中爪の調整 - JUKI MO-6000 Series Instruction Manual

Hide thumbs Also See for MO-6000 Series:
Table of Contents

Advertisement

Available languages
  • EN

Available languages

  • ENGLISH, page 53
3. 中爪の調整
注意
不意の起動による事故を防ぐため、電源を切ってから行ってください。
1
ストッパー A
(前進時用)
中爪駆動腕
(1)中爪の突き出し量の調整
中爪が針板より 6 〜 7 mm 突き出した位置でストッパー A1 を効かせます。
その時、ストッパー A は面で接触するように止ねじ 2 で組み付けます。
(ストッパー B3 で突き出し量 6 〜 7 mm に調整し、その後ストッパー A1 を突き当てると作業が楽に
行えます。
中爪の出過ぎは針折れの原因となりますのでご注意ください。
針落ち部
(3)カバーの取り付け
カバー 6 は矢印方向に軽く押し、空環ガイド板 5 に当てて止ねじ 7 で固定します。
5
空環ガイド板
ストッパー A 止ねじ
ストッパー B
4
2
3
(後退時用)  
6
カバー
7
(2)中爪の後退位置の調整
中爪の先端が針板より 0 〜 1 mm 引っ込んだ位置
でストッパー B3 を効かせます。
調整後はストッパーB3をナット4で固定します。
(ストッパーB3 で針板と同面に調整し、 その後ス
トッパーBを1/2〜3/4回転ゆるめると作業が楽
に行えます。 )
中爪を引っ込め過ぎると、動きが悪くなり
ますのでご注意ください。
針落ち部
45

Advertisement

Table of Contents
loading

This manual is also suitable for:

Mo-6 14 seriesMo-6 14r seriesLb-6

Table of Contents