Thinkpad Setup 項目; システム Uefi Bios の更新 - Lenovo ThinkPad X121e User Manual

(japanese) user guide
Table of Contents

Advertisement

表 5. 『Startup』メニューの項目 (続き)
メ メ メ ニ ニ ニ ュ ュ ュ ー ー ー 項 項 項 目 目 目
UEFI/Legacy Boot
Boot
UEFI/Legacy
UEFI/Legacy
Boot
UEFI/Legacy
UEFI/Legacy Boot
UEFI/Legacy
Boot
Boot Priority
Priority
Priority
Boot
Boot
Boot Mode
Mode
Mode
Option
Option Keys
Option
Keys display
Keys
display
display (ThinkVantage
button message)
Boot
Boot Device
Boot
Device List
Device
List
List F12
F12 Option
F12
Option
Option
Boot
Boot Order
Boot
Order
Order Lock
Lock
Lock
シ シ シ ス ス ス テ テ テ ム ム ム UEFI
UEFI BIOS
UEFI
BIOS
BIOS の の の 更 更 更 新 新 新
Unified Extensible Firmware Interface (UEFI) BIOS は、ThinkPad の内蔵ソフトウェアの基本層をなすシステ
ム・プログラムの一部分です。UEFI BIOS は、他のソフトウェア層からの命令を変換します。
ThinkPad のシステム・ボードには、フラッシュ・メモリー (EEPROM) と呼ばれるモジュールが装備さ
れています。UEFI BIOS および構成/ThinkPad Setup プログラムを更新するには、フラッシュ更新光学
式ディスクまたは Windows 環境で実行されているフラッシュ更新ツール・アプリケーションを使用
してコンピューターを起動します。
ソフトウェア、ハードウェア、またはデバイス・ドライバーを追加したときは、新しく追加された機能を
正しく作動させるために UEFI BIOS を更新するように指示される場合があります。Lenovo は ThinkPad の
BIOS やデバイス・ドライバー、その他の関連ソフトウェアの修正プログラムを Web サイトで随時公開し
ています。すべての修正プログラムの適用が必要な訳ではありませんが、公開情報の中には修正の内容も
124
ユーザー・ガイド
選 選 選 択 択 択 す す す る る る 項 項 項 目 目 目
Both
• Both
Both
• UEFI Only
• Legacy Only
• UEFI First
• Legacy
Legacy
Legacy First
First
First
• Quick
Quick
Quick
• Diagnostics
• Disabled
• Enabled
Enabled
Enabled
• Disabled
Enabled
• Enabled
Enabled
• Disabled
Disabled
Disabled
• Enabled
コ コ コ メ メ メ ン ン ン ト ト ト
システムの起動容量を選択します。
Both: システムは、『UEFI/Legacy
UEFI/Legacy
• Both
Both
UEFI/Legacy
Boot
Boot
Boot Priority
Priority』設定に従って起動
Priority
します。
UEFI Only
Only: システムは UEFI 対応
• UEFI
UEFI
Only
OS から起動します。
• Legacy
Legacy
Legacy Only
Only: システムは UEFI 対
Only
応 OS 以外の任意の OS から起動
します。
注 注 注 : : : 『UEFI
UEFI Only
UEFI
Only』を選択した場合、
Only
UEFI 対応 OS がない起動可能デバイ
スからは起動できません。
起動オプション UEFI および Legacy
の優先順位を選択します。
POST 中の画面:
• Quick
Quick: ThinkPad ロゴ画面が表示さ
Quick
れます。
• Diagnostics
Diagnostics: テスト・メッセージが
Diagnostics
表示されます。
注 注 注 : : : POST 中に Esc キーを押して、
『Diagnostic』 モードに入ることも
できます。
『Disabled』を選択すると、POST 中
に『To interrupt normal startup, press the
blue ThinkVantage button』メッセージ
が表示されません。
『Enabled』を選択すると、システム
は POST 中に F12 キーを受け入れ、
Boot メニューを表示します。
『Enabled』を選択した場合、以降、
『Boot Priority Order』はロックされ
ます。

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents