Fein KBH25-2U Series Manual page 143

Table of Contents

Advertisement

Available languages
  • EN

Available languages

  • ENGLISH, page 19
OBJ_BUCH-0000000141-005.book Page 143 Thursday, July 26, 2018 10:05 AM
安全のために
安全上の注意と使用方法をすべてよくお読み
ください。安全上の注意と使用方法を厳守し
ないと、感電、火災、怪我等の事故発生の恐れがありま
す。
お読みになった後は、お使いになる方がいつでも見られ
る所に必ず保管してください。
この取扱説明書および付属の 「安全上のご注意」
( 文書番号 3 41 30 054 06 1) をよくお読みになり、
理解したうえで本電動工具をご使用ください。 取扱説明
書や安全上の注意に関する書類はいつでも読み返せるよ
うに保管し、電動工具を譲渡または売却する際には必ず
これらの書類も添えてください。
国内で適用されている一連の労働安全衛生規則にも留意
してください。
電動工具について:
この手持ちコアドリルは、金属、木材、プラスチック、
セラミックの穴あけおよびタッピング作業にお使いくだ
さい。雨中でのご使用は絶対に避け、水を供給せずにご
使用ください。必ず FEIN が推奨する先端工具およびア
クセサリーをご使用ください。
この電動工具は、ISO 8528 規格の G2 タイプ AC 発電機
でも使用することができます。しかし、この規定は 10 %
以上の大きな能力変動がある場合は適応いたしません。
ご不明な点がありましたら、ご使用の発電機についてご
確認ください。
特殊な安全注意事項
同梱のハンドルを取り付けてご使用ください。 コントロ
ールを失うと、けがの原因になります。
先端工具が埋設電線や電動工具の電源コードに触れる恐
れのある場合には、電動工具上のプラスチック製のハン
ドルを保持してください。 電線に触れると、電動工具の
金属部分を通じて感電する恐れがあります。
個人防護具を着用してください。用途に応じてフェイス
シールド、保護ゴーグルおよび保護メガネを着用してく
ださい。各用途に適した防じんマスク、防音保護具、作
業手袋または特殊な作業エプロンなどを着用し、研削時
に発生する粉じんから身体を守ってください。 作業中に
飛散する様々な異物から目を守ってください。作業中に
発生する粉じんを防ぐことができる防じんマスクまたは
呼吸用装置を使用してください。騒音の激しい場所で作
業を長時間続けると、聴力損失の原因となることがあり
ます。
埋設された電線、ガス・水道管にご注意ください。 作業
開始前に、メタル探知器等を使用しながら作業領域を確
認してください。
作業終了時、センタリングドリルによってコアドリルが
自動的に元の位置に戻ります。 その時、コアドリルは摩
擦熱によって高温になっており、火傷の恐れがあります
ので、絶対に触らないでください。
材料をしっかりと固定してください。 材料をクランプ等
で固定すると、手で保持する場合よりも安全です。
電動工具をしっかりと保持してください。 急に高い反動
トルクが発生する場合があります。
マグネシウムを含む材質を加工しないでください。 火災
が発生する危険があります。
CFRP ( 炭素繊維強化プラスチック ) およびアスベストを
含有する材質の加工は行なわないでください。 これらの
材質は発がん性物質とされています。
電動工具をご自分、他の人物または動物に向けないでく
ださい。 先のとがった、または熱くなった先端工具で怪
我をする恐れがあります。
電動工具上に銘板やマークを固定する際には、ネジやリ
ベッ卜を使用しないでください。 電気的な絶縁を破壊
し、感電を防げなくなる恐れがあります。貼付方式の銘
板を使用してください。
電動工具メーカーが認証していないアクセサリーは使用
しないでください。 アクセサリーが電動工具に取り付け
られるだけでは、安全な作業がおこなえるとは限りませ
ん。
非金属製工具で電動工具の通気孔を定期的に掃除してく
ださい。 モーターファンは粉じんを装置内へ吸引しま
す。 金属粉じんが多く蓄積されると、感電を発生する恐
れがあります。
ご使用になる前に電源線およびプラグが破損していない
かを確認してください。
推奨: この電動工具には検出電流が 30 mA またはそれ以
下の漏電遮断器 (RCD) を常に使用ください。
手に伝わる振動
本説明書上に記載された振動レベルは EN 60745 の規格
に準拠した測定方法で測定されているため、この情報は
他の電動工具との比較時にご使用いただけます。 また、
振動負荷の事前調査にもご使用いただけます。
記載中の振動レベルは電動工具を主な用途にご使用にな
った場合の代表値を示しています。用途やご使用になる
先端工具、保守状況によっては、記載中の振動レベルと
異なることがあります。 このような場合、作業中の振動
負荷が大幅に高くなることがあります。
振動負荷を正確に推測する場合には、電動工具のスイッ
チを切っている時間やスイッチは入っていても実際に使
用していない時間も考慮に入れる必要があります。これ
により、作業中の振動負荷は大幅に低下することがあり
ます。
電動工具や先端工具の保守、手の保温、作業フローの計
画などの追加的措置を定めることで、作業員を振動負荷
から保護してください。
危険粉じんの取り扱い
本工具を使用して工作物を加工すると、危険な粉じんが
発生することがあります。
岩石含有物質、塗料溶剤、木材保護剤、船舶用防汚材の
アスベスト、アスベスト含有物質、鉛含有塗料、金属、
一部の木材、鉱物、ケイ素粒子等の粉じんと接触した
り、これらを吸引するとアレルギー反応、気管支炎、
癌、不妊の原因となる場合があります。 粉じんの吸引に
よるリスクは暴露状態に依存します。 発生する粉じんに
ja
143

Advertisement

Table of Contents
loading

This manual is also suitable for:

Kbh25s seriesKbh25-2uKbh25s

Table of Contents