CST/BERGER LD400 Original Instructions Manual page 68

Laser detector
Table of Contents

Advertisement

Available languages
  • EN

Available languages

  • ENGLISH, page 7
操作
使用方法説明
メジャーリングツールを水分や直射日光から保護し
てください。
極度に温度の高いまたは低い環境下、または極度に
温度変化のある場所でメジャーリングツールを使用
しないでください。 車の中などに長時間放置しない
でください。 周囲温度が急激に変化した場合、メ
ジャーリングツールを周囲温度に順応させてからス
イッチを入れてください。 極度に高いまたは低い温
度、または極度な温度変化はメジャーリングの精度
を低下させることがあります。
スイッチ on/off
メジャーリングツールの電源を入れると大きな信号
音が鳴ります。 このため、メジャーリングツールの
電源を入れる際にはメジャーリングツールを耳や周
囲の人に近づけないでください。 大きな音が目を傷
める原因となることがあります。
メジャーリングツールの電源を入れるには、電源ス
イッチ 4 を押してください。
メジャーリングツールの電源を 切る には、オン / オフ
スイッチ 4 を押してください。
約 5–8 分間測定をおこなわなかった場合や 5–8 分間
受光部 3 にレーザー光があたらなかった場合、電池の消
耗を防ぐために本機の電源が自動的に切られます。
方向表示
ディスプレイ 1 には、7 個の独立した受信チャンネルが
装備されています。 ここでレーザーレベルに従った受光
器のポジションが表示されます。 受光器のセンタリング
マーク 12 にレーザー光が近づけば近づくほど、方向表
示 8 または 9 上でより多くのバーが表示されます。
(図 B 参照)
受光部 3 をローテーションレーザーに向けてください。
方向表示 8 または 9 がディスプレイ 1 上に表示され、
(または)信号音が鳴るまで受光器をゆっくりと上また
は下へ動かしてください。 作業条件および希望する測定
精度に応じて、ボタン 5 で感度を選択してください。
68 | 日本語
方向表示 9 が表示されたら(スピーカーがオンになって
いる場合には、短い信号音が鳴ります) 、受光器を上へ
動かしてください。 方向表示 8 が表示されたら(スピー
カーがオンになっている場合には、短い信号音が鳴り
ます) 、受光器を下へ動かしてください。 受光部 3 の中
心に到達すると、 ディスプレイ 1 にセンタリングマーク
12 が表示され、継続音が鳴ります。
メモリー機能
レーザー光が受信領域から外れると、最終的なレー
ザー光のポジションが保存されます。
電子フィルター
電子フィルターが、明るい日光や電磁波による干渉か
らメジャーリングツールを守ります。
保守とサービス
保守と清掃
メジャーリングツールはきれいな状態を保ってくださ
い。
メジャーリングツールを水中やその他の液体中に入れ
ないでください。
汚れは乾いた、やわらかい布で拭き取ってください。 洗
浄剤や溶剤のご使用はお避けください。
製品およびテストには細心の注意を払っていますが、
メジャーリングツールが万一故障した場合には、お買
い求めの販売店またはボッシュ電動工具サービスセン
ターに修理をご相談ください。
アフターサービスおよびカスタマーサポー
日本
ボッシュ株式会社 電動工具事業部 
ホームページ : http://www.bosch.co.jp
〒 150-8360 東京都渋谷区渋谷 3-6-7
コールセンターフリーダイヤル 0120-345-762
(土・日・祝日を除く、午前 9:00 ~午後 6:00)
1 609 929 T60 • 3.2.09

Hide quick links:

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents