PRIMERGY PG-DVA102D User Manual page 12

Dvd-rom atapi
Table of Contents

Advertisement

Available languages

Available languages

・ 汚れたり、水滴がついたりしたときは、少し湿らせた布で中央から外側に向かって拭い
た後、乾いた布で拭き取ってください。
シリコンクロスは使用しないでください。ヘアードライヤーなどで乾燥させたり自然乾
燥をさせないでください。
・ ベンジン、シンナー、レコードスプレー、静電気防止剤などで拭かないでください。
・ コーヒーなどの液体がかからないようにしてください。
・ 高温や低温の場所に保管しないでください。
・ 湿気やほこりの多い場所に保管しないでください。
・ 使わないときは、ケースに入れて保管してください。
・ DVD-RAM ディスクに書き込み/書き換え中は、サーバ本体の電源を切ったり、再起動
したり、本製品のイジェクトボタンを押したりしないでください。また、 【Ctrl】+
【Alt】+【Delete】キーを押す操作もしないでください。
・ 書き込み/書き換え中に DVD-RAM ディスク面に傷や汚れを検出した場合、書き込み/
書き換えを中断することがあります。
・ DVD-RAM ディスクに書き込み/書き換え中は、他のアプリケーションを起動しないで
ください。他のアプリケーションを起動している場合は、そのアプリケーションを終了
させてから、書き込み/書き替えを行ってください。
・ サーバ本体の電源を切るときは、ディスクを取り出してください。ディスクを本製品に
セットした状態(記録面が露出した状態)が長く続くと、記録面へのほこりの付着や傷
発生の可能性があり、ディスクが使用できなくなる場合があります。
・ ご使用にならない場合は、本製品からディスクを取り出してください。また、ディスク
をセットしたまま、本製品を持ち運ばないでください。
■ ドライブの注意事項
・ 円形以外(星型やカード型などの変形)のディスクはお使いにならないでください。正
常に読み出しや書き込みが行えなかったり、故障の原因となる場合があります。
・ 傷またはヒビの入ったディスクをお使いになると、ドライブ内部で破損する場合があり
ます。
・ ゆがんだディスク、割れたディスク、ヒビの入ったディスクはお使いにならないでくだ
さい。故障の原因となることがあります。これらのディスクをお使いになり故障した場
合は、保証の対象外になります。
・ 市販の CD-ROM クリーニングディスクを使ってクリーニングを行うと、レンズにゴミ
などが付着することがあります。CD-ROM クリーニングディスクはお使いにならないで
ください。
・ 規格外の厚さの DVD ディスクはお使いにならないでください。DVD ディスクではディ
スクの厚さを 1.14mm ~ 1.5mm と規定しています。記録面が薄いディスクなど、一部で
もこの範囲外の厚さになっているディスクをお使いになると故障する場合があります。
規格外の DVD ディスクをお使いになり故障した場合は保証の対象外となります。
・ リージョンコードの変更は 4 回まで変更できます。
リージョンコードを 4 回変更すると、最後に設定したリージョンコードに固定されま
す。固定されたリージョンコードを変更する方法はありませんのでご注意ください。
・ ご購入時のリージョンコードは、 「2. 西ヨーロッパ、日本、南アフリカ」です。
・ 本製品のアクセス LED が点滅中は、振動や衝撃を与えないでください。
12

Advertisement

Table of Contents
loading

Related Products for PRIMERGY PG-DVA102D

Table of Contents