短 縮 ダ イヤ ル; ア ピアランス ボ タン; ア ラー ム トー ン; 自 動 保 留 - Avaya 1608 User Manual

Avaya office 10.0
Hide thumbs Also See for 1608:
Table of Contents

Advertisement

22. 用 語 集
22.1 短 縮 ダ イヤ ル
単 独 の 非 繰 り返 し呼 び 出 し デ フォル トで は 、これ が 、通 話 の 接 続 中 に 別 の 通 話 が アラー トした ときに 使 用 す る呼 び 出 しタイプで す 。
22.2 ア ピア ランス ボ タン
アピアランス ボ タンは 、電 話 シス テム の ユ ー ザ ー や 他 の ユ ー ザ ー が 発 信 した り受 信 した りす る通 話 の 配 信 に 使 用 され ます 。 これ らは 、
シス テム 管 理 者 が 設 定 します 。 通 常 は 、最 初 の 3 つ の ボ タンが コー ル アピアランス ボ タンで す が 、追 加 の ボ タンをアピアランス ボ タンと
して 設 定 で きます 。
22.3 ア ラー ム トー ン
シス テム 管 理 者 は 、す で に 接 続 完 了 呼 が あ るユ ー ザ ー を別 の 通 話 が アラー トす る場 合 に 使 用 す る着 信 音 を設 定 で きます 。 オ プショ
ンは 、[ 繰 り返 さな い シング ル リング ( 短 縮 呼 び 出 し) ] また は [ 呼 び 出 しな し] で す 。
22.4 自 動 保 留
デ フォル トで は 、接 続 完 了 呼 が 進 行 中 の ときに 別 の アピアランス ボ タンを押 す と、接 続 完 了 呼 は 自 動 的 に 保 留 に な ります 。 自 動 保
留 な しで 、別 の アピアランス ボ タンを押 す と、接 続 完 了 呼 が 終 了 します 。
22.5 回 線 ブリッジ ボ タン
回 線 ブリッジボ タンは 、別 ユ ー ザ ー の コー ル アピアランス ボ タンの うち、い ず れ か 1 つ の 状 態 を示 します 。 この ボ タンを使 用 して 、そ の
ユ ー ザ ー の コー ル アピアランス ボ タンに か か った 通 話 に 応 答 した り、そ の 通 話 に 参 加 した りす ることが で きます 。 また 、これ を使 用 して
話 を発 信 す ると、コー ル アピアランス の ユ ー ザ ー が そ の 通 話 に 参 加 した り、通 話 の 保 留 を解 除 した りす ることもで きます 。
· 別 ユ ー ザ ー の コー ル アピアランス ボ タンが アラー トす るときは 、そ れ に 一 致 す るご利 用 の 回 線 ブリッジボ タンもアラー トします 。 回
線 ブリッジボ タンを使 用 す ると、コー ル アピアランス ボ タンの ユ ー ザ ー に 代 わ って 、そ の 通 話 に 応 答 で きます 。
· コー ル アピアランス ボ タンの ユ ー ザ ー が 、そ の コー ル アピアランス を使 用 して 通 話 に 応 答 した り、通 話 を発 信 した りす ると、そ れ に
一 致 す るご利 用 の 回 線 ブリッジボ タンに は 、そ の 通 話 の ス テー タス ( 例 え ば 、接 続 完 了 、保 留 な ど) が 表 示 され ます 。回 線 ブ
リッジボ タンを使 用 す ると、通 話 が 保 留 に な って い る場 合 は 通 話 の 保 留 を解 除 、また 通 話 が アクティブな 場 合 は そ の 通 話 に
参 加 す ることが で きます 。
· 回 線 ブリッジボ タンは 、
22.6 コー ル ア ピア ランス ボ タン
コー ル アピアランス ボ タンは 、ご利 用 の 電 話 で 受 発 信 す る通 話 の 表 示 に 使 用 します 。 複 数 の コー ル アピアランス ボ タンが あ れ ば 、複
数 の 通 話 へ の 応 答 や 発 信 、通 話 の 切 り替 え 、そ の 他 アクションの 実 行 な どを行 うことが で きます 。
す べ て の コー ル アピアランス ボ タンが 使 用 中 の 場 合 、ご利 用 の 番 号 に さらに 通 話 が 着 信 す ると、話 中 転 送 ( 設 定 され て い る場 合 ) 、
さもな け れ ば ボ イス メー ル ( 使 用 可 能 な 場 合 ) に 転 送 され ます 。
22.7 コー ル カバ レッジ ボ タン
各 コー ル カバ レッジボ タンは 、電 話 シス テム 上 に い る別 の ユ ー ザ ー に 関 連 付 け られ て い ます 。 そ の ユ ー ザ ー に 不 在 着 信 が あ り、まだ 呼
び 出 し中 の 場 合 は 、この ボ タンを使 用 して 自 分 に アラー トさせ ることが で きます 。 通 話 の 詳 細 を表 示 して 、必 要 に 応 じて そ の 通 話 に
応 答 で きます 。
カバ レッジ対 象 ユ ー ザ ー に 関 連 付 け た ご利 用 の コー ル カバ レッジボ タンで アラー トを開 始 す る前 に 、通 話 が そ の ユ ー ザ ー の 電 話 で 呼 び
出 す 時 間 は 、そ の ユ ー ザ ー の 設 定 に よって 制 御 され ます 。
22.8 カバ レッジ 呼 び 出 し
回 線 ブリッジまた は コー ル カバ レッジボ タンが あ る場 合 は 、これ らボ タンの い ず れ か で 通 話 が アラー トす るときに 使 用 され る
プ( カバ レッジ呼 び 出 し) を設 定
び 出 しな しを使 用 で きます 。 カバ レッジ呼 び 出 し設 定 は 、まだ 接 続 完 了 呼 が な い 場 合 に の み 使 用 します 。 す で に 接 続 完 了 呼 が 進
行 中 の 場 合 、カバ レッジ呼 び 出 しと、シス テム 管 理 者 が 設 定 した アラー ム トー ンの うちの 短 い 方 が 使 用 され ます 。
22.9 応 答 不 可
· " 応 答 不 可 " に 設 定 す ると、発 呼 者 は 、ボ イス メー ル が 利 用 可 能 な 場 合 は ボ イス メー ル へ リダ イレクトされ ます 。 そ れ 以 外 の 場 合
は 、発 呼 者 に ビジー トー ンが 再 生 され ます 。
· " 応 答 不 可 " の 例 外 リス トに 入 って い る番 号 か らで も、ユ ー ザ ー に 発 信 で きます 。 た だ し、この ような 通 話 に も転 送 を適 用 で きま
す 。
· ユ ー ザ ー が メンバ ー として 所 属 す るハ ントグ ル ー プ宛 の 通 話 は 、ユ ー ザ ー に は 配 信 され ませ ん ( た だ し、ユ ー ザ ー が グ ル ー プで
後 の 応 答 可 能 な メンバ ー で あ る場 合 を除 きます ) 。
1608/1616 User
Avaya Office 10.0
小 規 模 コミュニ ティネ ットワ ー
で きます 。 オ プションは 、標 準 呼 び 出 し、繰 り返 さな い シング ル リング ( 短 縮 呼 び 出 し) 、また は 呼
148
クの 異 な るシス テム に い るユ ー ザ ー 間 で は サ ポ ー トされ て い ませ ん 。
205
呼 び 出 しタイ
15-601040 Issue 10a (26 July 2016)
Page 202

Advertisement

Table of Contents
loading

This manual is also suitable for:

1616

Table of Contents