部品リスト / 部件清單 / PARTS LIST
品番
部品名
仕様
部件編號
接地線
B5238
アース線
B5238
https://www.hakko.com
〒556-0024 大阪市浪速区塩草2丁目4番5号
T E L : (06) 6561-1574 (代) F AX : (06) 6568-0821
HEAD OFFICE
4-5, Shiokusa 2-chome, Naniwa-ku, Osaka 556-0024 JAPAN
TEL: +81-6-6561-3225 FAX: +81-6-6561-8466
https: // www.hakko.com E-mail: sales@hakko.com
OVERSEAS AFFILIATES
U.S.A.: AMERICAN HAKKO PRODUCTS, INC.
TEL: (661) 294-0090 FAX: (661) 294-0096
Toll Free (800) 88-HAKKO
4 2 5 5 6
https://www.HakkoUSA.com E-mail: Support@HakkoUSA.com
HONG KONG: HAKKO DEVELOPMENT CO., LTD.
TEL: 2811-5588 FAX: 2590-0217
https://www.hakko.com.cn
E-mail: info@hakko.com.hk
SINGAPORE: HAKKO PRODUCTS PTE., LTD.
TEL: 6748-2277 FAX: 6744-0033
https://www.hakko.com.sg
E-mail: sales@hakko.com.sg
Please access the web address below for other distributors.
https:// www.hakko.com
© 2018-2020 HAKKO Corporation. All Rights Reserved.
Part No.
Part Name
部件名稱
規格
B5238
Grounding wire
有毒有害物質或元素
部件名稱
鉛
汞
鎘
六價鉻
多溴聯苯
(Pb)
(Hg)
(Cd)
(Cr(VI))
(PBB)
終端
×
○
○
○
○
×
○
○
○
○
連接部
×
○
○
○
○
電池
○: 表示該有毒有害物質在該部件所有均質材料中的含量均在SJ/T 11363-2006 標準規定
的限量要求以下。
×: 表示該有毒有害物質至少在該部件的某一均質材料中的含量超出SJ/T 11363-2006 標
準規定的限量要求。
電池:
SYSTEM TESTER
FG-470
取扱説明書
このたびはハッコー FG-470をお買い上げいただきまことにありがと う ございます。
本製品はリ ス トス ト ラ ップの接続の良否判定が可能なリ ス トス ト ラ ップ用テスターです。
お使いになる前に必ず本書をお読みく ださい。
Specifications
お読みになった後は、いつでも見られるようお手元に
大切に保管しておいてください。
1. セッ ト内容と各部名称
ハッコーFG-470
........................................1
固定ホルダー
...............................................1
006P 9 V 乾電池(お試し用)
.................1
アース線
......................................................1
ブザー
バナナジャック
バナナプラグ
パッド
判定LED
ハッコーFG-470
乾電池(お試し用)
リリース
ボタン
固定ホルダー
※ハッコーFG-470にセットした状態で出荷されています。
2. 仕様
外形寸法
85 (W) × 44 (H) × 90 (D) mm
92 (W) × 48 (H) × 97 (D) mm 固定ホルダー取付け時
重量
120 g (電池除く)
160 g (固定ホルダー取付け時、電池除く)
電源 (電池)
006P 9 V 乾電池 (推奨:アルカリ乾電池)
アース線
1 m
表示
抵抗範囲
赤ランプ(LOW)
R < 800 kΩ
緑ランプ(PASS)
800 kΩ ≦ R ≦ 9 MΩ
赤ランプ(HIGH)
R > 9 MΩ
判定レベル精度
800 kΩ
9 MΩ
多溴二苯醚
動作環境
使用温度/湿度範囲:0〜40℃、80% RH 最大 (結露なきこと)
(PBDE)
※改良の為、予告なしに仕様を変更することがあります。
○
3. 安全及び取扱い上のご注意
○
○
・ 管 理責任者の許可なく 、 経験や知識のない者 (子供を含む) が、 こ
の製品を使用 しないように注意してく ださい。
・ 子 供がこの製品で遊ばないようにしてください。
・ 清 掃及び使用者による保守を監督なしに子供に行わせないでください。
安全のため以下の注意事項を必ず守ってく ださい。
・ 製 品を濡らさないでください。また、濡れた手で測定しないでください。
・ 強 い衝撃を与えないでください。パッドはたたいたり、強く押しつけないでください。
・ 交 換部品には純正部品を使用してください。
・ 本 品を改造しないでください。
・ 電 源は006P 9 V以外の電池を使用しないでください。
・ 長 時間使用しない時は、電池を外して保管してください。
・ そ の他危険と思われる行為は行わないでください。
4. 組立て
●乾電池の取付け
1. 固定ホルダーをハッコーFG-470から取り外します。
固定ホルダーのリリースボタンを押しながら、
本体を矢印の方向へスライドさせて取り外します。
2020.1
MA03015XZ200127
2. 電池フタを開けます。
3. 乾電池を正しい方向に入れます。
注意
パッドを押しながら乾電池を取り付
けないでください。
●固定ホルダーで本体を固定する場合
壁などに取り付ける時は、壁の厚みや強度等を考慮し、必要に応じてアンカーや
ねじを用意し、安全に配慮して取り付けてください。
1. 固定ホルダーを壁や机に取付ます。
取付け場所が強度のある机等の場合は、
付属の木ねじで4箇所取り付けます。
最初にセッ トの内容をご確認ください。
注意
バナナプラグ
...............................................1
木ねじ
...........................................................4
固定ホルダーの取付けは向きに注意して
取扱説明書
...................................................1
(矢印マークが奥または上方向になるよう)
取り付けて下さい。
2. ハッコーFG-470本体横の溝を
固定ホルダー横の突起に合わせ、
アース線
本体のパッドが下側になる向きで
差し込みます。
木ねじ
・「カチッ」と音がするまで差し込んでください。
・落下したり、外れたりする恐れがありますので
本体の横の溝と固定ホルダーの突起部を確実に
合わせて差し込んでください。
※
●電池交換時
取扱説明書
固定ホルダーに取り付けている時は固定ホルダーから外して電池を交換します。
5. 使用方法
1. リストストラップをしっかりと手首に巻きます。
2. 本体のバナナジャックに、リストストラップのバナナプラグを差し込みます。
3. パッドを3本の指で静かに押し込みます。
バナナプラグ
ブザー
OFF
ON
OFF
バナナ
ジャック
+10%/-0%
+0%/-10%
a) 緑ランプ(PASS)が点灯しブザーが鳴る場合は、リストストラップが正
常な状態を示しています。
b) 赤ランプ(LOW)が点灯する場合は、リストストラップの抵抗が800 kΩ
未満で、人体に悪影響を及ぼすことを示しています。リストストラップの
抵抗をチェックしてください。
c) 赤ランプ(HIGH)が点灯する場合は、リストストラップが手首にしっかり
密着しているかどうかを確認し、再テストしてください。また、リストスト
ラップの断線が原因の場合もありますので、リストストラップの抵抗を
警告
チェックしてください。
約50,000回以上使用すると、ブザーが鳴っても緑ランプ(PASS)が暗く、或い
は点灯しなくなります。
その場合は電池(006P 9 V)を交換してください。
●リストストラップの端子がワニ口クリップの場合
注意
リストストラップの端子がワニ口クリップの場合は、
本体のバナナジャックに付属のバナナプラグを
差し込み、そこにリストストラップのワニ口クリップで
挟んで接続します。
もしくは必要に応じてアース線を使用して、
リストストラップを接続します。
アース線
ワニ口
クリップ
リリース
ボタン
電池フタ
乾電池
警告
突起部
注意
リストストラップ
━ 注記 ━
バナナプラグ
注意
付属のバナナプラグを差し込む時、
最初が硬い場合もありますが、奥ま
でしっかり差し込んでください。
リスト
ストラップ
Need help?
Do you have a question about the FG-470 and is the answer not in the manual?
Questions and answers