Defi -Link Advance Operation Manual page 27

Table of Contents

Advertisement

3.
ボタンを押すと気筒数が 1 → 2 → 3 → 4 → 5 → 6 → 8 と変わります。
ボタンを押すと気筒数が 8 → 6 → 5 → 4 → 3 → 2 → 1 と変わります。
1 気筒であれば 1000rpm を指示、4 気筒であれば 4000rpm、8 気筒であれば
8000rpm を指示します。車両の気筒数に合わせて数字を設定してください。
4. 設定終了後スライドスイッチを
7 -5. タコメーター応答性設定モード
タコメーターを取り付けている場合にタコメーターの応答性を設定するモード
です。3 種類の中から選ぶ事ができます。
初期値:ポジション 1
ZD を取り付けている場合は ZD のシステムセットアップモードでタコメー
ターの設定を行います。ZD の設定は接続されているタコメーターにも適用
されます。ZD の操作方法は ZD の取扱説明書をご参照ください。
指針の動きを見ながらお好みのポジションに設定してください。
ポジション 1
ポジション 2
ポジション 3
1. スライドスイッチを
2.
ターのワーニング LED とピーク LED が交互に点滅します。
ZD を取り付けている場合は ZD のシステムセットアップモードに移行し、
LED は点滅しません。また、タコメーターが接続されていない場合は気筒
数設定モード、タコメーター応答性設定モードには移行しません。
3. 気筒数設定モード中に
答性設定モードに移行し、ワーニング LED とピーク LED が点灯します。
4.
ボ タ ン を 押 す と ポ ジ シ ョ ン が 1 → 2 → 3 と 変 わ り ま す。
ボタンを押すとポジションが 3 → 2 → 1 と変わります。
 ポジション 1 であれば 1000rpm を指示、ポジション 2 であれば 2000rpm
応答性:早い
応答性:中間
応答性:遅い
に合わせます。
ボタンを長押しし、 気筒数設定モードに移行します。 タコメー
または
(スラ イドスイッチ位置:
ボタンを長押しするとタコメーター応
26
に戻してください。
1000rpm
2000rpm
3000rpm

Hide quick links:

Advertisement

Table of Contents
loading
Need help?

Need help?

Do you have a question about the Defi-Link Advance and is the answer not in the manual?

Questions and answers

Table of Contents

Save PDF