Download Print this page
Kyosho EP CESSNA 180 TRAINER Instruction Manual
Kyosho EP CESSNA 180 TRAINER Instruction Manual

Kyosho EP CESSNA 180 TRAINER Instruction Manual

Radio controlled electric powered aircraft

Advertisement

Available languages

Available languages

Quick Links

※ご使用前にこの説明書を良くお読みになり十分に理解してください。
Before commencing assembly, please read these instructions thoroughly.
EP CESSNA 180
TRAINER
RADIO CONTROLLED ELECTRIC POWERED AIRCRAFT
目 次 INDEX
●キットの他にそろえる物
 REQUIRED FOR OPERATION
●組立て前の注意
 BEFORE YOU BEGIN
●プロポの準備
    RADIO PREPARATION
●本体の組立て
 ASSEMBLY
●パーツリスト
 PARTS LIST
●取扱いの注意
 OPERATING YOUR MODEL SAFELY
安全のための注意事項
この無線操縦模型は玩具ではありません!
     
●この商品は高い性能を発揮するように設計されていますので組立
 てに不慣れな方は、模型を良く知っている人にアドバイスを受け
 確実に組立ててください。
●組立て作業は、幼児の手のとどかない所で必ず行ってください。
●動かして楽しむ場所は万一の事故を考えて、安全を確認してから
 責任をもってお楽しみください。
●組立てた後も説明書がいつでも見られるように大切に保管してく
 ださい。
・不要になったニカドバッテリーは、貴重な資源を守るために廃棄しないでリサイクル協力店へお持ちください。
・The product you have purchased is powered by a rechargeable battery. The battery is recyclable. At the end of its useful life, under
 various national / state and local laws, it may be illegal to dispose of this battery into the municipal waste stream. Check with your local
 solid waste officials for details in your area for recycling options or proper disposal. 
Ni-Cd
※製品改良のため、予告なく仕様を変更する場合があります。*SPECIFICATIONS ARE SUBJECT TO CHANGE WITHOUT NOTICE.
2000 KYOSHO/禁無断転載複製
WINGSPAN : 1295mm
INSTRUCTION MANUAL
SAFETY PRECAUTIONS
This radio control model is not a toy!
●First-time builders should seek the advice of experienced modellers
 before commencing assembly and if they do not fully understand
 any part of the construction.
●Assemble this kit only in places out of childrenÕs reach!
●Take care before operating this model.
 You are responsible for this modelÕs assembly and safe operation!
●Always keep this instruction manual ready at hand for quick
 reference, even after completing the assembly.
THE FINEST RADIO CONTROL MODELS
組立/取扱説明書
EP  セスナ 180 トレーナー
No. 10786
R
2
2
3
3〜7
7
8

Advertisement

loading

Summary of Contents for Kyosho EP CESSNA 180 TRAINER

  • Page 1  various national / state and local laws, it may be illegal to dispose of this battery into the municipal waste stream. Check with your local  solid waste officials for details in your area for recycling options or proper disposal.  Ni-Cd No. 10786 ※製品改良のため、予告なく仕様を変更する場合があります。*SPECIFICATIONS ARE SUBJECT TO CHANGE WITHOUT NOTICE. 2000 KYOSHO/禁無断転載複製...
  • Page 2 EP セスナ 180 トレーナー EP CESSNA 180 TRAINER THE FINEST RADIO CONTROL MODELS 補足説明書 SUPPLEMENTARY INSTRUCTION SHEET 取扱説明書に変更があります。組立てる前に必ずこの補足説明 書をお読みください。 Please use these supplementary instructions in conjunction 番号の順に組立てる。 with the manual included in your kit. Assemble in the specified order. 7ページ ニッカドバッテリーと主翼 Ni-Cd Battery & Main Wing Page 7 確実に取付ける。飛行中にはずれると操縦不能になり事故につながります。...
  • Page 3 Read through the manual before you begin, so you will Check all parts. If you find any defective or missing parts, have an overall idea of what to do. contact your local dealer or our Kyosho Distributor. 説明書に使われているマーク Symbols used throughout the instruction manual comprise the following.
  • Page 4 プロポの準備 RADIO  PREPARATION ※この説明書は2チャンネルオートカットリレー仕様で説明されています。アンプ仕様の場合はアンプに付属の説明書を参考にしてください。(その場合プロポは3チャンネル以上必要です) This  instruction  manual  is  explained  for  2‑channel  with  auto  cut  off  relay  specification.  If  you  want  to  install  electric  speed  controller  for  motor  control,  please  refer  instruction  manual  supplied  with  electric  speed  controller.  (Minimum  3  channel  radio  will  require  for  electric  speed  control). キットの組立てに入る前に、ニカドバッテリーを充電器の説明にしたがって充電しておきます。...
  • Page 5 確実に接着する。 水平尾翼 飛行中にはずれると操縦不能になり Horizontal  Stabilizer Warning! 上 事故につながります。 Ensure  that  the  Horizontal  Stabilizer  is securely  glued  to  the  fuselage. 上 向きに注意。 Note  the  direction. 確実に取付ける。 コントロールホーン 飛行中にはずれると操縦不能になり Warning! Control  Horns 事故につながります。 Ensure  that  the  Control  Horns  are  securely  screwed  to  the  Rudder  and  Elevator,  as 2 ...
  • Page 6 サーボ 当たるところまでしっかり差し込む。 Servo Installation Ensure servos are firmly secured. ●ゆるい時は両面テープ等で  固定する。 If servo fit is lose, secure with   double sided tape. 前 Front 前 Front サーボの向きに注意。 Note direction of servos. オートカットリレー Auto‑cut Unit Installation セロハンテープで止める。  Secure with cellophane tape. 差し込む。 Secure here.   前 Front 前がON、後ろがOFF Position switch so that "ON"  is to the front of the fuselage  and "OFF" to the rear. アンテナを出す。 受信機 Feed Receiver antenna through hole. Receiver Installation アンテナ線はセロハンテープで胴体側面 に止める。 各コネクターを受信機に接続する。 Fix the Receiver antenna to the side of  Connect leads to Receiver as shown. the fuselage with cellophane tape. コードの色を合わせる。 (赤⇒赤、黒⇒黒) Be sure to connect leads correctly  (Red     Red/Black     Black) ...
  • Page 7 リンケージ Linkages コントロールロッド Control Rod サーボホーン Servo Horn 90° 90° Approx.約8mm Approx.約8mm 90° 90° 確実に取付ける。 リンケージ 飛行中にはずれると操縦不能になり事故に Warning! Linkages つながります。 Ensure that the Adjusters are securely fixed  to the Control Rods and Horns. 3mm セットビス           Set Screw  2 x 6mm ビス 2 x 6mm                 Screw 上から2番目の穴に取り付ける。 Secure to 2nd hole from top. アジャスター                Adjuster 一直線になるようにセットビスを 2 x 6mm しめる。 Ensure that Rudder and Elevator  are in a straight line with their tail planes. 外から2番目の穴に取り付ける。 Secure to 2nd hole from top. 3 x 25mm プロペラと脚 穴の狭い方が前 Propeller & Landing Gear front 3 x 25mm ビス...
  • Page 8 確実に取付ける。飛行中にはずれると操縦不能になり事故につながります。 ニッカドバッテリーと主翼 Secure wing to fuselage with rubber bands as shown. Ni‑Cd Battery & Main Wing Warning! マジックテープでしっかり固定。 Secure Ni‑Cd battery with  hood & loop tape, as shown. 図のように輪ゴム4本使用する。 Use a minimum of 4 rubber bands to secure wing. 重心のチェックをする前に飛行は、おこなわない。 重心位置が正しくないと操縦不能になり事故につながります。 コネクターは飛行させ Warning! る時まで接続しない。 Do not fly before confirming the correct C of G (Center of Gravity).  Connect Ni‑Cd battery  If the C of G is  incorrect, the aircraft will not fly properly, which  just before flight. could lead to serious injury! 重心位置  モーターはゴムバンドで固定されていますので 50 55mm ずれることがあります。 2〜3㎜位のスキ間   Center & Gravity 飛ばす前には必ずチェックします。 を開ける The motor is secured with rubber bands.  Leave a 2 〜 3 mm gap. Always checked that it is firmly fixed in place  before switching on and flying. あっていない時は送信機の リバーススイッチで調整する。 プロポの動作の確認 Ensure that Transmitter stick inputs  Check that radio functions work correctly. <ラダー>...
  • Page 9 *発送手数料は2000年 5月 1日現在のものです  "Kyosho Direct-Mail-Parts-Order-System" is available only for Japanese market 京商スペアパーツ・オプションパーツの購入方法 これらの購入方法は日本国内に限らせていただきます 部品を 購入方法による手数料、お届け日数のめやす ●部品をこわしたり、なくしてしまった場合でも こわしちゃった  スペアパーツ やオプションパーツを購入し、 購入方法 発送手数料  お届け予定日数 お  元どおりに直す事ができます。 店 お店に在庫がない場合は 不要 3〜4 日 で ●パーツはお店で直接購入していただくか、 パーツ直送便 で お  お店に行けない場合は郵便を利用して京商 店 に 現金書留 円 6〜7 日 で...
  • Page 10 〒 243‑0034  神奈川県 厚木市 船子153 京商株式会社 ユーザー相談室 郵便でのお問い合わせ:   キリトリ線 お問い合わせ用紙 お問い合わせ用紙は、フ ァ ッ ク ス または郵便でお送りください。回答方法は、京商で検討のうえ考慮させて頂きます。 郵送の場合は、お問い合わせ用紙のコピーを保管してください。 EP CESSNA 180 TRAINER 10786 商品No. 商品名 店名 ご購入 都 道 府 県   ご購入店 (                                             ) 年月日...
  • Page 11 電動R/Cプレーン飛行手順の注意 FLIGHT MANUAL THE FINEST RADIO CONTROL MODELS ●気軽に飛ばせ操縦もやさしい電動プレーン。でも空を飛び回るものだから安全確認は重要です。  この『飛行手順の注意』をよく読んで、安全な飛行方法について十分理解しておきましょう。 ●R/Cプレーンが初めてという方の単独飛行はできません。必ずベテランの指導を受けてください。 飛行場所は慎重に選ぼう! ●こんな場所での飛行は絶対に禁止です! 人家やビル、子供の遊び場や 公園、交通量の多い道路、鉄 道、飛行場、高圧線、鉄塔な どのそばは飛行禁止。また飛 行範囲に人、特に子供が入っ てこないように注意する。 ●理想的な飛行場所は… 飛行場所は左図のような四方が 広く人がいない場所が理想的で す。(模型飛行機専用の飛行場 を使用する場合は、必ず管理者 の許可をとってください。) フライト条件 ●初飛行は風速2〜3mの弱風が基本! 強風での飛行や、横風・追い風で 2~3mの の離着陸は禁止。 強風 弱風 弱風...
  • Page 12 飛行前のチェック 充電 プロポ ニカドバッテリーを充電する。 プロポの取扱説明書をよく読んで 充電器やニカドバッテリーの 十分に理解しておく。 取扱説明書をよく読んで、 正しく充電する。 ●各部のチェックは確実にしましょう! 主翼のねじれ・胴体と尾翼のねじれ・傷や プロペラ・アダプター・各ビス等が 周囲に同じバンドの人がいないか いたんでいる部品がないかをチェック。 確実に取り付られているかチェック! 必ず確かめます。 ニカドバッテリーをつなぐ時、万一モーターがまわってしまう事も 主翼をしっかりゴムバンドで固定。 考えて、プロペラの周囲に人がいないか注意。 90° 90° スイッチに触らない! 送信機のスイッチをON。 送信機と機体の動作を確認。 モーターの 次に受信機のスイッチをON。 万一モーターがまわってしま スイッチに触らない! う事も考え助手が機体の後方 からしっかり押さえる。 モータースイッチ 受信機のスイッチ 送信機のアンテナを一番縮め、電波の到達距離テスト。 受信機、送信機の順でスイッチOFF。 15mぐらい離れて動作に異常がないことを必ず確認。 約15m位まで...
  • Page 13 離陸 モーターのスイッチONでプロペラ 風 が勢い良く回転するので、周囲に 注意して機体をしっかり押え、 心を落ち着かせてスイッチON。 風に向かって、機体を水 送信機のアンテナが一番 平に押出すように投げる。 伸びている事を確認し、 送信機と機体の動作を確認。 モータースイッチ 手投げ後、左右に傾かないようにラダーを操作して調整。 エレベーターは、操作しなくても15〜30° ぐらいの角度で上昇する。 上昇しなかったりする場合はエレベーターを操作して調整。 40mぐらいの高度に達したら旋回開始。 (ニカドバッテリーの充電が不十分だと上昇しない) 15〜30° 飛行 機首が下がったら、エレ 送信機のスティック ベーターを操作して調整。 の目盛で、1目盛ぐ らいラダーを左に操作。 エレベーター ラダーを右に操作して送信機の スティックを離す。 スティックを離す。機体が水平 に戻り旋回終了。 風 ●慣れるまでは、左旋回のみの楕円飛行。 スティック操作はゆっくりと行う。...
  • Page 14 はずす。 場合は、よく冷ましてから・・・ 飛行直後の 飛行直後の 高温注意! 高温注意! 飛行後のメンテナンス 飛行しない時は、ニカドバッテリーの 再飛行するために、各部のネジの緩みがないか 汚れをとり、メンテナンスをしておく。 コネクターをはずし、機体より外して チェックを行い破損やキズのあるパーツは交換 保管する。 しておく。 パーツ破損の場合 破損したパーツ等は絶対に使用しないで、新しいパーツと交換してください。 (事故やケガの原因になります) THE FINEST RADIO CONTROL MODELS 京商株式会社  〒243‑0034 神奈川県厚木市船子 153 ●ユ−ザ−相談室直通 TEL.046‑229‑4115 お問い合わせは:月曜〜金曜(祝祭日を除く)  10:00〜18:00 ※製品改良のため、予告なく仕様を変更する場合があります。 *SPECIFICATIONS ARE SUBJECT TO CHANGE WITHOUT NOTICE. 2000 KYOSHO/禁無断転載複製 PRINTED IN CHINA 85290005-1...