Midland BTX2 PRO Instruction Manual page 124

Multi rider intercom system
Hide thumbs Also See for BTX2 PRO:
Table of Contents

Advertisement

Available languages
  • EN

Available languages

  • ENGLISH, page 19
他社製インカムとインターカム通話する場合
ミッドランドインカムの操作
● インターカム通話するには (呼び出す)
呼び出したい相手を登録したボタン (フォワード) を長押し (約 3 秒) します。
※ 数秒後にビープ音が聞こえ、インターカム通話が開始されます。
● インターカム通話をやめるには (切る)
インターカム通話開始時と同じボタンを再度押します。
※ ビープ音が聞こえ、インターカム通話を終了します。
他社インカム製品の操作
● インターカム通話するには、リダイヤル発信と同じ操作をします。
● インターカム通話をやめるには、携帯電話を終話する操作と同じです。
※ 詳しくは、他社インカム製品の取扱説明書を参照してください。
■ ボイスアクティベーション操作
"もしもし" 等マイクに向かって話かけるとインターカム通話を開始することができます。
※ ミドルボタンに登録されたミッドランド製インカムのみ、インターカム呼び出しが
可能です。
● インターカム通話するには
マイクに向かって話しかけます。
※ 数秒後にビープ音が聞こえ、インターカム通話が開始されます。
● インターカム通話をやめるには
お互いに話をしない状態が約 40 秒間続くと自動的にインターカム通話をやめます。
すぐに通話をやめたい場合は、ミドルボタンを押します。
● ボイスアクティベーション設定 (オン / オフ) を一時的に切り替えるには
バックワードボタンを "ボックス機能オン" または "ボックス機能オフ" がガイダンスさ
れるまで約7秒間押します。
※ 設定は、トグル設定となっていますので、設定する度にオン / オフ設定が交互に変わ
ります。もし、設定したい値 (オン / オフ) と違った設定になった場合は、もう一度設
定操作を行ってください。
※ FM ラジオモードでは、ラジオを OFF にしてから操作してください。
122
※調整は 122 ページ参照
グループ通話モード (4 人で同時通話) 時の操作方法
グループ通話 (4 人で同時に通話) する場合は、グループ通話モードを ON にして下記の
操作方法で操作します。
注意
z ペアリングは、必ず 【会議通話使用時のペアリング方法】 (121 ページ) の構成に
してください。
z グループ通話を使用する場合、操作モードはグループ通話モードになります。
z グループ通話使用時は、以下のことができない仕様となっております。
・携帯電話、MP3 プレイヤー等のデバイスの使用
・他社のインターカムを含めた会議通話
・ミドルボタンに登録したインターカムの使用
・ボイスアクティベーション機能の使用
・FM ラジオの使用
● インターカム通話するには (グループ通話)
カンファレンスモードでインカムが登録されているボタン (フォワードまたはバック
ワードボタン) を使用して、それぞれ個別にインターカム呼出しを行います。接続が完
了した相手から順番に会議通話できます。
● インターカム通話を終了するには (グループ通話)
通話を終了したい相手が登録されているボタン (フォワードまたはバックワードボタン)
を押すと、通話を切断することができます。
● ワンクリックトークファンクション
ミドルボタンを押すことにより、ワンクリックでグループ通話することができます。
ボリュームの調整 (AGC 機能)
本機は環境に合わせ自動的にボリュームを調整します。
手動での調整はボリューム⊕/ボリューム⊖ボタンを押してください。
※ AGC 機能により、車速度が速くなるとボリュームが大きくなります。
※ 外部入力端子からの音声は、ボリュームボタンで音量調整しないでください。外部
入力端子に接続した機器のボリュームで調整してください。
www.midlandeurope.com

Hide quick links:

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents