MIMAKI JV33-260 Operation Manual
MIMAKI JV33-260 Operation Manual

MIMAKI JV33-260 Operation Manual

Double sided printing

Advertisement

Quick Links

JV33-260
両面 印 刷機 能
DOUBLE SIDED PRINTING
取扱説明書
OPERATION MANUAL
MIMAKI ENGINEERING CO., LTD.
TKB Gotenyama Building, 5-9-41, Kitashinagawa, Shinagawa-ku, Tokyo 141-0001, Japan
Phone : +81-3-5420-8671 Fax : +81-3-5420-8687
URL : http://www.mimaki.co.jp/
D202051-10

Advertisement

Table of Contents
loading
Need help?

Need help?

Do you have a question about the JV33-260 and is the answer not in the manual?

Questions and answers

Summary of Contents for MIMAKI JV33-260

  • Page 1 JV33-260 両面 印 刷機 能 DOUBLE SIDED PRINTING 取扱説明書 OPERATION MANUAL MIMAKI ENGINEERING CO., LTD. TKB Gotenyama Building, 5-9-41, Kitashinagawa, Shinagawa-ku, Tokyo 141-0001, Japan Phone : +81-3-5420-8671 Fax : +81-3-5420-8687 URL : http://www.mimaki.co.jp/ D202051-10...
  • Page 2: Table Of Contents

    TABLE OF CONTENTS Japanese 両面印刷をする ....................3 両面印刷の流れ ..................3 両面印刷時の印刷範囲について ..............4 表面を印刷する ..................6 両面モードの設定をする ................9 裏面を印刷する ..................11 English Printing on Double Side ................. 16 Workflow of double sided printing ............16 Printing Area for double sided printing ............. 17 Printing on Front Side ................
  • Page 3: 両面印刷をする

    両面印刷をする 両面印刷の流れ 両面印刷は次のような流れで行ってください。 表面を印刷する 両面印刷をする場合は、必ず、表面から印刷してく ださい。 • 表面に印刷したパターンを読み取って裏面の位置 合わせを行うため、 裏面からの印刷はできません。 表面の印刷が済んだら、約 1 日ほどかけて印刷物を 表面を充分乾燥する 充分に乾燥させてください。 (約 1 日) • 表面の乾燥が充分でないと、裏面の印刷時、正し くメディアをフィードできない場合があります。 裏面を印刷する 裏面の印刷を行います。...
  • Page 4: 両面印刷時の印刷範囲について

    両面印刷時の印刷範囲について 両面印刷をする場合の有効印刷エリア(データが印刷される範囲)は図の通りです。 破線で囲まれた部分には、メディアのセットや、表面と裏面の位置を合わせるためのラインが印刷されます。 • 両面印刷時は、右側に レ / メディア伸縮確認ライン(50mm) とマージン(20mm)が自動的に 位置ズ 追加されます。 そのため、データを印刷できる幅は、メディアの有効印刷幅からこれらの幅の合計(70mm)を引い た幅となります。ご注意ください。 • 裏面印刷を行うためには、メディアの前端からカットラインまで最小でも 800mm の長さが必要です。 リーフメディアを使用する場合は特にご注意ください。 (表面印刷後、メディアを切り離す場合に必 要な長さについては P.8 を参照してください。 ) カットライン ロール時 :0 ㎜ リーフ時 :200 ㎜ 約 440 ㎜ マークが印刷される 範囲(破線の部分) 有効印刷エリア 25 ㎜ 25 ㎜ 800 ㎜以上...
  • Page 5 両面印刷を す る 両面印刷時の印刷開始位置について フィード方向 (X) は、プラテン上にあるカット溝から奥側約 75mm の位置です。 スキャン方向 (Y) は、メディア右端から 25 mm の位置です。両面印刷時、スキャン方向(Y)の設定は変更で きません。 25mm カット溝 約 75mm(X)
  • Page 6: 表面を印刷する

    印刷開始までの各操作や設定については、JV33-260 取扱説明書「メディアをセットする」~「ヘッドクリーニ ングを実行する」を参照してください。 • ロールメディアをご使用の際は、本装置背面のロールメディアにたるみがないか確認してから印刷を 行ってください。 たるみがある場合は、印刷を開始する前にロールメディアを手で巻き戻し、たるみのない状態にして ください。たるみがあると、画質不良の原因になります。 • 他社製の RIP ソフトウェアをお使いのときは、お使いのソフトウェアの取扱説明書を参照してくださ い。 メディアをセットする (JV33-260 取扱説明書「メディアをセットする」参照 ) ヒーターの温度を確認する • ヒーターパネルの CONSTANT ランプが緑色に点灯していることを確認します。 キーを押す * リモート . 1 * [ # 0 1 ] 0 . 0 0 m • リモートモードに変わります。...
  • Page 7 両面印刷を す る 印刷結果を確認する • 表面を印刷すると、次のラインも自動的に印刷されます。 ラインの名称 説  明 裏面印刷時に、メディアをプリンタ(プラテン)に合わせるためのライン カットライン です。 スキャン方向ズレ確認ライン スキャン方向のズレを確認するためのラインです。 取付位置確認ライン 裏面印刷でメディアの取付位置を確認するためのラインです。 スキャン方向ズレ再確認 スキャン方向のズレを画像データ印刷前に再度確認するためのラインで ライン す。 裏面印刷時のフィード方向の原点です。この原点は、本体が自動で検出し 両面印刷原点ライン ます。 裏面印刷時に、表面の印刷で発生したメディアの伸縮を確認するためのラ 位置ズレ / メディア伸縮確認 インです。 ライン メディアの伸縮は、溶剤により発生します。 カットライン スキャン方向ズレ確認ライン 取付位置確認ライン スキャン方向ズレ 再確認ライン 両面印刷原点ライン 位置ズレ / メディア伸縮確認 ライン スキャン方向 フィード方向...
  • Page 8 カットラインに沿って、メディアに切り込みを入れる • 印刷されたカットラインに沿って、メディアに数箇所、カッターなどで切り込みを入れてください。 メディア カットライン 切り込み • メディアの端を切断しないでください。端面が浮いてしまい、ヘッドをこする恐れがあ ります。 メディアを切り離す • メディアを切り離す位置は、次のようにしてください。 小幅巻取装置を使用する場合 : カットラインから約 1000mm 以上の位置で切り離す 大型メディア巻取装置を使用する場合 : カットラインから約 1800mm 以上の位置で切り離す : カットラインから約 400mm 以上の位置で切り離す 巻取装置を使用しない場合 切り離す位置 小幅巻取装置を使用 : 約 1000mm 以上 重量メディア巻取装置を使用 : 約 1800mm 以上 巻取装置を使用しない : 約 400mm 以上 カットライン...
  • Page 9: 両面モードの設定をする

    両面印刷を す る 両面モードの設定をする 両面印刷をするための各種設定を行います。 設定内容 内  容 ウラメンサクズの設定 裏面への作図をするとき“ON”を選びます。 カサネヌリの設定 裏面印刷時の重ね塗り回数を設定します。 印刷の長さが設定値に達した時点でメディアを再検出し、 スキュー等によるメディア取 メディアケンシュツの設定 り付け位置のズレを修正します。 ローカルモードで、 キーを押す F U N C T I O N セッテイ < E N T > を押して、 F U N C T I O N [ マシンセッテイ...
  • Page 10 キーを押す リ ョウメン モート ゛ ウラメン サクス゛ < e n t > を押して、 リ ョウメン モート ゛ [ メディアケンシュツ ] を選ぶ メテ゛ ィア ケンシュツ < e n t > キーを押す リ ョウメン モート ゛ ケンシュツ カンカク : O F F •...
  • Page 11: 裏面を印刷する

    両面印刷を す る 裏面を印刷する 表面を充分乾燥させたら、裏面の印刷を行います。 裏面印刷をするときは、表面を下(プラテン側)に向けてセットしてください。 • メディアを充分乾燥させてください。 表面の印刷後、印刷物を充分乾燥させてください(乾燥時間の目安は約 1 日です) 。充分乾燥しない うちに裏面を印刷すると、正しくメディアをフィードできない場合があります。 • 必ず、マシン設定の両面モードの設定を行ってから、裏面の印刷をしてください。 • 裏面印刷を行う前に、メディア送り量を再度調整してください。 (JV33-260 取扱説明書「メディア補 正の設定をする」 ) 送り量が調整されていないと、フィード方向の位置合わせが正常に行われません。 • 巻取装置を使用する場合は、下記の手順で表面と裏面が平行になっているかを確認してから、巻取装 置へメディアをセットしてください。確認前にメディアを巻取装置にセットすると、セットのやり直 しが困難になります。 • 重量メディア操出装置を使用する場合は、表面と裏面が平行になっていることを確認し、その後テン ションバーを下ろしてください。確認前にテンションバーを下ろしてしまうと、メディアのセットの やり直しが困難になります。 また、テンションバーでメディアを張ったときに、左右でメディアの張りに差があると、メディアを 正しくフィードできません。そのような場合、重量メディア操出装置は使用しないでください。 • メディアは、位置ズレ / メディア伸縮確認ラインが両面センサー上を通過する位置 ( 下図参照 ) に取り...
  • Page 12 カットラインに沿って入れた切り込みが、プラテンのラインと平行になるようセットする • プラテンのラインの内、確認しやすい任意のラインをお選びください。 メディア 切り込み クランプレバーを下げる • メディアの検出を始めます。 • メディア検出が終了すると、メディア種類の選択画面に移行します。 メディアの種類(透過または遮光メディア)を選択する ウラメン サクス゛ シ゛ ュンヒ ゛ メテ゛ ィア : ト ウカ • メディアの種類を選択すると、自動的に取り付け位置確認ラインが 印刷され、LED ライトユニット ( オプション ) の位置までメディア がフィードされます。 取付位置確認ライン メディアが平行にセットされているか確認する 表面 裏面 • 表面の印刷を確認し、メディアが平行にセットされて いるか確認します。 ○ : 平行にセット された場合...
  • Page 13 両面印刷を す る Raster Link Pro4 の画像編集タブを選び、印刷設定を行う • 手順 5 で選んだメディア種類に合わせて、印刷設定を行います。 手順 5 で透過メディアを選んだ場合 Raster Link Pro4 の両面印刷設定で「透過裏面」を選択します。 手順 5 で遮光メディアを選んだ場合 Raster Link Pro4 の両面印刷設定で「遮光裏面」を選択します。 • 手順 5 で選んだメディアの種類と異なる設定をして印刷をすると、プリンタ側でエラー を表示し、印刷を行いません。 印刷条件タブで裏面用プロファイルを選択し、[OK] をクリックする 裏面印刷時に選択するプロファイルについて • 透過メディアへの裏面印刷時は、以下のプロファイルを選択してください。 4 色インクセット :360x360, 1 パス 6 色インクセット...
  • Page 14 スキャン方向のズレを調整する ウラメン サクス゛ イチ ホセイ Y : + < 1 . 3 mm > - • を押してズレを修正します。 スキャン方向ズレ確認ライン 表面 裏面 スキャン方向のズレが マイナス方向へ補正します。 プラス方向へ補正します。 1mm のズレの場合、 1mm のズレの場合、 ない場合(調整不要) キー キー で -1mm 調整します。 で +1mm 調整します。 • メディアによっては表面のラインが裏面からは見えず、ズレを目視で確認できない場合があります。 その場合、あらかじめ「スキャン方向ズレ確認ライン」からメディア端までの距離を測定し、誤差を ジョグキーで入力してください。 表面のラインが裏面から見えない場合...
  • Page 15 両面印刷を す る 裏面印刷中にズレを補正する ( 透過メディア選択時のみ ) 裏面の画像データを印刷中に、スキャン方向やフィード方向での印刷ズレを確認したときは、次のようにしてズ レを補正してください。 ● 印刷ズレの確認方法 画像データ印刷中のズレは、 位置ズレ / メディア伸縮確認 ラインで確認できます。 位置ズレ / メディア伸縮 確認ライン ● 印刷ズレの補正方法 を押して、ズレの補正を修正し、 キーを押してください。 スキャン方向のズレ補正: を押して補正 フィード方向のズレ補正: を押して補正 押して、フィード方向 (X) を補正 押して、スキャン方向 (Y) を補正 押す X : + 1 . 0 mm Y : + 1 .
  • Page 16: Printing On Double Side

    Printing on Double Side Workflow of double sided printing Print on double side with the following workflow. Print on the front side When printing on double side, print on front side first, not on back side. • Since the machine reads the pattern printed on the front side and positions the back side, back side cannot be printed first.
  • Page 17: Printing Area For Double Sided Printing

    Printing on Double Side Printing Area for double sided printing The following is the effective printing area (data printing area) for double sided printing with this unit. In the area enclosed in dotted line, several lines are printed to align the printing position of the front and the back. •...
  • Page 18 Print Start Position for double sided printing For feed direction (X), it is positioned approximately 75 mm on the back from the slot for cutting on the platen. For scan direction (Y), it is positioned on 25 mm from the right corner of media. With double sided printing function, the position of scan direction (Y) cannot be changed.
  • Page 19: Printing On Front Side

    Printing on Double Side Printing on Front Side For operations and settings before printing, see JV33-260 Operation Manual “Setting medias” to ”Head cleaning”. • Before printing on roll media, check the media is not slack on the back of the printer.
  • Page 20 Check the print. • The following lines are automatically printed with images on the front side. Line name Description When printing on the back side, align this line printed on media with Cutting line the printer (platen). Misalignment check line for scan Check misalignment of scan direction with this line.
  • Page 21 Printing on Double Side Cut several places of media along the cutting line. • Along the printed cutting line, cut several places of media with a cutter. Media Cutting line • Do not cut the edge of the media. The edge may be lifted and may scrape against the head.
  • Page 22: Setting The Double Side Mode

    Setting the Double Side Mode Set for double sided printing. Setting Description Print of Back Side Select "ON" to print on the back side. INK LAYERS Set the number of ink layers to print on the back side. When the printing media reaches the specified length, media is detected again to adjust the MEDIA DETECT media misaligned position by skew or others.
  • Page 23 Printing on Double Side Press the to set the number of D o u b l e S i d e Mo d e ink layers (1 to 9). I NK L A Y ERS • Set the number of ink layer for printing on the back side. Press the key.
  • Page 24: Printing On Back Side

    If printing on back side before drying well, the media may not be properly fed. • Be sure to set the Double Side Mode in the MACHINE SETUP before printing on back side. • Before printing on the back side, adjust the media feed rate again. (JV33-260 Operation Manual “Setting media compensation”) If feeding rate is not adjusted, feeding direction is not correctly positioned.
  • Page 25 Printing on Double Side Set the media so that the cuts on the cutting line become parallel to the line of the platen. • Set on the platen line, whichever is easier to check. Media Push down the clamp lever •...
  • Page 26 Select the Image Edit tab of Raster Link Pro4, and set the print condition. • Set the print condition for the media type selected on the Step 5. When translucent media is selected on the Step 5 Select [Translucent Back side] on [Double sided printing] of Raster Link Pro4. When opaque media is selected on the Step 5 Select [Opaque Back side] on [Double sided printing] of Raster Link Pro4.
  • Page 27 Printing on Double Side Adjust misalignment of scan direction on both sides. B a c k P r i n t POS . COMP . Y : + < 1 . 3 mm > • Ptess the keys and adjust the position. Misalignment check line for scan direction Front Back...
  • Page 28 Printing on Double Side Adjust the misalignment during printing on back side (Only for translucent media) If the print is misaligned in the scan direction or in the feed direction during printing image data on back side, adjust the misalignment as follows. How to check the misalignment of the print Check the misalignment during printing image data with the Misalignment / Media stretch check lines.
  • Page 29 MEMO...
  • Page 31 D202051-10-27032009...
  • Page 32 Printed in Japan © MIMAKI ENGINEERING CO., LTD. 2009 FW:3.10...

Table of Contents