Download Print this page

CareFusion Snowden-Pencer Manual page 80

Diamond-flex graspers and dissectors
Hide thumbs Also See for Snowden-Pencer:

Advertisement

Available languages
  • EN

Available languages

  • ENGLISH, page 5
ともあと2回(合計で3回)繰り返し、管孔から
流れ出る水が透明になるようにします。
7. 管孔器具の管孔からまだ汚れた水が出てくる場合
は、ブラシでこすり直し、管孔を水で流す処置を
繰り返してください。
8. 27°C : 44°C(81°F : 111°F)の温度範囲に温め
た水道水でコンテナを完全に浸しながら30秒以
上かけてすすぎ、洗剤や汚れをすべて除きます。
9. 管孔器具は、上記のすすぎ手順に従い、器具が開
いた状態で遠位端が下を向くように配置します。
ハンドル/シャフト近くのフラッシュポートを使
って、27°C : 44°C(81°F : 111°F)の温度範囲
の水道水50ml以上を器具に流し入れます。この
手順を少なくともあと2回(合計3回)繰り返し
ます。
10. 糸くずの出ない清潔な布で器具を乾かします。
11. 管孔器具は、器具を動かして管孔から水が出るよ
うにします。
12. 各器具がきれいになったか目で見て確認します。
13. 汚れが見える場合は、上記のクリーニング手順を
繰り返します。
自動洗浄
自動洗浄処理 - 酵素 / 中性洗浄液
• 洗浄を開始する前に、必ず前処理手順をすべて実
施します。
• 以下の自動洗浄パラメータを使用して、装置を洗
浄します。
最小再循環
段階
時間
予洗
15 秒間
酵素洗浄
1 分間
洗浄
2 分間
すすぎ
15 秒間
純水す
10 秒間
すぎ
乾燥
該当なし
• 内腔装置の場合は、装置を操作して、すすぎ水を
内腔装置から排出させます。
• 視認できる水滴が残っている場合は、清潔なリン
トフリータオルで拭いて乾かします。
• 各装置がきれいになっているか目視検査します。
水温
低温の飲料水
1°C ~ 16°C
(33°F ~ 60°F)
高温の飲料水
43°C ~ 82°C
(110°F ~ 179°F)
高温の飲料水
43°C ~ 82°C
(110°F ~ 179°F)
高温の飲料水
43°C ~ 82°C
(110°F ~ 179°F)
処理水(高温)
43°C ~ 82°C
(110°F ~ 179°F)
該当なし
洗剤の種類と濃度
(該当する場合)
該当なし
•洗剤: 中性 / 酵素
•濃度: 洗剤メーカー
の推奨条件に準拠
•洗剤: 中性クレン
ザー
•濃度: 洗剤メーカー
の推奨条件に準拠
該当なし
該当なし
該当なし

Advertisement

loading