Hilti TE 3000-AVR Operating Instructions Manual page 208

Hide thumbs Also See for TE 3000-AVR:
Table of Contents

Advertisement

Available languages
  • EN

Available languages

  • ENGLISH, page 20
本体
本体寸法 (長 x 幅 x 高)
全負荷打撃数
1 回当たりの打撃力 (EPTA プロシージャ 05/2009
に準拠)
搬送ワゴン重量
注意事項
本説明書に記載されている振動レベルは、 EN 60745 に準拠した測定方法に基づいて測定したものです。 電動工具
を比較するのにご使用いただけます。 振動負荷の暫定的な予測にも適しています。 記載されている振動レベルは、
電動工具の主要な使用方法に対する値です。 電動工具を他の用途で使用したり、 異なる先端工具を取り付けて使
用したり、 手入れや保守が十分でないまま使用した場合には、 振動レベルが異なることがあります。 このような相
違により、 作業時間全体で振動負荷が著しく高くなる可能性があります。 振動負荷を正確に予測するためには、 本
体のスイッチをオフにしている時間や、 本体が作動していても実際には使用していない時間も考慮しなければなりま
せん。 このような相違により、 作業時間全体で振動負荷が著しく低くなる可能性があります。 作業者を振動によ
る作用から保護するために、 他にも安全対策を立ててください (例 : 電動工具や先端工具の手入れや保守を行う、
手を冷やさないようにする、 作業手順の計画を立てるなど) 。
騒音/振動について (EN 60745‑1 に準拠):
サウンドパワーレベル TE 3000‑AVR
サウンドプレッシャーレベル TE 3000‑AVR
TE 3000‑AVR の規定サウンドプレッシャーレベルに
関する不確実性
追加情報 (EN 60745-1 準拠)
3 軸の振動値 (振動ベクトル合計)
ハツリ作業、 a
h, Cheq
不確実性 (K)
技術情報
ja
EN に準拠した保護クラス
5 安全上の注意
注意事項
5.1 に記載された安全上の注意事項は、 電動工具に関す
るすべての基本的な安全情報を含んでおり、 準拠する規
格に応じた注意事項がこの取扱説明書に記載されてい
ます。 したがって、 この取扱説明書で説明する機器に
は関係のない注意事項が含まれていることもあります。
5.1 電動工具の一般安全注意事項
a)
警告事項
安全上の注意および指示事項をすべてお読みくだ
さい。 安全上の注意および指示事項に従わない場
合、 感電、 火災、 重度のけがをまねく恐れがあり
ます。 安全上の注意および指示事項が書かれた説明
書はすべて大切に保管してください。 安全上の注意
で使用する用語 「電動工具」 とは、 お手持ちの電
動ツール (電源コード使用) およびバッテリーツー
ル (コードレス) を指します。
202
TE 3000‑AVR
808 mm x 610 mm x 209 mm
860/min
68 J
10.8 kg
105 dB (A)
94 dB (A)
3 dB (A)
EN 60745‑2‑6 に準拠
7 m/s²
1.5 m/s²
電気絶縁保護クラス II(二重絶縁)
5.1.1 作業環境に関する安全
a) 作業場はきれいに保ち、 十分に明るくしてくださ
い。 ちらかった暗い場所での作業は事故を起こす
恐れがあります。
b) 爆発の危険性のある環境 (可燃性液体、 ガスおよび
粉じんのある場所) では電動工具を使用しないでく
ださい。 電動工具から火花が飛散し、 粉じんや揮
発性ガスに引火する恐れがあります。
c) 電動工具の使用中、 子供や無関係者を作業場へ近づ
けないでください。 作業中に気がそらされると、 本
体のコントロールを失ってしまう恐れがあります。
5.1.2 電気に関する安全注意事項
a) 電動工具の接続プラグは電源コンセントにきちん
と適合しなければなりません。 プラグは絶対に変
更しないでください。 アースした電動工具と一緒に
アダプタープラグを使用しないでください。 オリジ
ナルのプラグと適切なコンセントを使用することに
より、 感電の危険を小さくすることができます。

Hide quick links:

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents