Bowers & Wilkins PX Manual page 82

Hide thumbs Also See for PX:
Table of Contents

Advertisement

Available languages
  • EN

Available languages

  • ENGLISH, page 1
3.バッテリーを充電する
PXヘッドフォンはバッテリー電力がある状態で出荷さ
れますのですぐにお使いいただけますが、 初めて使用
する前にバッテリーをフル充電することをお薦めしま
す。 PXヘッドフォンのフル充電には約3時間かかりま
すが、 バッテリー充電中でもP5 Wirelessの使用は可
能です。
ご注意: PXヘッドフォンは電源を初めて入れると、
インジケータが充電残量を表示します。 緑は、 バッテ
リーの充電残量が30%を超えているということを示
しています。 同じく、 黄色はバッテリーの充電残量が
30%から10%であること、 赤は、 バッテリーの充電
残量が10%を切ったことを示しています。 インジケー
タが赤く点滅している場合、 充電残量が少なすぎて
PXヘッドフォンの操作はできません。 インジケータ
ーの点灯の詳細については図7をご参照ください。
以下に記載の手順に従って充電してください。
同梱のUSBチャージング ・ ケーブルで、 通電してい
るUSBソケット (コンピューターのUSBソケット、 電
源プラグのUSB充電器、 車載充電器のいずれか) と
ヘッドフォンを接続します。
充電中、 ヘッドフォンのインジケータは緑に点滅し
ます。 充電のレベルが高くなってく ると、 点滅中の点
灯している時間が長くなってきます。 フル充電になる
と、 インジケータは点灯したままになります。
4. ヘッドフォンを装着する
ヘッドフォンを適切に使用することで、 最大限の音質が
得られます。 最初に、 イヤーピースの左右を確認してくだ
さい。 左右を見分けるための記号は、 図3に示すとおり、
ヘッドバンドの内側下部に記載されています。
図4に示すとおり、 それぞれのイヤーピースが耳にしっ
くりと収まるようにヘッドバンドを調整して、 ヘッドフォ
ンを頭に装着します。 イヤーピースが上方向に引っ張
られず、 頭に余分な圧力がかからないことを確認してく
ださい。
ヘッドフォンを使用しない時は、 保管用ポーチに戻して
おくことをお薦めします。
ご注意 : 眼鏡を装着することで耳の外形が変わる場
合、 ヘッドフォンの環境フィルター性能を妨げる可能
性があります。 同様に、 耳とヘッドフォンのイヤーピー
スの間に髪の毛が挟まっている場合も、 近接センサ
ーの精度が下がることがあります。
5. 電源オンとオフを切り替える
PXヘッドフォンの電源を入れるには、 図5に示すように、
電源ボタンを横方向にスライドします。
PXヘッドフォンは、 未使用時にスタンバイへの切り替え
をインテリジェントに行ってBluetooth接続を解除し、
装着時には自動的に起動するように設計されています。
そのため、 通常は電源を切る必要はありません。 ただし
電源を切りたい場合は、 電源ボタンをスライドして1、 2
秒そのままにします。 インジケータが赤色に点滅すると、
電源が切れたことを示します。
電源のオンとオフが切り替わるときに、 ヘッドフォンから
操作音が出力されます。
ご注意 : PXヘッドフォンは、 電源を入れてから2分
以上動きがないと自動的に電源を切ってバッテリー
の節電をします。
ご注意 : 電源オンとスタンバイを制御するイヤーピー
スの近接センサー感度は、 ヘッドフォンアプリ内で調
整することができます。
図3
右用 ・ 左用を見分ける
図4
イヤーピースを調整する
図5
電源を入れる
82

Hide quick links:

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents