Seiko S802 Instructions Manual page 16

Table of Contents

Advertisement

こんなときは
現象
考えられる原因
止まっていた時計を、
あてる光が弱い
「フル充電までの所要
時間」 を超えて充電し
ても作動しない
時計内部のシステムが不安定に
なっている
時計が一時的に進む、
時計を暑いところ、 または寒いと
または遅れる
ころに放置した
時 刻 が1  時 間 単 位 で
ホームタイムの都市設定が表示
ずれている(1)
させたいものと違う都市・地域
になっている
10
58
システムリセットのしかた
万が一、 異常な動きになったときは、 システムリセットをすることで正常に機能する様になりま
す。
①ボタンⒶ、 Ⓑ、 Ⓒ、 Ⓓを同時に長押しし、 表示が消えたら離します。
ボタンⒸ
ボタンⒷ
ボタンⒶ
②リセットされます。
 表示がない状態から復帰すると、 時刻・ カレンダーモードの時刻表示になります。
   時 刻、 カレンダーは2018年1月1日、 午前12時00分からカウントを始めます。
10
 正しい時刻で使っていただくためにシステムリセット後は時刻合わせを行ってください。
 ※  復 帰後は、 ホームタイムは日本時間 (都市コード: TYO) 、 ワールドタイムはGMT (グリニッジ標準
時) になります。
60
このようにしてください
晴れた日の野外など、 十分な明
るさのある環境で充電してくだ
さい。
システムリセットをしてください。
詳しくは P.60 「システムリセット
のしかた」を参照ください。
常温に戻れば元の精度に戻りま
す。
元に戻らない場合は、 お買い上
げ店にご相談ください。
ホームタイムの都市設定を確認
し、 設定しなおしてください。
日 本 時 間 を 表 示 さ せ た い と き
は、 都市設定をTYO(東京) にし
てください。 詳しくは P.22 を
参照ください。
ボタンⒹ
現象
考えられる原因
時 刻 が1  時 間 単 位 で
ホ ー ム タ イ ム に サ マ ー タ イ ム
ずれている(2)
(DST) が設定されている
ボ タ ンを 押 し ても 反
電池残量が少なくなっている
応しない
何も表示されない
ガ ラ スの く も りが 消
パッキンの劣化などにより時計
えない
内部に水が入った
製品仕様
1. 水晶振動数  ····················································32,768Hz(Hz=1秒間の振動数)
2. 精度  · ·······························································平均月差±20秒(気温5℃〜35℃において腕に着けた場合)
3. 作動温度範囲 ················································−10℃〜+60℃(ただし表示機能は0℃〜+50℃)
4. 表示内容
時刻・カレンダーモード·························日、曜日、A/P(12時間制のとき表示)、時、分、秒
ホームタイムとワールドタイムのデュアルタイム表示、ワールドタイム
マーク、サマータイムマーク、(アラームマーク、時報マーク)
ストップウオッチーモード  · ····················  1 /10秒単位で最大9時間59分59秒9まで計測、ラップ/スプリットタ
イム、ラップ/スプリット回数、現在時刻、ストップウオッチマーク、
(アラームマーク、時報マーク)
リコールモード  ········································  ト ータルタイム、 ラップ/スプリットタイム、 ベストラップタイム、 平均ラッ
プタイム、 ラップ/スプリット回数、メモリーチャンネル、計測日(月・
日)、(アラームマーク、時報マーク)
タイマーモード  ········································  秒 単位で最大9時間59分59秒まで設定可能、リピート回数、現在
時刻、タイマーマーク、毎回残り時間1分未満にグラフィック表示、
(アラームマーク、時報マーク)
アラームモード  ········································  ア ラームセット時刻(時・分)、A/P(12時間制のとき表示)、"on/−−"
(セット/解除)マーク、アラームチャンネル(AL1、AL2、AL3)、現在時
刻、(アラームマーク、時報マーク)
ソーラーモニターモード·························  発 電レベル(11段階)、電池残量(11段階)、現在時刻、(アラーム
マーク、時報マーク)
5. 表示体  · ···························································FE(電界効果)型ネマチック液晶
6. 使用電源  · ·······················································二次電池:1個
7. 持続時間  · ·······················································  約 5ヶ月(フル充電後に光が当たらず、1日あたりライト1回(2秒) 、
アラーム1回(10秒間) /日、パワーセーブ6時間/日で使用)
8. 内部照明  · ·······················································EL(エレクトロルミネッセンス)
9. 電子回路  · ·······················································発振、分周、駆動、EL回路:C-MOS-IC 1個
※製品仕様は改良のため、予告なく変更することがあります。
このようにしてください
ホ ー ム タ イ ム 時 刻 表 示 の 左 側
にDST  と 表 示 さ れ て い る と、
サ マ ー タ イ ム が 設 定 さ れ て い
ます。 サマータイム設定が必要
でないときは、 サマータイムを
OFF にしてください。 詳しくは 
P.22 を参照ください。
P.15「表示と電池残量について」
を参照のうえ、 充電をしてくださ
い。
お 買 い 上 げ 店 に ご 相 談 く だ さ
い。
10
59
11
61

Advertisement

Table of Contents
loading

This manual is also suitable for:

T-4

Table of Contents