タイムゾーンを設定する - Hioki PW9005 Instruction Manual

Gps box
Table of Contents

Advertisement

3.2 タイムゾーンを設定する
タイムゾーンを設定します。協定世界時 (UTC)
日本で使用する場合には「+09:00」に設定します。
[RS-232C 接続先 ]
横の枠を選択
プルダウン
メニュー表示
[+09:00]
決定
キャンセル
タイムゾーンの設定はGPSマークが黄色か青色の状態で行ってください。
GPS マークが赤色の状態で設定を行うと設定した内容が反映されません。
タイムゾーンを変更した場合、 その変更内容は GPS マーク (p.14) が青色
( 時刻補正実行状態 ) になった時点で PQ3198 の内部時刻を再設定しま
す。( 再設定には数秒かかります )
GPS マークが青色になり、PQ3198 の時刻が正しく設定されていること
を確認してから、記録を開始してください。
* 協定世界時 (UTC: Coordinated Universal Time)
全世界で時刻を記録する際に使われる公式な時刻です。 天体観測を元に定める GMT ( グ
リニッジ標準時 ) とほぼ同じですが、SI 単位系の 1 秒を原子時計で計測して決定してい
ます。 GMT ( グリニッジ標準時 ) と協定世界時 (UTC) の差は1秒以内になるように調整
されています。
第 3 章 PQ3198 で GPS の設定をする (GPS 状態を確認する )
選択
HIOKI PW9005A980-06
*
からの時差を設定します。
13
3

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents