Lenovo ThinkPad X121e User Manual page 16

(japanese) user guide
Table of Contents

Advertisement

EN 50332-2 規格に準拠していないヘッドホンやイヤホンを大音量で長時間使用すると、危険です。ご使
用のコンピューターのヘッドホン出力コネクターは、EN 50332-2 副節 7 に準拠しています。この規格
は、コンピューターの広帯域での最大の実効出力電圧を 150 mV に制限しています。聴力の低下を防ぐた
めに、ご使用のヘッドホンまたはイヤホンが 75 mV の広帯域の規定電圧に対して EN 50332-2 (副節 7
制限) にも準拠していることを確認してください。EN 50332-2 に準拠していないヘッドホンを使用す
ると、音圧レベルが高くなりすぎて危険です。
ご使用の Lenovo コンピューターにヘッドホンまたはイヤホンが同梱されている場合は、このヘッドホンま
たはイヤホンとコンピューターの組み合わせはセットで EN 50332-1 の規格に準拠しています。別のヘッド
ホンまたはイヤホンを使用する場合は、EN 50332-1 (副節 6.5 の制限値) に準拠していることを確認してく
ださい。EN 50332-1 に準拠していないヘッドホンを使用すると、音圧レベルが高くなりすぎて危険です。
そ そ そ の の の 他 他 他 の の の 安 安 安 全 全 全 上 上 上 の の の 注 注 注 意 意 意
危 危 危 険 険 険
窒 窒 窒 息 息 息 事 事 事 故 故 故 防 防 防 止 止 止 の の の た た た め め め に に に 、 、 、 ビ ビ ビ ニ ニ ニ ー ー ー ル ル ル 袋 袋 袋 は は は 乳 乳 乳 幼 幼 幼 児 児 児 の の の 手 手 手 の の の 届 届 届 か か か な な な い い い 場 場 場 所 所 所 に に に 保 保 保 管 管 管 し し し て て て く く く だ だ だ さ さ さ い い い 。 。 。
タ タ タ ブ ブ ブ レ レ レ ッ ッ ッ ト ト ト PC
PC を を を ご ご ご 使 使 使 用 用 用 の の の お お お 客 客 客 様 様 様 へ へ へ の の の ご ご ご 注 注 注 意 意 意
PC
オーストラリアのお客様への安全に関するご注意
危 危 危 険 険 険
タ タ タ ブ ブ ブ レ レ レ ッ ッ ッ ト ト ト ・ ・ ・ モ モ モ ー ー ー ド ド ド を を を ご ご ご 使 使 使 用 用 用 の の の と と と き き き は は は 、 、 、 電 電 電 話 話 話 線 線 線 を を を 接 接 接 続 続 続 し し し な な な い い い で で で く く く だ だ だ さ さ さ い い い 。 。 。
米 米 米 国 国 国 内 内 内 の の の お お お 客 客 客 様 様 様 へ へ へ の の の ご ご ご 注 注 注 意 意 意
多くの PC 製品および周辺機器には電源コードや周辺機器を PC に接続するためのコード、ケーブル
またはワイヤーが付属しています。本製品にそれらのコード、ケーブル、あるいはワイヤーが含ま
れているときは、以下の警告が適用されます。
警 警 警 告 告 告
本製品のコードまたは周辺機器のコードを取り扱うことにより、鉛に触れる可能性があります。 鉛は、発
ガン性、出生時の異常やその他の生殖の問題を引き起こす化学物質であることがカリフォルニア州で発表
されています。取り扱い後は必ず手を洗ってください。
以上の説明を保管しておいてください。
xiv
ユーザー・ガイド

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents