Hilti TE 800 Operating Instructions Manual page 133

Hide thumbs Also See for TE 800:
Table of Contents

Advertisement

Available languages
  • EN

Available languages

  • ENGLISH, page 1
3 製品の説明
3.1 正しい使用
本体はニューマチック構造の打撃機構を備えた電動ハツ
リ機です。 困難なハツリ作業にお使いいただけます。
本体はコンクリート、 レンガ、 石材、 アスファルトの
ハツリ ・ 解体作業に適しています。
各国の労働安全衛生法に従ってください。
本体はプロ仕様で製作されており、 本体の使用、 保
守、 修理を行うのは、 認定、 訓練された人のみに限り
ます。 これらの人は、 遭遇し得る危険に関する情報
を入手していなければなりません。 本体および付属品
の、 使用法を知らない者による誤使用、 あるいは規定
外使用は危険です。
本体を接続する主電源が銘板に表示されている電圧、
周波数と一致することを必ず確認した上で使用してくだ
さい。
けがの可能性を防ぐため、 必ずヒルティ純正の、 アク
セサリーや先端工具のみを使用してください。
3.2 ア ク テ ィ ブ バ イ ブ レ ー シ ョ ン リ ダ ク シ ョ ン
(TE 800‑AVR のみ)
本体には 「アクティブバイブレーションリダクション」
(AVR) システムが搭載されており、「アクティブバイ
4 製品仕様
技術データは予告なく変更されることがあります。
注意事項
発電機または変圧器を使用しての作業の場合は、 それらは本体の銘板に記載されている定格電力より 2 倍以上大き
な出力がなければなりません。 変圧器または発電機の作動電圧は、 常に本体の定格電圧の +5 %...-15 % の範囲に
なければなりません。
値は 230V の定格電圧に対するものです。 電圧の違いおよび国別仕様の相違により値は異なります。 本体の銘板
に記載されている定格電圧と周波数、 および定格電力または定格電流を確認してください。
本体
230 V での定格電力
重量 (EPTA プロシージャ 01/2003
に準拠)
1 回当たりの打撃力 (EPTA プロ
シージャ 05/2009 に準拠)
全負荷打撃数
チャック
絶縁クラス
注意事項
本説明書に記載されている振動レベルは、 EN 60745 に準拠した測定方法に基づいて測定したものです。 電動工具
を比較するのにご使用いただけます。 振動負荷の暫定的な予測にも適しています。 記載されている振動レベルは、
電動工具の主要な使用方法に対する値です。 電動工具を他の用途で使用したり、 異なる先端工具を取り付けて使
用したり、 手入れや保守が十分でないまま使用した場合には、 振動レベルが異なることがあります。 このような相
違により、 作業時間全体で振動負荷が著しく高くなる可能性があります。 振動負荷を正確に予測するためには、 本
体のスイッチをオフにしている時間や、 本体が作動していても実際には使用していない時間も考慮しなければなりま
せん。 このような相違により、 作業時間全体で振動負荷が著しく低くなる可能性があります。 作業者を振動によ
ブレーションリダクション」 なしの場合と比べて振動値
を大幅に低減します。
3.3 安全機構
内部パーツから絶縁されたプラスチックハウジングおよ
びグリップにより、 熱と振動を遮断。
電子式インターロック (電源遮断後の本体の不意の作動
を防止)( 「故障かな? と思った時」 の章を参照) 。
3.4 インジケーターランプ
サービスインジケーター ( 「手入れと保守/サービスイ
ンジケーター」 の章を参照)
パワーレベル選択インジケーター ( 「ご使用方法/ハツ
リ能力の調整」 の章を参照)
3.5 本体標準セットには以下が含まれます :
1
1
1
注意事項
アクセサリーは最寄りのヒルティセンター、 また
はwww.hilti.com でご確認ください。
TE 800‑AVR
1,850 W
10.6 kg
21 J
31.5 Hz
TE‑S
電気絶縁保護クラス II(二重絶縁)
本体
サイドハンドル
取扱説明書
TE 800
1,850 W
10.5 kg
21 J
31.5 Hz
TE‑S
電気絶縁保護クラス II(二重絶縁)
ja
129

Advertisement

Table of Contents
loading

This manual is also suitable for:

Te 800-avr

Table of Contents