Download Print this page

Tone CR3000 Instruction Manual

Cordless ratchet wrench

Advertisement

Quick Links

コードレスラチェットレンチ
Cordless Ratchet Wrench
Cordless Ratchet Wrench
取 扱 説 明 書
INSTRUCTION MANUAL
型 式
Model
●製品をご使用される前に、取扱説明書をお読みいただき、理解していただいた上で
ご使用ください。
●取扱説明書は、いつでも読めるように所定の場所に大切に保管してください。
● Read and fully understand all the instruction before use.
● Keep this manual in designated place for easy and quick reference.
No.2211
CR3000
CR4000
警 告
CAUTION
272515
TO BE
PRESERVED

Advertisement

loading
Need help?

Need help?

Do you have a question about the CR3000 and is the answer not in the manual?

Questions and answers

Subscribe to Our Youtube Channel

Summary of Contents for Tone CR3000

  • Page 1 コードレスラチェットレンチ Cordless Ratchet Wrench Cordless Ratchet Wrench 272515 TO BE 取 扱 説 明 書 PRESERVED INSTRUCTION MANUAL No.2211 CR3000 型 式 CR4000 Model 警 告 ●製品をご使用される前に、取扱説明書をお読みいただき、理解していただいた上で ご使用ください。 ●取扱説明書は、いつでも読めるように所定の場所に大切に保管してください。 CAUTION ● Read and fully understand all the instruction before use. ● Keep this manual in designated place for easy and quick reference.
  • Page 2 はじめに この度は、コードレスラチェットレンチをお買い上げ頂き誠に有り難うございます。 ■最初に、下記事項をご確認ください。 ●輸送途中で損傷した箇所がないか。 ●ねじ・ボルトに脱落・緩みがないか。 ●注文通りのものが入荷しているか。 ●付属品は、全部そろっているか(➭P.12)。 万一、不具合な点がございましたら、お買い求めの販売店、または弊社営業所までお申し付けください。 ■製品をご使用される前に、取扱説明書をお読みください。 人身事故や故障を未然に防ぐ為にも、取扱説明書の内容を理解して頂いた上で、 ご使用ください。また、ご使用方法を熟知された方、すでにお読みになった方も、 ご使用前には、今一度取扱説明書をお読みください。 ■お読みになられた後は、いつでも読めるように、大切に保管してください。 ■万一、取扱説明書を紛失・破損された場合、または保管用として別途、取扱説明 書をご入用の方は、弊社営業所までお申し付けください。 お買い求めの製品や取扱説明書の内容について、不明な点がございましたら、 お買い求めの販売店、または弊社営業所までお問い合わせください。 - 1 -...
  • Page 3 注意文について 注意文の 危 険 警 告 注 意 の意味について ■ご使用上の注意事項は 危 険 警 告 注 意 に区分して おり、それぞれ次の意味を表します。 誤った取り扱いをしたときに、使用者が 危 険 死亡または重傷を負う危険が切迫して 生じることが想定される内容のご注意。 誤った取り扱いをしたときに、使用者が 警 告 死亡または重傷を負う可能性が想定される 内容のご注意。 誤った取り扱いをしたときに、使用者が傷害 注 意 を負う可能性が想定される内容および物的 損害の発生が想定される内容のご注意。 なお、 注 意 に区分した事項でも、状況によっては重大な結果に結び付く可能 性があります。 いずれも安全に関する重要な内容を記載してありますので、必ず守ってください。 - 2 -...
  • Page 4 目 次 1. 用 途 ··································································································· 4 ご使用上の注意事項 ······························································· 4 3. 各部の名称および付属品 ························································ 12 4. バッテリーの取り付け・取り外し ············································ 13 5. バッテリーの充電方法 ······························································· 14 6. 充電表示ライトについて ··························································· 15 7. バッテリーの回収について ······················································ 16 8. 充電器の保管について ····························································· 16 9. バッテリー残容量表示 ······························································· 17 10. ソケットの取り付け・取り外し ·················································· 18 11.
  • Page 5 1.用 途 ■ボルト/ナットの締結及び緩めを目的とするコードレスラチェットレンチです。 ご使用上の注意事項 ■火災・感電・けがなどの事故を未然に防ぐために、次に述べる「注意事項」を 守ってください。 ■ご使用される前に、この「注意事項」をお読みいただき、指示に従って正しくご使 用ください。 危 険 ●高所作業での感電に注意してください。 ○高所作業での感電は、転落・落下事故を引き起こし、大変危険です。 警 告 ●感電に注意してください。 ○雨中や雪中、および濡れた所や湿った所では、使用しないでください。 ○濡れた手で、電源プラグに触れないでください。 感電・火災・漏電の原因になります。 ●ガソリン・ガス・シンナー・ベンジンなど引火性危険物がある 場所では、使用しないでください。 ○引火性危険物がある所では使用しないでください。 爆発・火災の原因になります。 - 4 -...
  • Page 6 警 告 ●高所作業での、落下事故に注意してください。 ○安全帯を着用してください。 ○落下物による危険防止のため、作業場にはネットや帆布などによる安全策 を講じてください。 ○作業場の下に、人がいないことを確認し作業をしてください。 ○心身に疲れを感じた場合は作業をしないでください。 転落・落下事故の原因になります。 ●無理に使用しないでください。 ○能力範囲内で使用してください。 能力範囲を超える使用や、本来の目的以外の使用は損傷をまねくだけでは なく、事故・けがの原因になります。 ●不意な始動は避けてください。 ○スイッチに指をかけて持ち運ばないでください。 ○バッテリーを差し込む前に、スイッチが切れていることを確認してください。 誤って起動する恐れがあり、けがの原因になります。 ●感電に注意してください。 ○雨中や雪中、および濡れた所や湿った所では、使用しないでください。 ○濡れた手で電源プラグに触れないでください。 感電・火災・漏電の原因になります。 - 5 -...
  • Page 7 警 告 ●次の場合は、バッテリーをレンチから外してください。 ○使用しない場合 ○付属品などを交換する場合 ○点検・整備を行う場合 ○その他、危険が想定される場合 不意に起動し、けがの原因になります。 ●分解・改造をしないでください。 分解や改造は、感電・火災・故障・けがの原因になります。 ▲ただし、消耗品のバッテリーは必要に応じて手順(P13)に従い交換してください。 ●使用しない場合は、ケースに収納し、所定の場所に保管してください。 ○乾燥した場所で、子供の手の届かない所、または鍵のかかる所に鍵を かけて保管してください。 故障および、誤操作・事故の原因になります。 ●運転中に異常音・振動・異臭などを感じた場合は、ただちに使用を 中止してください。 ○お買い求めの販売店、または弊社営業所にお申し付けください。 ●ご使用になる前に、下記の点検を行ってください。 ○レンチ本体/充電器/部品/コード/電源プラグなどに、変形・亀裂・破損 などの異常がないか、点検してください。 異常がある場合は、使用しないでください。 感電・火災・やけど・けがの原因になります。 - 6 -...
  • Page 8 警 告 ●充電器は、銘板表示の電圧で使用してください。 火災・やけど・破損・けがの原因になります。 ●落としたり、ぶつけたりしたときは、異常がないか点検してください。 ○変形・亀裂・破損など以上がないか、点検してください。 異常がある場合は、使用しないでください。 感電・火災・やけど・けがの原因になります。 ●専用の指定のバッテリーおよび充電器を使用してください。 ○改造したバッテリーを使用しないでください。 レンチの性能や安全性等も損なう恐れがあり、や故障・発煙・発熱・発火・破 裂の原因になります。 ●バッテリーは、火への投入、加熱をしないでください。 発熱・発火・破裂の原因になります。 ●バッテリーに釘を刺したり、衝撃を与えたり、分解・改造をしないでく ださい。 発熱・発火・破裂の原因になります。 ●バッテリーの端子部を金属などで接触させないでください。 ○バッテリーを金属と一緒に工具箱や釘袋などに保管しないでください。 発熱・発火・破裂の原因になります。 ●バッテリーを火のそばや炎天下など高温の場所で充電・使用・保管 しないでください。 バッテリーの液漏れ・発熱・破裂の原因になります。 - 7 -...
  • Page 9 警 告 ●バッテリーは専用充電器以外では充電しないでください。 発熱・発火・破裂の原因になります。 ●正しく充電してください。 ○充電器は所定の定格表示してある電源で使用してください。昇圧器などのト ランスを使用するなど直流電源やエンジン発電機では使用しないでください。 異常に発熱し、火災の原因になります。 ○延長コードを使用しないでください。 感電や火災の原因になります。 ○周囲温度が 0℃未満、または周囲温度が 40℃ を超えるときはバッテリーを 充電しないでください。 破裂や火災の原因になります。 ○バッテリーは換気の良い場所で充電してください。バッテリーや充電器を充 電中、布などで覆わないでください。 破裂や火災の原因になります。 ○使用しない場合、電源プラグを電源コンセントから抜いてください。 破裂や火災の原因になります。 ●濡れた手で電源プラグに触れないでください。 感電の原因になります。 ●使用時間が極端に短くなったバッテリーは使用しないでください。 ●落下や、なんらかの損傷を受けたバッテリーは使用しないでください。 - 8 -...
  • Page 10 警 告 ●ラッカー、ペイント、ベンジン、シンナー、ガソリン、ガス、接着剤など のある場所では充電しないでください。 爆発や火災の原因になります。 ●火災の恐れがあります。次のようなことをしないでください。 ○ダンボールなどの紙類、座布団などの布類、畳、カーペット、ビニール等の 上では充電しないでください。 ○綿ほこりなど、ほこりの多い場所で充電しないでください。 ●充電器のバッテリー装着部には充電用端子があります。金属片・水 などの異物を近づけないでください。 そのまま充電を続けると発煙・発火・破裂の原因になります。 ●充電器は充電以外の用途には使用しないでください。 - 9 -...
  • Page 11 注 意 ●作業場は、いつもきれいに保ってください。 ■ちらかった場所や作業台で使用しないでください。 事故の原因になります。 ●子供を近づけないでください。 ■作業者以外にレンチ本体やコードに触れさせないでください。 ■作業者以外を作業場に近づけないでください。 ●作業する場所の安全を確認してください。 ■常に足場をかため、身体の安定を保って作業してください。 ■作業場は、明るくしてください。 ●作業に適した機種選定をしてください。 ■用途以外に使用しないでください。 ●作業に適した服装で作業をしてください。 ■屋外での作業の場合は、滑り止めのついた履物をご使用ください。 ■作業現場に入る時は、ヘルメット・帽子・保護メガネなどを正しく着用してく ださい。 ●付属品は、当社純正品をご使用ください。 ■本取扱説明書・弊社カタログに記載されている付属品の交換は、当社純 正品をご使用ください。 事故・故障の原因になります。 ●電源プラグのタコ足配線をしないでください。 火災・事故・故障の原因になります。 - 10 -...
  • Page 12 注 意 ●コードは乱暴に扱わないでください。 ■コードを持って充電器を運ばないでください。 ■コードを引っ張ってコンセントから抜かないでください。 ■コードを加熱される所・油などが付く所・傷が付く所には、近づけないで ください。 ●念入りに手入れをしてください。 ■使用の際は、握り部および握り手を常に乾いた状態に保ち、油・グリスな どが付かないようにしてください。 ●充電中、発熱などの異常に気が付いたときは、直ちに電源プラグを 抜いて充電を中止してください。 そのまま充電を続けると発煙・発火・破裂の原因になります。 - 11 -...
  • Page 13 3.各部の名称および付属品 各部の名称 インジケータランプ 本体 電動ラチェットハンドル スイッチ 切替ディスク ロックスイッチ バッテリーストッパー 4角ドライブ リチウムイオンバッテリー ACアダプタ 充電器 充電表示ライト 付属品 型式 付属品 製品番号 入数 CR3000 リチウムイオンバッテリー RBT001 充電器 CGR001 CR4000 ACアダプタ AMS159A-0502000FU 樹脂ケース 取扱説明書(本書) ナットキャッチマグネット ●付属品およびオプションなどについての詳細、その他不明な点につきましては、 お買い求めの販売店、または弊社営業所へお問い合わせください。 - 12 -...
  • Page 14 4.バッテリーの取り付け・取り外し 警 告 ●バッテリーは確実にレンチ本体に差込んでください。 差し込みが不十分の場合、はずれて事故の原因になります。 ロックスイッチをロック位置に動かす。 バッテリー両端のストッパーを掴む。 3. 掴みながら引き出す。 4. バッテリーを取り付ける時は、 マークを合わせ差し込む。 - 13 -...
  • Page 15 5.バッテリーの充電方法 バッテリー 充電表示ライト 緑 赤 ○お買い上げ時は、バッテリーは十分に充電されていません。 (スイッチを操作するとレンチは動く恐れがありますので注意してください) ご使用前に充電器で正しく充電してからご使用ください。 ○充電器にACアダプタを接続し電源プラグを100Vの電源コンセントに差し込ん でください。 充電表示ライトは「緑」「赤」両点灯し数秒後に「赤」点灯のみになります。 ○バッテリーを充電器の挿入ガイドにそって、一番奥まで差し込んでください。 ○バッテリーを差し込むと充電表示ライトが「赤」点滅に代わります。 充電が完了すると、「緑」点灯に代わります。 ○バッテリーを抜き取り、電源コンセントから電源プラグを抜いてください。 - 14 -...
  • Page 16 6.充電表示ライトについて ラ イ ト 表 示 表 示 内 容 充電前。「赤」点灯 赤 電源に差し込んだ状態です。 赤 充電中。「赤」点滅 緑 満充電。「緑」点灯 充電不可。「緑」「赤」点滅 緑 赤 バッテリー温度が高いまたは低い為充電でき ません。 注 意 ●使用直後のバッテリーや直射日光の当たる所に長時間放置したバ ッテリーを充電されますと、充電表示ライトが「緑」「赤」の点滅を繰 り返す場合があります。このようなときは、バッテリー温度が冷める まで充電は開始されません。 ●次のような状態のときは、充電器またはバッテリーに故障があると 考えられますので、お買い求めの販売店または弊社営業所までお 問い合わせください。 ○充電器の電源プラグを100Vの電源コンセトに差し込んでも、充電表示ライ トが「赤」に点灯しない。 ○バッテリーを挿入しても、充電表示ライトが「赤」点滅、または「緑」点灯に変 わらない。 - 15 -...
  • Page 17 7.バッテリーの回収について リチウムイオン電池はリサイクルすることができます。資源を有効に ○ 活用するため充電式電池リサイクル業者へお持ちいただくか、自治 体の指示に従ってリサイクルにご協力いただきますようお願い致し ます。(電池は分解せずそのままお持ちください) Li-ion 8.充電器の保管について ○充電器の保管場所として次のような場所は避けてください。 ・お子様の手が届く場所、簡単に持ち出せる場所 ・温度や湿度の急変する所 ・湿気の多い所 ・直射日光の当たる所 ・揮発性物質の置いてある所 - 16 -...
  • Page 18 9.バッテリー残容量表示 ○バッテリー残容量はスイッチを押したときにインジケータランプでお知らせします。 ○インジケータランプの点灯状態とバッテリー残容量は以下のようになっています。 イ ン ジ ケ ー タ ラ ン プ 表 示 状 態 「 緑 」 点 灯 残 容 量 約 % 以 上 「 青 」 点 灯 残 容 量 約 % ~ % 「...
  • Page 19 10.ソケットの取り付け・取り外し ○プッシュボタンを指で軽く押し込むと、ボールが沈み、押すことをやめると プッシュボタンが元の位置に戻ります。 プッシュボタン ボール ○プッシュボタンを指で軽く押し込んだまま、ご使用になるソケットを差し込み、押 すことをやめるとプッシュボタンが元の位置に戻りソケットの取り付けは完了です。 『装着完了図』 警 告 。 ●ソケットに割れ、欠け、摩耗、変形がないか確認してください ソケットが破損した場合、けがの原因になります。 ●装着後、ソケットが確実に取り付けられているかソケットを引っ張っ て確認してください。 ○確実に装着されていない場合、使用中にソケットが外れて落下し危険です。 事故・破損・けがの原因になります。 - 18 -...
  • Page 20 11.操作方法 ○回転方向切替方法、ラチェットヘッドの切替ディスクを作業する方向に4角部を 軽く手で押さえながら回してください。 切替ディスク 「右回転方向」 「左回転方向」 (時計回り) (反時計回り) 注 意 ●本締めするときは、スイッチを切り、ロックスイッチをロック位置に動 かし手動ラチェットハンドルとしてご使用ください。 同様に緩める場合もスイッチを切り、手動ラチェットハンドルとしてご 使用ください。 ●モータはオーバートルク保護機能付きです。最大トルク N・m 付近に達するとクラッチ機構が働きレンチ本体が振動します。 その時点でスイッチを切り手動ラチェットハンドルとしてご使用ください。 - 19 -...
  • Page 21 12.保守点検 警 告 ●保守点検を行うとき、使用後のときは、スイッチを切り、バッテリー をレンチ本体から抜いてください。 ○ソケット部およびソケットとレンチの取り付け部周辺は、異物(ほこりなど)が 付着・混入し易い箇所ですので、定期的に取り外して清掃してください。 ○汚れを拭き取る場合は、乾いたウエスで拭いてください。 ベンジン・シンナー・ガソリンなどの有機溶剤で拭かないでください。 ひび割れや変色の原因になります。 ○作業終了後は、樹脂ケースに入れて乾燥した場所に保管してください。 13.特 長 ○電動にて俊敏にボルト呼び込みができる。 ○バッテリー2個付きで充電時間をまたなく、連続作業が可能。 ○電動締付最大トルクに達するとクラッチ機構が働き本体が振動し、 作業者にお知らせする。 ○ソケットホールドタイプでソケットの落下防止。 ○ロックスイッチ機構があり、不意な始動防止。 - 20 -...
  • Page 22 13.仕 様 CR3000 CR4000 ■本体 製 品 番 号 CR4000 差 込 角 12.5mm 歯 数 最大トルク 244N・m(手動時) 1 N・m(電動時) 610N・m(手動時) 1 N・m(電動時) 無 負 荷 回 転 数 200/min 本体質量 総質量 1725g(ケース含む) 総質量 1835g(ケース含む) 655g(本体+バッテリー装着時) 765g(本体+バッテリー装着時) 電源(バッテリー) 3.6V(DC)リチウムイオン電池:2.0Ah 充...
  • Page 23 14.アフターサービス ■取扱説明書などの注意書に従って正しくご使用ください。 ■アフターサービスについての詳細につきましては、お買い求めの販売店、 または弊社営業所へお問い合わせください。 なお、お問い合わせの際は、型式・製造番号・購入年月日・電圧・故障状況 などを詳しくご報告ください。 注 意 ●故障などによって重大な損害が生じると予想される場合は、使用し ないでください。 事前に予備機などの代替手段を用意してください。 - 22 -...
  • Page 24 INTRODUCTION CORDLESS RATCHET WRENCH Thank you for purchasing,      First of all, please check the following : ● ● Check for any loose or missing screws or bolts. ● Check if the product is what you ordered. ● Check if all the accessories are contained. (Page 11) If any problems are found, contact your distributor.
  • Page 25 SAFETY INSTRUCTION DANGER WARNING CAUTION DANGER " " indi cates an imminently hazardous DANGER death in worst case. WARNING death in worst case. CAUTION moderate injury, as well as property damage. CAUTION Even if the risk is defined by ,the result may become more severe - 24 -...
  • Page 26 Contents ....................26 Safety Notes General safety warnings ................26 1. Work area safety ..................26 ..................26 2. Electrical safety ..................27 3. Personal safety ................27 4. Power tool use and care ................28 5. Battery tool use and care ......................28 6. Service ............29 Important safety instruction for Battery Pack ..........29 Important safety instruction for Battery Charger Product Description and Specifications...
  • Page 27 SAFETY NOTES General Safety Warnings Save These Important Safety Instructions WARNING Read all safety warnings, instructions, illustrations and specifications provided with this power tool. Failure to follow all instructions listed below may result in electric shock, fire and/or serious injury.Save all warnings and instructions for future reference. This operator’s manual contains important safety and operating instructions for power tool, lithium-ion battery pack and battery charger.
  • Page 28 h) Maintain charger cord. When unplugging charger, pull plug rather than cord to reduce the risk of damage to the electrical plug and cord. Do not abuse the cord. Never carry charger by its cord. Keep cord from heat, oil, sharp edges or moving parts.
  • Page 29 h) Keep handles and grasping surfaces dry, clean and free from oil and grease. Slippery handles and grasping surfaces do not allow for safe handling and control of the tool in unexpected situations. i ) When using power tool with Lithium-ion batteries, usage must halt and the batteries charged immediately when LED indicator light shows continuous red (low voltage protection).
  • Page 30 Important Safety Instruction for Battery Pack Failure to follow all instructions listed below may result in damage and lifetime decline of Lithium-ion battery pack. Please fully charge the lithium-ion battery powered power tool before first use. 1. Do not expose your battery pack or cordless tools to water or rain, or allow them to get wet. Do not use in a hyperbaric environment.
  • Page 31 1. Do not expose the charger to rain or damp. There is an increased risk of an electric shock if water penetrates the charger. 2. Use the voltages indicated in the technical specifications to recharge the Cordless Ratchet Wrench Lithium-ion batteries. There is a risk of fire and explosion if you do not.
  • Page 32 Description Cordless Ratchet Wrench (Power tool) Rechargeable Li-ion Battery Pack Battery Charger Adaptor Object Model Number (3/8" )CR3000 (1/2" )CR4000 Cordless Ratchet Wrench Battery Charger CGR001 Rechargeable Li-ion Battery Pack RBT001 Adaptor AMS159A-0502000FU Specifications Cordless Ratchet Wrench CR3000 CR4000 Model Number Battery Charger 3/8”...
  • Page 33 Removing and Replacing the Battery Move the lock switch into the locked position and remove the battery pack from tool before  disassembling / reassembling any parts. Step 1. Move the lock switch into the locked position and remove the battery pack from tool before attempting to disassemble or reassemble the tool. Step 2. Squeeze the tabs at the end of the battery pack. Step 3.
  • Page 34 How to Charge the Battery Battery Battery Holder Green Light Red Light ●    A fully discharged battery pack with an internal temperature in the normal range       will charge in approximately 45 minutes. ● After charging is complete, the green indicator light will stay lit. ●...
  • Page 35 Battery Remaining Capacity Display ○ The remaining battery capacity will be notified by the indicator lamp when the switch is pressed. ○ The indicator lights and remaining battery capacity are as follows : Tool Indicator Light Indicator Light Status Continuous Green Power status normal, battery at 50~100% Continuous Blue Power status normal, battery at 20~50%...
  • Page 36 Installing and Remove the Sockets Push the “push-button” lightly with your finger, the ball will sink, and ○ release your pressing for back to original position. Push-Buttom Ball Pushing the “push-button” lightly for insert the socket,release your ○ pressing for back original position, and the socket installation is complete. 『Completed Installation』...
  • Page 37 Method of Operation Switching disc 「Right Rotation」 「Left Rotation」 (Clockwise) (Counterclockwise) CAUTION When tightening completely, turn off the switch, move the lock switch to the lock position and use it ○ as a manual ratchet handle.If you want to loosen it as well, turn off switch and use it as a manual ratchet handle.
  • Page 38 Maintenance ○ When the battery is no longer operative, please refer to an authorized after-sales service agent. ○ If the Cordless Ratchet Wrench break down despite the great care taking during manufacture and testing, you should have an authorized customer service center for carry out any repairs.
  • Page 39 Noise/Vibration information Cordless Ratchet Wrench Model Number CR3000 CR4000 3/8” Drive 1/2” Drive Shaft (10mm) (12.5mm) A-weighted sound pressure level 78.4dB(A) 78.4dB(A) A-weighted sound power level 89.4dB(A) 89.4dB(A) Hand-arm vibration level 1.263 m/s The measurement uncertainty for noise (3dB) and for vibration (1.5m/s...
  • Page 40 〒586-0026 大 阪 府 河 内 長 野 市 寿 町 6 番 2 5 号 Web Site: https://www.tonetool.co.jp TEL(0721)56-1850 FAX(0721)56-1851 e-mail: ko-eigyo@tonetool.co.jp 6-25, KOTOBUKI-CHO, KAWACHINAGANO-SHI, OSAKA 586-0026, JAPAN Web Site: https://www.tonetool.co.jp e-mail: overseas@tonetool.co.jp IMKO106...

This manual is also suitable for:

Cr4000