PNS-50/40 組立方法説明書
内容物
シャフト: 2
スタンド脚: 1
固定具取付用バー: 1
六角レンチ
(M6) : 1
台車: 2
組立方法
※ボルト (M6) の締めつけには、付属の六角レンチ (M6) をお使いください。
●開梱・設置・移動は2人以上で行ってください。
●本体とスタンドを付属のボルトで固定してください。
●本体をスタンドにセットする時、指を挟まないようにしてください。
1
スタンド脚を図のように逆さに置き、左右に台車を取
り付けます。
短い方
六角レンチ (M6)
長い方
ボルト (M6)
4カ所
外径寸法 (スタンド組み付け時)
FJ-50: 2247 mm (幅) × 736 mm (奥行き) × 1251 mm (高さ)
FJ-40: 2022 mm (幅) × 736 mm (奥行き) × 1251 mm (高さ)
L
R
固定具 L: 1 R: 1
メディアフランジ: 2
L
R
ハンガー L: 1 R: 1
パイプ: 1
シャフト固定用ピン: 4
フランジ固定用ピン: 2
本体が落下し、けがをすることがあります。
本体が落下し、けがをすることがあります。
けがをすることがあります。
2
台車を下にしてスタンドを起こし、本体を上にのせて
固定します。スタンドの前後は図のとおりです。
パイプ
2カ所
4カ所
前面側
3
本体背面に、ハンガーを取り付けます。ハンガーには
左右の区別があります。図を参照してください。
3カ所
ハンガー L
ボルト (M6)
ワッシャ: 4
ボルト
(M6) : 26
6
固定具にメディアフランジを通し、フランジ固定用ピ
ンで固定します。
メディアフランジの向きは、
取り付けるロール紙の芯径に
合わせてください。
固定具
1)
本体背面左側
2)
2カ所
ワッシャ
ボルト (M6)
4
左右の固定具を図のように固定具取付用バーに通しま
す。
5
3カ所
ボルト (M6)
ハンガー R
4カ所
7
2"
3"
固定具
メディアフランジ
1)
凹凸を合わせる
本体背面右側
フランジ固定用ピン
2)
8
左側の固定具を図の位置まで移動し、
ねじを回して固定します。
右側の固定具はロール紙を取り付ける
ときに固定するため、ここで固定する
必要はありません。
穴面を上にする
固定具取付用バー
固定具を取り付けたバーをハンガーに取り付けます。
4カ所
2本のシャフトをハンガーの穴に通し、シャフト固定
用ピンで固定します。
シャフト固定用ピン
R2-980901
Need help?
Do you have a question about the PNS-50 and is the answer not in the manual?
Questions and answers