AIPTEK iS2 User Manual page 153

Table of Contents

Advertisement

Available languages
  • EN

Available languages

  • ENGLISH, page 1
トラブルシューティング
トラブル
家の HDTV に 3D ビデオ
/写真の再生を出力しま
したが、3D 効果がうまく
表示されません。
家の 3D HDTV に 3D ビ
デオ/写真の再生を出力
しました。しかし、3D 効
果がうまく表示されませ
ん。
3D 機能対応 PC/ノート
ブック上で私の 3D ビデ
オ/写真を再生しました。
しかし、3D 効果がうまく
表示されません。
3D ファイルを見るのに、
シ ャ ッ タ ー メ ガ ネ (3D
HDTV/ディスプレイに付
属)をかけている時に、ち
らつきが生じます。
考えられる原因
お持ちのテレビ/ディス
プレイは 2D で、3D フ
ァイル形式をサポート
していない。
3D テレビ/ディスプレイ
のシステムが 3D ファイ
ル形式をサポートする
よう正しく設定されてい
ない。
PC/ノートブックが「サ
イドバイサイド」3D 形
式をサポートしていな
いか、システムが正し
く設定されていない。
50Hz または 60Hz の
蛍光灯の下で 3D ファ
イルを見ている。
3D ビデオ/写真を赤/青形式に変換します。それから、2D
の HDTV/ディスプレイ上で変換されたファイルを出力し
ます。この際、赤/青メガネを着用する必要があります。
正しく 3D 効果を表示するには、3D HDTV/ディスプレイ
で「サイドバイサイド」設定を選びます。
(1) 3D PC/ノートブックが"Nvidia 3D"互換であるなら
ば 、 TotalMedia HDCam プ ロ グ ラ ム を 、 直 接
"Nvidia3D"をサポートするように設定できます。
(2) PC/ノートブックが"Nvidia 3D"互換ではないならば、
効果をサポートするために"Nvidia 3D キット"のイン
ストールを考慮できます。
(3) "Stereoscopic Player"という 3D フリーウェアをダウ
ンロード・インストールし、「サイドバイサイド」3D 効果
をサポートするよう、ソフトウェアを設定できます。
干渉を避けるよう蛍光灯を消してから、3D ファイルを表
示させます。
解決策

Hide quick links:

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents