外部制御 - Hamamatsu Photonics LIGHTINGCURE LC8 Instruction Manual

Spot light source
Table of Contents

Advertisement

Available languages

Available languages

■ 外部制御端子入出力信号一覧表 (15 ピン D-sub タイプ)
ピン No.
外観図
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
注意
信号出力
信号入力
● 外部制御を行なう場合は、付属の外部制御信号用プラグをご使用ください。
本体背面の信号入出力コネクタにプラグを差し込み、左右のねじで固定し
てください。
外部制御信号用プラグ
D-sub 型 15P コネクタ
型名
XM3A-1521 プラグ(オムロン製)相当品
XM2S-1511 フード(オムロン製)相当品
■ 信号の出力
信号出力ピンと GND ピン (上表参照) 間が 「ON」 してそれぞれの状
態を出力します。
信号出力に接続する負荷は 電圧:50 V 以下、電流:30 mA 以下
としてください。
信号出力内部回路
ホトカプラ
オープン
信号出力ピン
コレクタ
100 Ω
GND ピン
ご注意
● 出力トランジスタには保護抵抗(100 Ω)が入っています
が、外部回路に電流制限抵抗 (1 kΩ 以上) を入れて、定格
以上の電流を流さないようご注意ください。
外部制御
信号名称
内  容
+12 V
+12 V dc 出力(100 mA max.)
ランプ交換信号
ランプ点灯積算時間が 4000 時間(L8253 は 3000 時間) に達したときに信号
が出力される。
ランプ点灯信号
ランプが点灯すると信号が出力される。
ランプ安定信号
ランプ点灯後、約 5 分 経過後に信号が出力される。
シャッター開信号
シャッターが開いている間、信号が出力される。
光量上限信号
光量が上限に達した場合、信号が出力される。
アラーム信号
オーバーヒート、ランプエラー、シャッターエラー、ランプチェンジの各アラーム
が表示された場合、信号が出力される。
光量下限信号
光量が下限に達した場合、信号が出力される。
光量UP
マニュアルモードでシャッターが開いているときに、信号を入力すると、その入力
期間光量が増加する。 (絞りが開く。 )
ランプ消灯トリガ
瞬時入力(0.5 秒程度)すると、ランプを消灯させる。
ランプ点灯トリガ
瞬時入力(0.5 秒程度)すると、ランプを点灯させる。
シャッターオートトリガ 瞬時入力(0.5 秒程度)すると、シャッターオートボタンを 1 回押したときと同じ
動作をする。 (プログラムで設定された通りに、シャッターが開閉する。 )
シャッター開 / 閉
信号を入力すると、その入力期間シャッターが開く。
信号が入らない場合は、シャッターが閉じる。
光量 DOWN
マニュアルモードでシャッターが開いているときに、信号を入力すると、その入力
期間光量が減少する。 (絞りが閉じる。 )
GND
信号出力 / 信号入力の COM。
ホトカプラを使用したオープンコレクタ出力。各端子と GND 間が ON して、そ
w
i
れぞれの状態を出力する。
信号入力ピンと GND を ON(ショート) して信号入力する。トリガと記されてい
4
o
!
る場合は、瞬間 (0.5 秒程度)ON する。
外部回路
(最大 )50 V
1 kΩ 以上
信号入出力コネクタ
■ 制御信号の入力
信号入力ピンと GND ピン (上表参照) 間を 「ON」 することによって
それぞれの操作が行なえます。
ON する接点またはトランジスタの定格は 耐圧 : 30 V 以上、電流 :
50 mA 以上 のものをお使いください。
信号入力内部回路
+12 V
1 kΩ
ホトカプラ
ON 電流
約 10 mA
9
ねじ(M 2.6)
ねじ(M 2.6)
外部回路
信号入力ピン
接点 または ホトカプラ
GND ピン

Hide quick links:

Advertisement

Table of Contents
loading

Related Products for Hamamatsu Photonics LIGHTINGCURE LC8

Table of Contents