Download Print this page

Final PITA User Manual page 12

Bluetooth earphones

Advertisement

安全にご使用いただくために
本項目には製品を安全にご使用いただくための重要な注意事項が示してあります。 ご使用の
前によくご確認ください。
この表示の注意事項を守らないと使用者が死亡または重傷を負います。
危険
この表示の注意事項を守らないと使用者が死亡または重傷を負う原因となります。
警告
この表示の注意事項を守らないと使用者が軽傷、 または周囲に物的損害を与える
注意
可能性があります。
火災・感電・発熱・発火・液漏れ・破裂・誤飲により
死亡や失明、 大けがの原因になる可能性があります。
湿気や埃の多い場所、 直射日光が当た
る場所、 車の中など高温になる場所で
の使用 ・ 保管 ・ 放置をしないでください。
本体の異常な発熱や液漏れ、 破裂の原
因になります。
付属の
ケーブル以外を使用しな
USB
いでください。破裂や電池の液漏れ、
発熱などにより、 火災や怪我、 周囲の
汚損の原因になります。
ポートあたりの最大出力が
1
20W
超える急速充電アダプターには接続を
しないでください。破裂や電池の液漏
れ、発熱などにより、火災や怪我、 周
囲の汚損の原因になります。
22
危 険
充電ケースまたは
ケーブルが濡
USB
れた状態で充電をしないでください。
ショートによる異常な加熱や故障の原
因になります。
火の中に入れないでください。
液漏れや破裂により、 怪我や周囲汚損
の原因になります。
分解しないでください。
あらゆる故障の原因になります。
イヤホン本体もしくは充電ケースから
液体が漏れていることを確認した場合、
もしくは異臭・発熱がある場合には、
直ちに使用を中止し、 液体には触らな
いでください。 また近くに火気及び可
燃物があるときは速やかに遠ざけてく
ださい。
安全にご使用いただくために
火災・感電・発熱・発火によりやけどや大けがの原因なる可能性があります。
自動車やバイク、 自転車などの運転中
にイヤホンを使用しないでください。
交通事故の原因になります。
充電ケース内部に水や異物を入れない
でください。 充電ケースは防水ではあり
ません。 水や異物が入った場合、 火災
や感電の原因になります。 万が一、 水
や異物が入った場合は、 直ちに使用を
中止してください。 また、 充電ケースの
端子部に異物が付着すると発熱や火
災の原因となりますので、 定期的に異
物の付着が無いかをご確認ください。
怪我や周囲の家財に損害を与える可能性があります。
子供や監督を必要とする方などの手の
届くところには置かないでください。
本機は磁石及び電池を使用しています。
小さな部品を飲み込むと窒息の危険性
や内臓を傷つけるなど深刻な症状を引
き起こす恐れがあります。
医療機関内や医療機器を使用している
方の近くで使わないでください。 ペース
メーカーなどの医療機器に影響を与え
る恐れがあります。
本機を航空機内で使用する場合は、
客室乗務員の指示に従ってください。
電波が影響することで、 事故の原因に
なる恐れがあります。
警告
踏切や横断歩道、 駅のホームなど周囲
の音が聞こえないと危険な場所で使用
しないでください。 イヤホンの音量を
上げると周囲の音が聞こえにくくなり、
事故や怪我の原因になります。
本機を布団などで覆った状態で充電し
ないでください。 熱が籠もることで異
常な発熱を起こし、 火災の原因になる
ことがあります。
注意
イヤーピースはしっかりと取り付けてく
ださい。 イヤーピースがしっかりと取り
付けられていない場合、 使用中に外れ
て耳道内に残る場合があります。
大音量で長時間聴かないでください。
長期にわたる過剰な音量での使用は永
久的な難聴を招く恐れがあります。
の音量で
時間
週、
dB (A)
40
/
89 dB (A)
の音量で
時間
週を超えないようにし
5
/
てください。
80
23

Advertisement

loading

This manual is also suitable for:

Ag-pita