Download Print this page

Advertisement

Quick Links

HIKE系 取扱説明書
ハ イク
HIKE INSTRUCTION MANUAL
この取扱説明書は、 ご使用になる前に必ずお読みください。
1

Advertisement

loading
Need help?

Need help?

Do you have a question about the HIKE and is the answer not in the manual?

Questions and answers

Summary of Contents for Kabuto HIKE

  • Page 1 HIKE系 取扱説明書 ハ イク HIKE INSTRUCTION MANUAL この取扱説明書は、 ご使用になる前に必ずお読みください。...
  • Page 2 警 告 下記の内容は必ずお読みください。 「あごひもは必ずしっかり締めてください。 」 あごひもを締めなかったり、締め方が緩かったりすると、 万一転倒した時などに脱げてしま い、 頭を守ることができず非常に危険です。 また、 ヘルメットと頭の間には何もかぶらないよ うにしてください。 ヘルメットがずれたり、 落ちるおそれがあります。 「大きな衝撃を受けたヘルメッ トは外観上に損傷がなくても、 ご使用にならないでください。 」 ヘルメットはシェル及び衝撃吸収ライナーが潰れることで、 衝撃エネルギーを吸収します。 大き な衝撃を受けたヘルメットは、 既にライナーが潰れていることが多く、 そのまま使用すると再度 衝撃エネルギーを吸収できず非常に危険です。 外観に傷がなくても、 使用しないでください。 「ヘルメ ッ トの改造および分解は絶対にしないでください。 」 ヘルメットに穴を開けたり、内部の衝撃吸収材を削ったり、また、あごひもなどは絶対 に改造しないでください。ヘルメット本来の性能が発揮できなくなり非常に危険です。 「ヘルメ ッ トのお手入れは薄めた中性洗剤でふき取るようにしてください。 」 ガソリン・ シンナー・ベンジン・熱湯 (50℃以上) や、 塩水等は絶対に使用しないでください。 「ヘルメ...
  • Page 3 インデックス 項目クリックでそのページへ移動できます。   警  告  ( 必ずお読みください。 ) ・  ご使用になる前に ・ ・ ・ ・ ・   4 ・  部位名称 ・ ・ ・ ・ ・   5 ・  基本的な使用方法 1. ヘルメ ッ トの正しいかぶり方 ・ ・ ・ ・ ・   7 2. シール ドについて ・ ・ ・ ・ ・   8 3. ワンタッチバックルの脱着...
  • Page 4 ご使用になる前に このたびは、 弊社製品をお買い上げいただき、 誠にありがとうございます。 この取扱説明書は、 ヘルメ ッ トの正しい取扱方法について説明しております。 ご使用前には必ず最後までこの説明書をお読みいただきますよう、 お願いいたします。 ヘルメッ トは、 いかなる事故にも絶対安全という訳ではなく、 万一の際に危険の度合い を減らす装備の一つで、 安全の一要素としてご理解のうえご使用ください。 安全快適な バイシクルライフを楽しむためにも、 以下の注意事項をよくご理解いただきますようお 願いいたします。 ●このヘルメ ッ トは 「自転車専用」 です。 オートバイやその他の用途には絶対 警 告 に使用しないでください。 ●国で定められている交通規則に必ず従ってください。...
  • Page 5 部位名称 シェル 側 面 ライナー シール ド アジャス トロック ワンタッチバックル 内 側 A.I. ネッ ト あごひも XF-8アジャスター ...
  • Page 6 後 方 シェル ライナー XF-8アジャスター ...
  • Page 7 基本的な使用方法 1. ヘルメッ トの正しいかぶり方 ヘルメッ トを前から後ろにかけて水平になるように着用してください。 このときにヘル メ ッ トの先端がまゆ毛のすぐ上にない場合は、 正しく装着できていません。 (装着の際は鏡を見ながら調整してください) また、 あごひもの長さやアジャストロックの調整もヘルメッ トを正しく装着するうえで大 変重要な部分です。 当説明書の該当項目をよくお読みのうえ、 正しく装着してください。 ヘルメットの正しいかぶり方 正しい 誤った かぶり方の例 かぶり方の例 ヘルメッ トの先が ヘルメ ッ トの先が上 まゆ毛のすぐ上に を向き、前 頭 部 が ある 見えている 前から後ろにかけて水平になるようにかぶります。 ご注意 ヘルメ ッ トは正しい位置で正しく装着し、 あごひもを正確に締める事で、 はじめてヘル メ...
  • Page 8 2. シールドについて このヘルメッ トはシールドを標準装備しており、 一般的な眼鏡の上からお使いいただけ るよう設計されております。 ※眼鏡の形状によっては、 ご使用になれない場合があります。 シールドの脱着方法 シ ー ルドは 磁 力 で 固 定され て います の で 、 シールドをしっかり持って引っ張ると取り外 せます。 シール ド また、 シールドは状況に合わせて上下180度 回転させて取り付けることも可能です。 AR-5 シールド ARS-3 シールド AR-3 シールド ※当モデルはAR-5シールド、 (オプション) ARS-3シールド、 AR-3シールドの取り付けが可能です。 ご注意 シール ドは磁力で取り付けられています。 シール ドに強い力がかかると、 シール ドが 脱落しますので、...
  • Page 9 3. ワンタッチバックルの脱着 ワンタッチバックルは、 あなたの頭にしっかりヘルメ ッ トを固定するための重要な装置で す。 あごひもの両先端に付いている 「ワンタッチバックル」 を確実にとめましょう。 ワンタッチバックルの脱着方法 ワンタッチバックルの留め方 警 告 ワンタッチバックルをとめるときは 、 お肌を挟まないようご注意ください。 顔などケガをするおそれがあります。 ワンタッチバックル ワンタッチバックルの外し方: リリースボタンを押すと、 ワンタッチバックルが外れます。 押す リリース ボタン 押す ワンタッチバックル 外れる あごひもは正しく しっかり締めてください。 締めないままの走行は、 万一転倒した 警 告 際に大変危険ですので、 絶対におやめください。 ワンタッチバックルは、 必ず最後まで (カチッと音がするまで) きっちり押し込んで ください。 押し込みが不完全ですと、 万一転倒した際にワンタッチバックルが外れ てしまい、...
  • Page 10 4. あごひもの長さ調整 あごひもは万一転倒などアクシデン トの際に、 ヘルメ ッ トが容易に脱落しないようにする重 要なパーツです。 ヘルメ ッ ト本来の性能を発揮させるためにも、 適切に調整してください。 あごひもの長さ調整方法 当製品には、 YKK株式会社と共同開発さ 長くする 短くする れた、 「アンチスリップバックル 」 を搭 載 リリースボタン し、 従 来 の バックルに比 べ てあご ひもが 緩みにくくなっています。 レバー レバ ーを持ち上 げながら、 あごひもを あごひも 左図のように引っ張ると長さ調整がで きます。 ス トラップ ゴムリング...
  • Page 11 5. アジャストロックの高さ調整 アジャストロックの高さ調整方法 ワンタッチバックルをとめ、 しっかり顔の側 面に合うように 「アジャストロック」 の高さ を調整します。 左図 のように耳の下にア ジャストロックがあることを確認し、 耳の部 分 が緩 いまたは、 キツい 場 合 「アジャスト ロック」 を移動させて高さを調整します。 アジャス ト ロック 正しいあごひもの状態 ●アジャストロックの移動方法 ③ ①アジャストロックのカバーを矢印の方向に開 ① きます。 ② ②アジャス トロックを正しい高さに調整します。 カバー ③高さが決まったら、 アジャス トロックのカバー を元の通りに閉じたら完了です。 アジャス トロック アジャス...
  • Page 12 6. XF-8アジャスターの調整 XF-8アジャスターの調整方法 前を押さえながらダイヤルを回す アジャスターを適 度に緩めてからかぶり、 ヘ ルメッ トの前 部 分を押さえながらダイヤ ルを適度に締めてください。 ダイヤル ダイヤルを左へ回す ダイヤルを右へ回す 緩めるとき 締めるとき アジャスターが広がる アジャスターが締まる ご注意 アジャスターを調整する際は、 ダイヤルなどに毛髪が絡まないよう十分にご注意く ださい。...
  • Page 13 XF-8アジャスターの角度を変える (上下4段階) 当 製 品はアジャスターの角 度を4 段 階に調 整 できます 。 お 好みの 高さに合わせることで 、 より きめ細やかなフィッ ト感を得られます。 ▲印 裏側に 突起 ① ② ③ ④ ○部分の▲印を 持ち上げる ①アジャスター後側の△印に指に引っかけて、 ② 外した固 定 部をお好みの高さに付け替える 手前に引っ張って外します。 ことにより、 角度を4段階変更できます。 固定部を取り外す際は、 ゆっくり外してください。 ねじったり無理に引っ張 ご注意 ったりすると破損の原因となりますのでご注意ください。...
  • Page 14 7. XF-8アジャスターの取替方法 XF-8アジャスターの取外方法 ▲印 A.I.ネッ ト アジャスター アーム ○部分の▲印を 持ち上げる ①アジャスター後側の△印に指に引っかけて、 ②アジャスター前側の固定部分を引っ張って外 手前に引っ張って外します。 し、 アジャスターアームをA . Iネッ トから抜き 出します。 アジャスター アーム アジャスター本体 切れ目 ③アジャスターアーム部をアジャスター本体の ④ アジャスター ア ー ムと本 体 に 挟まって いる 切れ目から外します。 あご ひもを 外 す 。 両 側とも②〜④を おこな うことでアジャスターが取り外せます...
  • Page 15 XF-8アジャスターの取付方法 作業の前にあごひもをヘ ルメッ ト内 側の中央に寄せておくと、 スムーズに作 業ができます 。 ①アジャスター 後 側 の 固 定 部を好みの 高さに ②あご ひもをアー ム 部とアジャスター 本 体 の 取り付ける。 間に通します 。 アジャスター アーム A.I.ネッ ト アジャスター本体 切れ目 アジャスター アーム ③アジャスターアーム部をアジャスター本体の ④アジャスターアームをA.Iネッ トに通してから 切れ目から取り付ける。 前側の固定部に取り付ける。 両 側とも②〜④ を...
  • Page 16 8.  (別売) 「フロントスペーサー」 について 別売の 「フロントスペーサー」 を使用すること フロントスペーサー  *裏側は黒い生地 で、 顔や眼鏡との干渉をさらに改善させるこ とができます。 面ファスナー フロントスペーサーの取付方法 A.I.ネッ ト前側の面ファスナー固定部を取り外したうえで、 フロントスペーサーの黒い面 (裏 面) をヘルメッ ト側に押しつけ貼り付ける。 貼り付けたフロントスペーサーの上からA.I.ネッ ト を押しつけて取り付けてください。 面ファスナー (ヘルメ ッ ト内側) フロン トスペーサー A.I.ネッ ト フロントスペーサーを装着しても、 眼鏡の形状によっては、 ご使用になれな ご注意 い場合があります。...
  • Page 17 9. A.I.ネッ トの脱着方法 A.I.ネットの取外方法 図の○印部分にある、 XF-8アジャスター前側固定部を引っ張って取り外し、 アジャスターア ームを引き抜く。 最後に 「A.I.ネッ ト」 をゆっく り引き剥がすと、 取り外し完了です。 A.I.ネッ ト XF-8アジャスター XF-8アジャスター 前側固定部 前側固定部 固定部を取り外す際は、 ゆっくり外してください。 ねじったり無理に引っ張っ ご注意 たりすると破損の原因となりますのでご注意ください。 A.I.ネットを取り外す際は、 A.I.ネットをゆっくり引っ張ってください。 無理に 取り外すと、 A.I.ネットの破損や面ファ スナーの脱落の原因となります。...
  • Page 18 A.I.ネットの取付方法 表裏あり A.I.ネッ トには表裏があり、 毛羽立っている面が裏面 (ヘルメ ッ ト側) になります。 両側のアジャスター前側の固定部を取り外した状態で、 図の●印部分にある面ファスナー にA.Iネッ トの向きを合わせて押しつけて取り付けます。 両側のアジャスターアームをA.I.ネッ トに通してから前側の固定部に固定すると完了です。 ●面ファスナー (13箇所) A.I.ネッ ト XF-8アジャスター XF-8アジャスター 前側固定部 前側固定部 A.I.ネットを取り付ける際、 上図通りに正確に取り付けてください。 シワになっ ご注意 たままのご使用は、 装着感を損ねる原因となります。...
  • Page 19 補修用パーツ/オプションパーツについて (別売 ・ 補修用) 「XF-8アジャスター」 について XF-8アジャスターは、 補修用としてもご用意してお ります。 (別売 ・ 補修用) 「A.I.ネッ ト」 について インナーパッ ドは消耗品です ! 常日ごろより使用されているヘルメッ ト内部のイン ナーパッ ドは消耗品です。 傷んだインナーパッ ドをそ のまま使い続けると破れてしまい、 フィッ ト感などに 悪 影 響をおよぼしかねません。 古くなったインナー A.I.ネット パッ ドは、 早期に交換されることをお薦めします。 (別売 ・ 補修用) 「アジャストロックセッ ト-06」 について アジャストロックセッ...
  • Page 20: インナーパッ ドのお手入れについて

    シールドは消耗品です。 傷の付いたシールドは視界を妨げる原因となり大変危険ですので速やかに 新しいシールドに交換してください。 Ka b u toでは、 ヘルメットを 快 適にご使 用いただくため 重要です!! に、 各種パーツをご用意しております。 ご 購入の際は、 お使いのヘルメットに適合した補 修パー ツをお選びください。 別売・補修用パーツ /オプションパーツ各種につ いては、 当製品掲載のカタログもしくはホーム Kabuto 検索 ページをご覧ください。 パーツをお買い求めの際は、お使いのヘルメットのモデルをよくご確認のうえ、 ご注意 販売店などへご注文ください。 インナーパッ ドのお手入れについて 汗などで汚れたインナーパッ ドは、 取り外して洗うことができますので、 定期的にお手入れをす ることで清潔に保てます。 洗う場合は、 水もしくはぬるま湯 (35℃以下) にごく少量の洗髪用...
  • Page 21 HIKE  SERIES INSTRUCTION MANUAL BE SURE TO READ THIS MANUAL BEFORE USING THE HELMET.
  • Page 22 WARNING Be sure to read these instructions. • This helmet is designed for bicycle use only. Never use the helmet for purposes or activities other than bicycle riding. • The helmet should be worn in such a way that it protects your forehead, with the edge just above your eyebrows, and never pushed far over the back of your head.
  • Page 23 ▪ INDEX Click to go to the page.    WARNING (Be sure to read these instructions.) �NOTES BEFORE USE �Part Names �How to use 1. Wearing Helmet Properly 2. Shield 3. Fastening the strap buckle 4. Adjusting the length of the strap 5.
  • Page 24 �NOTES BEFORE USE Thank you for purchasing the Kabuto helmet. This manual explains how to use your Kabuto helmet correctly. Please take time to read this instruction manual before using the helmet, and keep the manual in a safe place for future reference.
  • Page 25 �Part Names Shell Side Liner AR-5 Shield Adjustment lock Strap buckle Inside A.I. Net Chinstrap XF-8 Adjuster...
  • Page 26 Rear Shell Liner XF-8 Adjuster...
  • Page 27 �How to use 1. Wearing Helmet Properly Wear the helmet from the front to the rear horizontally. Make sure to put the front side of the helmet on just above your eyebrows (Please see a mirror to check). It is necessary to adjust the length of the chin strap and Adjustment lock.
  • Page 28 2. Shield The shield comes with the helmet as standard. The shape of the shield is also considered to use with general shape of an eyewear. *According to the shape, some eyewear may not fit to use with the shield. How to detach the shield The shield is fixed on the helmet with magnets, and it is detachable by firmly...
  • Page 29 3. Fastening the strap buckle The strap buckle is important for secure fitting. Make sure to fasten the strap buckle firmly. How to fasten the strap buckle WARNING Be careful not to pinch your skin when fastening the strap buckle. Strap buckle How to release the strap buckle : Push the release button Push...
  • Page 30 4. Adjusting the length of the strap The chinstrap is an important part that prevents the helmet from falling off easily in the event of a fall or other accident. Please adjust it properly in order to show the original performance of the helmet. This product is equipped with an Lengthen Shorten...
  • Page 31 5. Adjusting the height of the adjustment lock Put on the helmet, fasten the strap buckle and adjust the adjustment locks so they can be placed firmly on the side of your face. Check that part is placed correctly. If the chinstrap around your ears are loose or tight, change the position of the adjustment lock.
  • Page 32 6. How to adjust the XF-8 Adjuster Hold the front part and turn the dial. First, loosen the XF-8 Adjuster dial, and then put on the helmet. Hold the front side of the helmet against your head and tighten the adjuster dial. Dial Turn the dial to the left Turn the dial to the right...
  • Page 33 HIKE is available to change the adjuster height by 4 levels for fine fitting. ▲mark Buttons on the back ① ② ③ ④ Mounting part ① Firmly hold the spots indicated by ② The angle of the adjuster is changeable at ▲...
  • Page 34 7. Detach/Attach the XF-8 Adjuster Detach XF-8 Adjuster ▲mark Mounting part ① Firmly hold the spots indicated by ② Detach the parts attached to the front ▲ marks on the part attached at the back and back of the Adjuster. of the Adjuster, and pull the part toward you to detach it.
  • Page 35 Attach XF-8 Adjuster To attach XF-8 Adjuster easier, gather the chinstraps in the helmet in advance. ① Attach the rear fixing portion of the adjuster ② Run the strap between the Adjuster arm to the desired height. and the body ③Insert the arm into the groove on the ...
  • Page 36 8. [Optional Parts] Front Spacer By using the front spacer interference Front spacer between your face/eye wear and the shield *Back side color is black can be made smaller. hook-and-loop fastener Attach the front spacer to the helmet side. Attach the A.I. net over the front spacer. hook-and-loop fastener (inside the helmet) hook-and-loop fastener (inside the helmet) Front spacer...
  • Page 37 9. Replacing the A.I.Net Detach the A.I. Net First, detach the XF-8 Adjuster from the helmet by pulling it from the point where circled in the above and then remove the A.I.Net. FRONT A.I. Net A.I. Net Mounting part of Mounting part of Mounting part of Mounting part of...
  • Page 38 Attach the A.I. Net A.I. nets have a front and back side, and the fluffed side is the back side (helmet side). A. Attach the I-net by aligning it with the hook and loop fastener located at the ● mark. Thread the adjuster arm through the A.I.
  • Page 39 Repair Parts / Optional Parts (Replacement) XF-8 Adjuster (Replacement) A.I.Net Linings wear out over time! Linings used every day will wear out over time. Continuing to use worn linings may lead to their complete worn-out and cause poor fit. Old linings should be replaced at an A.I.Net early stage of wear.
  • Page 40 (Replacement / Optional) Shields Replacement Optional AR-5 Shield ARS-3 Shield AR-3 Shield This model can be fitted with AR-5 shield, (optional) ARS-3 shield, and AR-3 shield. *Silver mirror of AR-5 shield is an optional part. Shields are consumable items. Scratched shields can obstruct vision and are very dangerous, so please replace them with new ones as soon as possible.