Download Print this page

Richell 94920 Instruction Manual page 15

Advertisement

Available languages
  • EN

Available languages

  • ENGLISH, page 1
1-2. 固定幅を決める
90cm
90cm
● 固定幅が
の場合 ... 固定ネジの取付位置:左端(2カ所)と右端(2カ所)
前面パネルA
96.4∼122cm
96.4∼122cm
● 固定幅が
前面パネルA
前面パネルBのドア側のワイヤーで入口が狭くなる場合は、
以下の手順にしたがってドア側のワイヤーを取り外してください。
①固定ネジ(長・短)2本、固定ナット 2本を取り外す。
②上フレームを外す。
③ドア側のワイヤーを取り外す。
④上フレームを戻し固定ナット 2本、
 固定ネジ(長・短)2本の順に取り付ける。 
128.4∼154cm
128.4∼154cm
● 固定幅が
前面パネルA
2
パネルの固定
前面パネル、後面パネルそれぞれの上フレーム、
下フレームの固定ナット(16カ所) を全て増し
締めします。
※全てのネジに緩みやぐらつきがないか確認して
ください。
3
トレーの組合せ
サークルの伸縮(スライド)に合わせて調節できます。
上トレーの凸部と下トレーの凸部が、2列以上はまるよう
に重ねてください。
●重なった部分でトイレをした場合、重なった状態で汚れ
 をふき取った後、必ず上下のトレーを外して重なった部
 分の汚れもしっかりふき取ってください。その際、床面
 を汚すおそれがありますので注意してください。
●トレーのコーナーやヘリ部でトイレをした場合、裏側に
 尿が漏れるおそれがありますので注意してください。
※固定幅によって固定ネジの取付位置が変わります。
前面パネルA + 前面パネルB
の場合 ... 固定ネジの取付位置:中央(2カ所)と右端(2カ所)
前面パネルA + 前面パネルB
( 固 定 幅   9 6 . 4 c m )
の場合 ... 固定ネジの取付位置:右端(4カ所)
( 固 定 幅   1 2 8 . 4 c m )
固定ナット増し締め位置
(16カ所)
上トレー
上トレーの最前列の凸部(上図矢印部分)を
しっかり手で押さえてください。 (最前列のみ固定機能があります)
( 固 定 幅   1 2 2 c m )
上フレーム
ワイヤー
ドア側の
前面パネルB
前面パネルA + 前面パネルB
上フレーム
下フレーム
2列以上重ねる
15
固定ネジの取付方法
固定ナット
固定ネジ(長)
※イラストは
 左側取付けの場合
( 固 定 幅   1 5 4 c m )
数字「2」
2列以上重ねる
固定ネジ
(短)
バネ座金
座金
固定ネジ(短)
側面パネルB
下トレー
数字「1」

Advertisement

loading

This manual is also suitable for:

94921