Hilti TE 800 Operating Instructions Manual page 136

Hide thumbs Also See for TE 800:
Table of Contents

Advertisement

Available languages
  • EN

Available languages

  • ENGLISH, page 1
症状
本体が始動しない。
本体が作動せず、 インジケー
ターが赤色で点滅する。
打撃がない。
本体が始動せず、 サービスイン
ジケーターが赤色で点灯する。
本体が作動しサービスインジ
ケーターが赤色で点灯する。
本体機能がフルに発揮されな
い。
ja
チゼルをチャックから取り出せ
ない。
注意事項
上記の処置で本体の故障を解決できない場合は、 ヒルティサービスセンターに本体の点検を依頼してください。
9 廃棄
本体の大部分の部品はリサイクル可能です。 リサイクル前にそれぞれの部品は分別して回収されなければなりませ
ん。 多くの国でヒルティは、 古い電動工具をリサイクルのために回収しています。 詳細については弊社営業担当ま
たはヒルティ代理店 ・ 販売店にお尋ねください。
EU 諸国のみ
本体を一般ゴミとして廃棄してはなりません。
古い電気および電子工具の廃棄に関するヨーロッパ基準と各国の法律に基づき、 使用済みの電気工具
は一般ゴミとは別にして、 環境保護のためリサイクル規制部品として廃棄してください。
132
考えられる原因
電源コードあるいはプラグの故障。
コントロールスイッチの故障。
発電機がスリープモード。
本体に損傷がある。
本体温度が低すぎる。
本体に損傷がある。
カーボンブラシの摩耗。
本体に損傷がある。
サービス間隔に達すると点灯する。
パワーレベル制限が有効になってい
る。 黄色の LED が点灯する。
延長コードが長すぎる、 または導体
断面積が小さすぎる。
供給電源の電圧が低すぎる。
チャックが完全に開いていない。
処置
修理スペシャリストに点検を依頼し、
必要な場合には交換する。
修理スペシャリストに点検を依頼し、
必要な場合には交換する。
発電機に別の電気負荷 (ランプ等)
をかける。 その後、 本体をオフにし
て再びオンにする。
修理が必要な際は、 弊社営業担当ま
たはヒルティ代理店 ・ 販売店にご連
絡ください。
本体を短時間母材に当てて空転させ
て、 本体を作動温度にする。
修理が必要な際は、 弊社営業担当ま
たはヒルティ代理店 ・ 販売店にご連
絡ください。
修理スペシャリストに点検を依頼し、
必要な場合には交換する。
修理が必要な際は、 弊社営業担当ま
たはヒルティ代理店 ・ 販売店にご連
絡ください。
弊社営業担当またはヒルティ代理店 ・
販売店へサービスあるいは修理を依
頼してください。
パワーレベル選択スイッチを操作す
る (パワーレベル選択インジケーター
に注意する) 。
本体をオフにして再びオンにする。
十分な導体断面積を持つ延長コード
を使用する (長さが 40 m までの場
合 1.5 mm²、 長さが 65 m までの場
合 2,5 mm²) 。
本体を別の供給電源に接続する。
チャックロックスリーブを後ろに十分
引きながら先端工具を抜く。

Advertisement

Table of Contents
loading

This manual is also suitable for:

Te 800-avr

Table of Contents