定いただき、誠にあり がとうございます。この製品を十分にご活用いただき、末長くご使用いただく ためにも、取扱説明書はていねいに扱い、いつもお手元に置いてご使用くださ 体積抵抗や表面抵抗の測定結果に電極定数を掛けたものを、 それぞれ体積抵抗 取っ手 ロック金具 い。 率(ρ) 、表面抵抗率(σ)と呼びます。 D1 (cm) 本器の場合 5 (cm) 主電極の直径 ふた 平板試料用電極 点検 ガード電極の内直径 D2 (cm) 本器の場合 7 (cm) 対電極(ガード電極) 本器がお手元に届きましたら、 輸送中において異常または破損がないか点検し t (cm) PLATE SAMPLE ELECTRODE 試料の厚さ...
  • Page 2 (Guard electrode) Main electrode dia. D1 (cm) For the device: 5 (cm) Conductive shipping. If you find any damage, contact your dealer or Hioki Instruction Manual rubber parts Inner guard electrode dia. D2 (cm) For the device: 7 (cm) representative.

Table of Contents